厚生労働省 | 保護費負担金 | 2016 | 被保護者に対する扶助の給付 | 95,636 |
厚生労働省 | 保護費負担金 | 2017 | 被保護者に対する扶助の給付 | 95,569 |
厚生労働省 | 保護費負担金 | 2018 | 被保護者に対する扶助の給付 | 95,167 |
厚生労働省 | 保護費負担金 | 2015 | 被保護者に対する扶助の給付 | 94,261 |
厚生労働省 | 保護費負担金 | 2019 | 被保護者に対する扶助の給付 | 93,645 |
厚生労働省 | 保護費負担金 | 2020 | 被保護者に対する扶助の給付 | 93,328 |
厚生労働省 | 医療保険給付費国庫負担金等 | 2016 | 保険給付等にかかる国庫負担 | 64,560 |
厚生労働省 | 医療保険給付費国庫負担金等 | 2017 | 保険給付費等にかかる国庫負担 | 64,192 |
厚生労働省 | 医療保険給付費国庫負担金等 | 2015 | 保険給付等にかかる国庫負担 | 58,736 |
厚生労働省 | 介護給付費負担金 | 2020 | 介護給付及び予防給付等に要する費用等を法律に基づき負担 | 53,123 |
内閣府 | 子どものための教育・保育給付に必要な経費 | 2020 | 子どものための教育・保育給付交付金 | 47,912 |
厚生労働省 | 介護給付費負担金 | 2018 | 介護給付及び予防給付等に要する費用等を法律に基づき負担 | 46,575 |
厚生労働省 | 介護給付費負担金 | 2019 | 介護給付及び予防給付等に要する費用等を法律に基づき負担 | 46,573 |
厚生労働省 | 介護給付費負担金 | 2017 | 介護給付及び予防給付等に要する費用等を法律に基づき負担 | 44,174 |
厚生労働省 | 介護給付費負担金 | 2016 | 介護給付及び予防給付等に要する費用等を法律に基づき負担 | 44,038 |
厚生労働省 | 介護給付費負担金 | 2015 | 介護給付及び予防給付等に要する費用等を法律に基づき負担 | 43,002 |
内閣府 | 児童手当等交付金に必要な経費 | 2015 | 児童手当の支給 | 39,508 |
内閣府 | 児童手当等交付金に必要な経費 | 2016 | 児童手当の支給 | 38,970 |
内閣府 | 児童手当等交付金に必要な経費 | 2017 | 児童手当等の支給 | 38,424 |
内閣府 | 児童手当等交付金に必要な経費 | 2018 | 児童手当等の支給 | 38,109 |
内閣府 | 子どものための教育・保育給付に必要な経費 | 2019 | 子どものための教育・保育給付交付金 | 37,884 |
内閣府 | 児童手当等交付金に必要な経費 | 2019 | 児童手当等の支給 | 36,956 |
内閣府 | 児童手当等交付金に必要な経費 | 2020 | 児童手当等の支給 | 36,289 |
文部科学省 | 義務教育費国庫負担金に必要な経費 | 2020 | 公立義務教育諸学校の教職員給与費等を負担 | 36,137 |
文部科学省 | 義務教育費国庫負担金に必要な経費 | 2019 | 公立義務教育諸学校の教職員給与費等を負担 | 35,954 |
文部科学省 | 義務教育費国庫負担金に必要な経費 | 2018 | 公立義務教育諸学校の教職員給与費等を負担 | 35,794 |
文部科学省 | 義務教育費国庫負担金に必要な経費 | 2017 | 公立義務教育諸学校の教職員給与費等を負担 | 35,357 |
内閣府 | 子どものための教育・保育給付に必要な経費 | 2018 | 子どものための教育・保育給付 | 31,362 |
内閣府 | 子どものための教育・保育給付に必要な経費 | 2015 | 子どものための教育・保育給付 | 20,581 |
国土交通省 | 道路事業(補助等) | 2020 | 工事の実施及び工事に係る調査・設計・用地取得等 | 13,755 |
国土交通省 | 道路事業(補助等) | 2016 | 工事の実施及び工事に係る調査・設計・用地取得等 | 11,538 |
国土交通省 | 道路事業(補助等) | 2019 | 工事の実施及び工事に係る調査・設計・用地取得等 | 10,153 |
厚生労働省 | 介護給付費財政調整交付金 | 2020 | 市町村間における介護保険の財政調整を法律に基づき資金交付 | 10,149 |
国土交通省 | 道路事業(補助等) | 2015 | 工事の実施及び工事に係る調査・設計・用地取得等 | 9,608 |
厚生労働省 | 介護給付費財政調整交付金 | 2019 | 市町村間における介護保険の財政調整を法律に基づき資金交付 | 9,053 |
厚生労働省 | 介護給付費財政調整交付金 | 2017 | 各市町村間における介護保険の財政調整を法律に基づき資金交付 | 8,195 |
厚生労働省 | 介護給付費財政調整交付金 | 2018 | 市町村間における介護保険の財政調整を法律に基づき資金交付 | 8,034 |
厚生労働省 | 障害児施設措置・給付 | 2020 | 障害児の措置費の支弁、
障害児施設給付費の支給 | 7,998 |
国土交通省 | 道路事業(補助等) | 2018 | 工事の実施及び工事に係る調査・設計・用地取得等 | 7,913 |
厚生労働省 | 臨時福祉給付金等給付事業 | 2016 | 臨時福祉給付金給付費 | 7,701 |
厚生労働省 | 介護給付費財政調整交付金 | 2016 | 各市町村間における介護保険の財政調整を法律に基づき資金交付 | 7,448 |
文部科学省 | GIGAスクール構想の実現(公立学校情報機器整備費補助金) | 2020 | 公立学校情報機器整備費補助金 | 7,406 |
厚生労働省 | 介護納付金負担金等 | 2015 | 介護納付金の納付に要する費用の一部に充てる | 6,618 |
厚生労働省 | 障害者医療費 | 2020 | 自立支援医療制度の実施主体 | 6,600 |
厚生労働省 | 介護給付費財政調整交付金 | 2015 | 各市町村間における介護保険の財政調整を法律に基づき資金交付 | 6,568 |
厚生労働省 | 障害者医療費 | 2019 | 自立支援医療制度の実施主体 | 6,490 |
厚生労働省 | 障害者医療費 | 2018 | 自立支援医療制度の実施主体 | 6,485 |
厚生労働省 | 障害者医療費 | 2017 | 自立支援医療制度の実施主体 | 6,456 |
厚生労働省 | 介護納付金負担金等 | 2016 | 介護納付金の納付に要する費用の一部に充てる | 6,299 |
厚生労働省 | 介護納付金負担金等 | 2017 | 介護納付金の納付に要する費用の一部に充てる | 6,250 |
厚生労働省 | 障害者医療費 | 2015 | 自立支援医療制度の実施主体 | 6,245 |
厚生労働省 | 障害者医療費 | 2016 | 自立支援医療制度の実施主体 | 6,242 |
国土交通省 | 道路事業(補助等) | 2017 | 工事の実施及び工事に係る調査・設計・用地取得等 | 6,042 |
文部科学省 | 公立学校施設整備費 | 2017 | 公立学校施設整備事業 | 5,088 |
厚生労働省 | 地域支援事業交付金 | 2020 | 介護予防・日常生活支援総合事業、包括的支援事業及び任意事業 | 4,502 |
内閣府 | 地域子ども・子育て支援に必要な経費 | 2020 | 地域子ども・子育て支援事業 | 4,408 |
厚生労働省 | 地域支援事業交付金 | 2019 | 介護予防・日常生活支援総合事業、包括的支援事業及び任意事業 | 4,383 |
内閣府 | 子どものための教育・保育給付に必要な経費 | 2020 | 子育てのための施設等利用給付交付金 | 4,369 |
厚生労働省 | 地域支援事業交付金 | 2018 | 介護予防・日常生活支援総合事業、包括的支援事業及び任意事業 | 4,239 |
厚生労働省 | 地域支援事業交付金 | 2017 | 介護予防・日常生活支援総合事業、包括的支援事業及び任意事業 | 4,176 |
内閣府 | 地域子ども・子育て支援に必要な経費 | 2019 | 地域子ども・子育て支援事業 | 4,080 |
厚生労働省 | 児童扶養手当 | 2019 | 児童扶養手当として(負担) | 3,932 |
内閣府 | 子育て世帯臨時特別給付金給付事業の助成に必要な経費 | 2020 | 子育て世帯臨時特別給付金の支給 | 3,885 |
厚生労働省 | 児童保護費等負担金 | 2020 | 児童入所施設等の運営事業 | 3,522 |
文部科学省 | 公立学校施設整備費 | 2019 | 公立学校施設整備事業 | 3,375 |
厚生労働省 | 地域支援事業交付金 | 2016 | 介護予防日常生活支援総合事業、包括的支援事業及び任意事業 | 3,260 |
厚生労働省 | 児童扶養手当 | 2016 | 児童扶養手当として(負担) | 3,226 |
厚生労働省 | 児童扶養手当 | 2017 | 児童扶養手当として(負担) | 3,211 |
厚生労働省 | 児童扶養手当 | 2015 | 児童扶養手当として | 3,201 |
厚生労働省 | 母子家庭等対策総合支援事業(ひとり親家庭高等学校卒業程度認定試験合格支援事業を除く) | 2020 | ひとり親世帯臨時特別給付金給付事業費 | 3,189 |
厚生労働省 | 児童扶養手当 | 2018 | 児童扶養手当として(負担) | 3,162 |
厚生労働省 | 保育対策総合支援事業費補助金(保育環境改善等事業を除く) | 2020 | 保育対策総合支援事業費補助金 | 3,142 |
国土交通省 | 港湾整備事業 | 2016 | 横浜港(国際戦略)港湾整備事業 | 3,121 |
厚生労働省 | 児童保護費等負担金 | 2019 | 児童入所施設等の運営事業 | 3,106 |
内閣府 | 地域子ども・子育て支援に必要な経費 | 2017 | 地域子ども・子育て支援事業 | 3,059 |
厚生労働省 | 児童扶養手当 | 2020 | 児童扶養手当として(負担) | 3,047 |
厚生労働省 | 保育対策総合支援事業費補助金(保育環境改善等事業を除く) | 2019 | 保育対策総合支援事業費補助金 | 2,729 |
厚生労働省 | 臨時福祉給付金等給付事業 | 2015 | 臨時福祉給付金給付費 | 2,604 |
内閣府 | 子どものための教育・保育給付に必要な経費 | 2019 | 子育てのための施設等利用給付交付金 | 2,577 |
文部科学省 | 公立学校施設整備費 | 2020 | 公立学校施設整備事業 | 2,560 |
内閣府 | 地域子ども・子育て支援に必要な経費 | 2016 | 地域子ども・子育て支援事業 | 2,534 |
厚生労働省 | 児童虐待・DV対策等総合支援事業 | 2020 | 令和2年度虐待・DV対策等総合支援事業の実施 | 2,345 |
厚生労働省 | 児童保護費等負担金 | 2015 | 児童入所施設等の運営事業 | 2,307 |
文部科学省 | GIGAスクール構想の実現(公立学校情報通信ネットワーク環境施設整備費補助金) | 2020 | 公立学校情報通信ネットワーク環境施設整備費補助金 | 2,305 |
国土交通省 | 港湾整備事業 | 2015 | 横浜港改修(国際戦略)事業 | 2,270 |
国土交通省 | 港湾整備事業 | 2020 | 横浜港港湾整備事業 | 2,156 |
厚生労働省 | 難病医療費等負担金 | 2019 | 難病医療費等負担金事業の実施 | 2,145 |
内閣府 | 地域子ども・子育て支援に必要な経費 | 2015 | 地域子ども・子育て支援事業 | 2,095 |
文部科学省 | 公立学校施設整備費 | 2018 | 公立学校施設整備事業 | 2,090 |
厚生労働省 | 生活困窮者自立相談支援事業費等負担金 | 2020 | 生活困窮者の自立の促進及び被保護者の就労支援 | 2,088 |
厚生労働省 | 保育対策総合支援事業費補助金 | 2017 | 保育対策総合支援事業費補助金 | 2,069 |
国土交通省 | 廃棄物埋立護岸等整備事業 | 2015 | 横浜港廃棄物処理事業 | 1,917 |
国土交通省 | 港湾整備事業 | 2017 | 横浜港(埠頭整備資金貸付金)港湾整備事業 | 1,880 |
厚生労働省 | 地域生活支援事業等 | 2017 | 地域生活支援事業
地域生活支援促進事業 | 1,849 |
厚生労働省 | 地域生活支援事業等 | 2020 | 地域生活支援事業
地域生活支援促進事業 | 1,831 |
厚生労働省 | 地域生活支援事業等 | 2019 | 地域生活支援事業
地域生活支援促進事業 | 1,794 |
総務省 | 統計調査の実施等事業(周期調査) | 2020 | 調査員への指導、調査票の審査、都道府県への調査票の提出等 | 1,714 |
厚生労働省 | 地域生活支援事業等 | 2018 | 地域生活支援事業
地域生活支援促進事業 | 1,688 |
国土交通省 | 廃棄物埋立護岸等整備事業 | 2016 | 横浜港廃棄物埋立護岸等事業 | 1,686 |
厚生労働省 | 保育対策総合支援事業費補助金(保育環境改善等事業を除く) | 2018 | 保育対策総合支援事業費補助金 | 1,681 |
厚生労働省 | 地域支援事業交付金 | 2015 | 介護予防日常生活支援総合事業・包括的支援事業及び任意事業 | 1,661 |
厚生労働省 | 地域生活支援事業等 | 2016 | 「地域生活支援事業の実施について」等に基づき市町村が行う事業 | 1,653 |
厚生労働省 | 地域生活支援事業 | 2015 | 「地域生活支援事業の実施について」に基づき市町村が行う事業 | 1,653 |
国土交通省 | 港湾整備事業 | 2017 | 横浜港(国際戦略)港湾整備事業 | 1,646 |
厚生労働省 | 臨時福祉給付金等給付事業 | 2016 | 臨時福祉給付金及び年金生活者当支援臨時福祉給付金の支給に係る事務経費 | 1,634 |
総務省 | 統計調査の実施等事業(周期調査) | 2015 | 調査員への指導、調査票の審査、都道府県への調査票の提出等 | 1,600 |
国土交通省 | 港湾整備事業 | 2019 | 横浜港(埠頭整備資金貸付金)港湾整備事業 | 1,563 |
内閣府 | 子どものための教育・保育給付に必要な経費 | 2016 | 子どものための教育・保育給付 | 1,475 |
国土交通省 | 都市鉄道利便増進事業 | 2017 | 横浜市高速鉄道3号線と新横浜駅(仮称)との交差及び接続に関する工事 | 1,451 |
内閣府 | 子どものための教育・保育給付に必要な経費 | 2017 | 子どものための教育・保育給付 | 1,394 |
国土交通省 | 港湾整備事業 | 2020 | 横浜港港湾整備事業 | 1,369 |
文部科学省 | 幼稚園就園奨励費補助 | 2015 | 幼稚園就園奨励事業 | 1,327 |
国土交通省 | 都市鉄道利便増進事業 | 2016 | 横浜市高速鉄道3号線と新横浜駅(仮称)との交差及び接続に関する工事 | 1,326 |
文部科学省 | 幼稚園就園奨励費補助 | 2016 | 幼稚園就園奨励事業 | 1,311 |
内閣府 | プレミアム付商品券事業の助成に必要な経費 | 2019 | プレミアム付商品券事業費 | 1,300 |
厚生労働省 | 感染症予防事業費等負担金(感染症発生動向調査事業) | 2020 | 国内の感染症に関する情報の収集、解析、還元 | 1,264 |
内閣府 | 子どものための教育・保育給付に必要な経費 | 2018 | 子どものための教育・保育給付 | 1,220 |
国土交通省 | 港湾整備事業 | 2018 | 横浜港(国際戦略)港湾整備事業等 | 1,211 |
厚生労働省 | 保育対策総合支援事業費補助金 | 2016 | 保育対策総合支援事業費補助金 | 1,201 |
文部科学省 | 公立学校施設整備費(復興関連事業) | 2015 | 公立学校施設整備事業 | 1,194 |
文部科学省 | 幼稚園就園奨励費補助 | 2017 | 幼稚園就園奨励事業 | 1,188 |
国土交通省 | 都市鉄道利便増進事業 | 2015 | 横浜市高速鉄道3号線と新横浜駅(仮称)との交差及び接続に関する工事 | 1,185 |
国土交通省 | 防災・減災対策等強化事業推進費 | 2020 | 都市鉄道整備事業、防災・安全社会資本整備交付金事業 | 1,183 |
厚生労働省 | 子育て世帯臨時特例給付金給付事業に必要な経費 | 2015 | 子育て世帯臨時特例給付金の支給に要する経費 | 1,176 |
厚生労働省 | 保護施設事務費負担金 | 2016 | 保護施設における生活扶助等の現物給付 | 1,161 |
厚生労働省 | 保護施設事務費負担金 | 2017 | 保護施設における生活扶助等の現物給付 | 1,160 |
厚生労働省 | 保護施設事務費負担金 | 2018 | 保護施設における生活扶助等の現物給付 | 1,155 |
文部科学省 | 補習等のための指導員等派遣事業 | 2020 | 補習等のための指導員等配置に要する経費
(報酬・賃金、報償費、旅費) | 1,150 |
厚生労働省 | 新型コロナウイルス感染症の影響に伴う保険料等の減免を行った市町村等に対する財政支援(医療保険分) | 2020 | 保険料(税)の免除措置を実施した医療保険者への財政支援 | 1,116 |
文部科学省 | 幼稚園就園奨励費補助 | 2018 | 幼稚園就園奨励事業 | 1,079 |
厚生労働省 | 生活困窮者就労準備支援事業費等補助金 | 2018 | 地域の要援護者の福祉の向上に資することを目的とする | 1,064 |
総務省 | 衆議院議員総選挙に必要な経費 | 2017 | 衆院選の管理執行(委託) | 1,029 |
厚生労働省 | 生活困窮者就労準備支援事業費等補助金 | 2016 | 地域の要援護者の福祉の向上に資することを目的とする | 1,000 |
厚生労働省 | 生活困窮者就労準備支援事業費等補助金 | 2017 | 地域の要援護者の福祉の向上に資することを目的とする | 998 |
内閣府 | 子どものための教育・保育給付に必要な経費 | 2019 | 子どものための教育・保育給付費補助金 | 996 |
総務省 | 参議院議員通常選挙に必要な経費 | 2019 | 参院選の管理執行(委託) | 955 |
国土交通省 | 都市開発資金貸付事業 | 2016 | 【貸付金貸付】 街路事業用地先行取得 | 955 |
総務省 | 社会保障・税に関わる番号制度に関するシステム構築等に要する経費 | 2019 | 個人番号カード発行に係る事業費の補助、有効性確認に要する経費の補助等 | 948 |
国土交通省 | 港湾整備事業 | 2016 | 横浜港<埠頭整備資金貸付金>港湾整備事業 | 946 |
厚生労働省 | 生活困窮者就労準備支援事業費等補助金 | 2015 | 地域の要援護者の福祉の向上に資することを目的とする | 917 |
総務省 | 参議院議員通常選挙に必要な経費 | 2016 | 参院選の管理執行(委託) | 915 |
厚生労働省 | 保護施設事務費負担金 | 2020 | 保護施設における生活扶助等の現物給付 | 914 |
文部科学省 | 学校保健特別対策事業 | 2020 | 消耗品費、備品費、通信運搬費等 | 888 |
厚生労働省 | 保護施設事務費負担金 | 2019 | 保護施設における生活扶助等の現物給付 | 884 |
文部科学省 | 学校を核とした地域力強化プラン | 2015 | 学校・家庭・地域の連携協力推進に資する事業 等 | 865 |
文部科学省 | 学校を核とした地域力強化プラン | 2016 | 学校・家庭・地域の連携協力推進に資する事業 等 | 826 |
国土交通省 | 都市開発資金貸付事業 | 2017 | 【貸付金貸付】 街路事業用地先行取得 | 807 |
環境省 | 公共施設への再生可能エネルギー・先進的設備等導入推進事業 | 2015 | 先進的設備導入事業 | 804 |
厚生労働省 | 保護施設事務費負担金 | 2015 | 保護施設における生活扶助等の現物給付 | 801 |
内閣府 | プレミアム付商品券事業の助成に必要な経費 | 2019 | プレミアム付商品券事務費 | 765 |
国土交通省 | 都市開発資金貸付事業 | 2015 | 街路事業用地先行取得 | 757 |
文部科学省 | 学校を核とした地域力強化プラン | 2018 | 学校・家庭・地域の連携協力推進に資する事業 等 | 752 |
国土交通省 | 港湾整備事業 | 2015 | 横浜港埠頭整備資金貸付金 | 741 |
文部科学省 | 学校を核とした地域力強化プラン | 2017 | 学校・家庭・地域の連携協力推進に資する事業 等 | 735 |
厚生労働省 | 保育環境改善等事業(保育対策総合支援事業) | 2019 | 保育環境改善等事業の実施 | 731 |
国土交通省 | 港湾整備事業 | 2018 | 横浜港(埠頭整備資金貸付金)港湾整備事業 | 707 |
内閣府 | 子どものための教育・保育給付に必要な経費 | 2020 | 子どものための教育・保育給付費補助金 | 705 |
国土交通省 | 港湾整備事業 | 2019 | 横浜港(国際戦略港)港湾整備事業等 | 701 |
国土交通省 | 都市鉄道整備事業 | 2017 | 耐震補強 | 691 |
農林水産省 | 強い農業づくり交付金 | 2015 | 卸売市場施設の建設 | 683 |
厚生労働省 | 臨時福祉給付金等給付事業 | 2015 | 臨時福祉給付金及び年金生活者等支援臨時福祉給付金の支給に係る事務経費 | 664 |
内閣府 | プレミアム付商品券事業の助成に必要な経費 | 2020 | プレミアム付商品券事務費 | 661 |
国土交通省 | 都市鉄道利便増進事業 | 2019 | 横浜市高速鉄道3号線と新横浜駅(仮称)との交差及び接続に関する工事 | 660 |
環境省 | 廃棄物処理施設への先進的設備導入推進等事業 | 2016 | 先進的設備導入事業 | 658 |
厚生労働省 | 生活困窮者就労準備支援事業費等補助金
(うち生活困窮者就労準備支援等事業) | 2020 | 地域の要援護者の福祉の向上に資することを目的とする | 653 |
国土交通省 | 都市開発資金貸付事業 | 2019 | 【貸付金貸付け】
街路事業用地先行取得 | 633 |
厚生労働省 | 保険者機能強化推進交付金等 | 2019 | 高齢者の自立支援・重度化防止等に向けた市町村の取組 | 617 |
厚生労働省 | 保険者機能強化推進交付金 | 2018 | 高齢者の自立支援・重度化防止等に向けた市町村の取組 | 611 |
厚生労働省 | 新型コロナウイルス感染症対策に係る特別事業 | 2020 | 障害福祉サービス等の衛生管理確保支援等事業等 | 604 |
文部科学省 | 学校を核とした地域力強化プラン | 2019 | 学校・家庭・地域の連携協力推進に資する事業 等 | 599 |
厚生労働省 | 中国残留邦人生活支援給付金 | 2015 | 支援給付事務 | 561 |
厚生労働省 | 生活困窮者自立相談支援事業費等負担金 | 2016 | 生活困窮者の自立の促進及び被保護者の就労支援 | 547 |
厚生労働省 | 中国残留邦人生活支援給付金 | 2017 | 支援給付事務 | 541 |
国土交通省 | 都市鉄道整備事業 | 2018 | 耐震対策等 | 538 |
厚生労働省 | 生活困窮者自立相談支援事業費等負担金 | 2019 | 生活困窮者の自立の促進及び被保護者の就労支援 | 535 |
厚生労働省 | 生活困窮者自立相談支援事業費等負担金 | 2017 | 生活困窮者の自立の促進及び被保護者の就労支援 | 535 |
厚生労働省 | 中国残留邦人生活支援給付金 | 2018 | 支援給付事務 | 535 |
厚生労働省 | 生活困窮者就労準備支援事業費等補助金
(うち生活保護適正化等事業) | 2018 | 地域の要援護者の福祉の向上に資することを目的とする | 534 |
厚生労働省 | 生活困窮者自立相談支援事業費等負担金 | 2018 | 生活困窮者の自立の促進及び被保護者の就労支援 | 533 |
厚生労働省 | 中国残留邦人生活支援給付金 | 2016 | 支援給付事務 | 533 |
厚生労働省 | 生活困窮者自立相談支援事業費等負担金 | 2015 | 生活困窮者の自立の促進及び被保護者の就労支援 | 527 |
厚生労働省 | 中国残留邦人生活支援給付金 | 2020 | 支援給付事務 | 526 |
国土交通省 | 公的賃貸住宅の管理等 | 2020 | 公的賃貸住宅家賃対策調整補助 | 515 |
厚生労働省 | 保険者機能強化推進交付金等 | 2020 | 高齢者の自立支援・重度化防止等に向けた市町村の取組 | 514 |
厚生労働省 | 中国残留邦人生活支援給付金 | 2019 | 支援給付事務 | 503 |
厚生労働省 | 生活困窮者就労準備支援事業費等補助金
(うち生活困窮者就労準備支援等事業) | 2018 | 地域の要援護者の福祉の向上に資することを目的とする | 494 |
国土交通省 | 都市鉄道整備事業 | 2019 | 大規模改良工事等 | 493 |
厚生労働省 | 生活困窮者就労準備支援事業費等補助金
(うち生活保護適正化等事業) | 2017 | 地域の要援護者の福祉の向上に資することを目的とする | 490 |
国土交通省 | 都市鉄道利便増進事業 | 2018 | 横浜市高速鉄道3号線と新横浜駅(仮称)との交差及び接続に関する工事 | 487 |
国土交通省 | 都市鉄道整備事業 | 2016 | 耐震補強 | 483 |
厚生労働省 | 生活困窮者就労準備支援事業費等補助金
(うち生活保護適正化等事業) | 2019 | 地域の要援護者の福祉の向上に資することを目的とする | 478 |
厚生労働省 | 生活困窮者就労準備支援事業費等補助金
(うち生活困窮者就労準備支援等事業) | 2017 | 地域の要援護者の福祉の向上に資することを目的とする | 475 |
厚生労働省 | 生活困窮者就労準備支援事業費等補助金
(うち生活困窮者就労準備支援等事業) | 2016 | 地域の要援護者の福祉の向上に資することを目的とする | 462 |
厚生労働省 | 感染症予防事業費等負担金(感染症発生動向調査事業を除く) | 2020 | 入院勧告・措置に係る医療 | 458 |
厚生労働省 | 生活困窮者就労準備支援事業費等補助金
(うち生活保護適正化等事業) | 2020 | 地域の要援護者の福祉の向上に資することを目的とする | 458 |
厚生労働省 | 保険者機能強化推進交付金等 | 2020 | 介護予防・健康づくり等に向けた市町村の取組 | 457 |
文部科学省 | 幼稚園就園奨励費補助 | 2019 | 幼稚園就園奨励事業 | 453 |
文部科学省 | 補習等のための指導員等派遣事業 | 2019 | 補習等のための指導員等配置に要する経費
(報酬・賃金、報償費、旅費) | 451 |
国土交通省 | 都市鉄道利便増進事業 | 2020 | 横浜市高速鉄道3号線と新横浜駅(仮称)との交差及び接続に関する工事 | 442 |
厚生労働省 | 不妊に悩む方への特定治療支援事業 | 2019 | 特定不妊治療に要する費用に対する助成 | 442 |
国土交通省 | 公的賃貸住宅の管理等 | 2017 | 公的賃貸住宅家賃対策補助 | 437 |
厚生労働省 | 不妊に悩む方への特定治療支援事業 | 2020 | 特定不妊治療に要する費用に対する助成 | 436 |
厚生労働省 | 児童虐待・DV対策等総合支援事業 | 2017 | 平成29年度虐待・DV対策等総合支援事業の実施 | 422 |
国土交通省 | 公的賃貸住宅の管理等 | 2019 | 公的賃貸住宅家賃対策補助 | 413 |
厚生労働省 | 生活困窮者就労準備支援事業費等補助金
(うち生活困窮者就労準備支援等事業) | 2019 | 地域の要援護者の福祉の向上に資することを目的とする | 412 |
厚生労働省 | 水道施設等整備費(水道施設災害復旧費補助含む) | 2015 | ライフライン機能強化等事業 | 412 |
厚生労働省 | 生活困窮者就労準備支援事業費等補助金
(うち生活困窮者就労準備支援等事業) | 2015 | 地域の要援護者の福祉の向上に資することを目的とする | 411 |
国土交通省 | まちづくり関連事業 | 2016 | 都市再生推進事業(工事の実施等) | 408 |
厚生労働省 | 小児慢性特定疾病医療費負担金 | 2020 | 同上 | 406 |
文部科学省 | 学校を核とした地域力強化プラン | 2020 | 学校・家庭・地域の連携協力推進に資する事業 等 | 403 |
国土交通省 | 都市開発資金貸付事業 | 2018 | 【貸付金貸付】
街路事業用地先行取得 | 393 |
厚生労働省 | 不妊に悩む方への特定治療支援事業 | 2015 | 特定不妊治療に要する費用に対する助成 | 393 |
厚生労働省 | 児童虐待・DV対策等総合支援事業 | 2018 | 平成30年度虐待・DV対策等総合支援事業の実施 | 391 |
国土交通省 | 公的賃貸住宅の管理等 | 2018 | 公的賃貸住宅家賃対策補助 | 384 |
厚生労働省 | 小児慢性特定疾病医療費負担金 | 2019 | 小児慢性特定疾病にかかっている児童等について、健全育成の観点から、感じ家庭の医療費の負担軽減を図るため、その医療費の自己負担分の一部を助成する。 | 382 |
厚生労働省 | 小児慢性特定疾病医療費負担金 | 2018 | 同上 | 376 |
厚生労働省 | 感染症対策特別促進事業 | 2019 | 新型コロナウイルス感染症等に係る相談窓口の設置及び病床確保、感染症指定医療機関における研修会、動物由来感染症等に関する普及啓発 | 369 |
文部科学省 | 補習等のための指導員等派遣事業 | 2018 | 補習等のための指導員等配置に要する経費
(報酬・賃金、報償費、旅費) | 351 |
文部科学省 | 補習等のための指導員等派遣事業 | 2017 | 補習等のための指導員等配置に要する経費
(報酬・賃金、報償費、旅費) | 351 |
文部科学省 | 補習等のための指導員等派遣事業 | 2016 | 補習等のための指導員配置に要する経費(報酬・賃金、報償費、旅費) | 351 |
文部科学省 | 補習等のための指導員等派遣事業 | 2015 | 補習等のための指導員配置に要する経費(報酬・賃金、報償費、旅費) | 351 |
国土交通省 | 下水道事業 | 2018 | 下水道事業施設の整備等を実施 | 336 |
厚生労働省 | 感染症予防事業費等負担金(感染症発生動向調査事業を除く) | 2020 | 感染症法に規定する健康診断の実施、細菌検査、患者の移送等 | 334 |
厚生労働省 | 小児慢性特定疾病医療費負担金 | 2017 | 同上 | 331 |
厚生労働省 | 特定健康診査・保健指導に必要な経費 | 2015 | 高齢者の医療の確保に関する法律の規定により、医療保険者が加入者に対する特定健康診査・特定保健指導を実施する。 | 330 |
厚生労働省 | 特定健康診査・保健指導に必要な経費 | 2016 | 高齢者の医療の確保に関する法律により、保険者が加入者に対して特定健康診査・特定保健指導を実施する。 | 329 |
厚生労働省 | 小児慢性特定疾病医療費負担金 | 2016 | 同上 | 319 |
厚生労働省 | 児童虐待・DV対策等総合支援事業 | 2016 | 平成28年度虐待・DV対策等総合支援事業の実施 | 311 |
厚生労働省 | 保育対策総合支援事業費補助金 | 2015 | 保育対策総合支援事業費補助金 | 306 |
厚生労働省 | 公的年金制度等の適正な運営に必要な経費
(国民年金等事務取扱交付金等) | 2020 | 国民年金にかかる市町村での事務取扱いに必要な経費(交付金の交付) | 303 |
厚生労働省 | 公的年金制度等の適正な運営に必要な経費
(国民年金等事務取扱交付金等) | 2018 | 国民年金にかかる市町村での事務取扱いに必要な経費(交付金の交付) | 296 |
厚生労働省 | 児童虐待・DV対策等総合支援事業 | 2015 | 平成27年度児童虐待・DV対策等総合支援事業の実施 | 296 |
厚生労働省 | 公的年金制度等の適正な運営に必要な経費
(国民年金等事務取扱交付金等) | 2019 | 国民年金にかかる市町村での事務取扱いに必要な経費(交付金の交付) | 294 |
厚生労働省 | 小児慢性特定疾病医療費負担金 | 2015 | 同上 | 286 |
国土交通省 | 都市開発資金貸付事業 | 2020 | 【貸付金貸付】
街路事業用地先行取得 | 282 |
厚生労働省 | 特定健康診査・保健指導に必要な経費 | 2017 | 高齢者の医療の確保に関する法律により、保険者が加入者に対して特定健康診査・特定保健指導を実施する。 | 276 |
総務省 | 番号制度の実施に必要なシステム整備等事業 | 2015 | 社会保障・税番号制度システム整備事業 | 273 |
国土交通省 | 国際クルーズ旅客受入機能高度化事業 | 2018 | 横浜港(港湾機能高度化)港湾整備事業 | 270 |
厚生労働省 | 新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所等に対するサービス継続支援事業 | 2020 | 新型コロナウイルス感染者が発生した介護サービス事業所・施設等におけるかかり増し経費等 | 261 |
文部科学省 | 高校生等への修学支援 | 2015 | 市町村等が設置する公立学校の教育に必要な経費を交付・支出 | 245 |
厚生労働省 | 児童福祉施設整備費 | 2016 | 次世代育成支援施設整備に必要な工事費 | 242 |
厚生労働省 | 母子家庭等対策総合支援事業(ひとり親家庭高等学校卒業程度認定試験合格支援事業を除く) | 2020 | ひとり親世帯臨時特別給付金給付事務費 | 241 |
国土交通省 | 国際競争拠点都市整備事業等 | 2017 | 都市再生推進事業(工事の実施等) | 233 |
厚生労働省 | 特定感染症検査等事業費 | 2020 | クーポン券等の印刷、発送、風しん抗体検査等 | 232 |
環境省 | 公共交通機関の低炭素化と利用促進に向けた設備整備事業(国土交通省連携事業) | 2019 | 低炭素化に向けたLRT・BRT導入利用促進事業 | 225 |
国土交通省 | 廃棄物埋立護岸等整備事業 | 2017 | 横浜港廃棄物埋立護岸等事業 | 223 |
厚生労働省 | 地域介護・福祉空間整備等施設整備交付金 | 2020 | 認知症高齢者グループ等防災改修等支援事業、高齢者施設等の非常用自家発電設備整備事業、高齢者施設等のブロック塀改修支援事業、高齢者施設における多床室の新型コロナウイルスの感染拡大防止のための個室化改修支援事業 | 219 |
厚生労働省 | 精神障害者措置入院等 | 2018 | 措置入院の実施主体 | 219 |
厚生労働省 | 精神障害者措置入院等 | 2019 | 措置入院の実施主体 | 215 |
文部科学省 | いじめ対策・不登校支援等総合推進事業 | 2019 | いじめ対策・不登校支援等総合推進事業の実施に必要な経費を補助 | 208 |
厚生労働省 | 公的年金制度等の適正な運営に必要な経費
(国民年金等事務取扱交付金等) | 2017 | 国民年金にかかる市町村での事務取扱いに必要な経費(交付金の交付) | 205 |
厚生労働省 | 精神障害者措置入院等 | 2017 | 措置入院の実施主体 | 199 |
厚生労働省 | 地域介護・福祉空間整備等施設整備交付金 | 2017 | 既存介護施設等のスプリンクラー整備支援事業 | 194 |
厚生労働省 | 公的年金制度等の適正な運営に必要な経費(国民年金等事務取扱交付金等) | 2016 | 国民年金にかかる市町村での事務取扱いに必要な経費(交付金の交付) | 191 |
国土交通省 | まちづくり関連事業 | 2015 | 都市再生推進事業(工事の実施等) | 190 |
厚生労働省 | 公的年金制度等の適正な運営に必要な経費(国民年金等事務取扱交付金等) | 2015 | 国民年金にかかる市町村での事務取扱いに必要な経費 | 187 |
文部科学省 | 国際芸術交流支援事業 | 2020 | 国際的に活躍するアーティストの作品から新進のアーティストまで広く国内外の動向を発信する現代美術の国際展(トリエンナーレ)を開催する。 | 180 |
文部科学省 | 文化芸術創造拠点形成事業 | 2018 | 横浜芸術アクション事業 | 180 |
厚生労働省 | 精神障害者措置入院等 | 2020 | 措置入院の実施主体 | 179 |
文部科学省 | いじめ対策等総合推進事業 | 2016 | いじめ対策等総合推進事業の実施に必要な経費を補助 | 178 |
国土交通省 | 下水道事業 | 2017 | 下水道事業施設の整備等を実施 | 176 |
文部科学省 | いじめ対策・不登校支援等総合推進事業 | 2017 | いじめ対策・不登校支援等総合推進事業の実施に必要な経費を補助 | 173 |
文部科学省 | いじめ対策・不登校支援等総合推進事業 | 2020 | いじめ対策・不登校支援等総合推進事業の実施に必要な経費を補助 | 170 |
環境省 | 業務用施設等におけるネット・ゼロ・エネルギー・ビル(ZEB)化・省CO2促進事業(一部経済産業省・国土交通省・厚生労働省・総務省連携事業) | 2017 | インバータ設備の導入 | 169 |
総務省 | 統計調査の実施等事業(周期調査) | 2018 | 〃 | 159 |
文部科学省 | いじめ対策・不登校支援等総合推進事業 | 2018 | いじめ対策・不登校支援等総合推進事業の実施に必要な経費を補助 | 158 |
厚生労働省 | 精神障害者措置入院等 | 2015 | 措置入院の実施主体 | 157 |
総務省 | マイナンバーカードを活用した消費活性化策と官民共同利用型キャッシュレス決済基盤の構築に要する経費 | 2020 | マイナポイント利用環境整備事業 | 154 |
総務省 | 緊急消防援助隊の機能強化 | 2015 | 災害対応特殊はしご付消防ポンプ自動車(30m級)等 | 153 |
総務省 | 緊急消防援助隊の機能強化 | 2015 | 災害対応特殊はしご付消防ポンプ自動車(30m級)等 | 153 |
厚生労働省 | 地域介護・福祉空間整備等施設整備交付金 | 2016 | | 153 |
総務省 | 緊急消防援助隊の機能強化 | 2019 | 災害対応特殊水槽付消防ポンプ自動車(Ⅰ-B型)等 | 152 |
総務省 | 緊急消防援助隊の機能強化 | 2017 | 災害対応特殊はしご付消防ポンプ自動車(30m級)等 | 151 |
厚生労働省 | 子育て世帯臨時特例給付金給付事業に必要な経費 | 2015 | 子育て世帯臨時特例給付金の支給事務に要する経費 | 145 |
厚生労働省 | 肝炎ウイルス検査等事業費(肝炎患者の重症化予防推進事業) | 2015 | 委託医療機関において、原則無料の肝炎ウイルス検査を実施する。 | 141 |
国土交通省 | 下水道事業 | 2015 | 下水道施設の整備等を実施 | 140 |
国土交通省 | 下水道事業 | 2019 | 下水道事業施設の整備等を実施 | 138 |
厚生労働省 | 精神障害者措置入院等 | 2016 | 措置入院の実施主体 | 138 |
厚生労働省 | 新型コロナウイルス感染症の影響に伴う保険料等の減免を行った市町村等に対する財政支援(介護2号保険料分) | 2020 | 介護2号保険料の免除を実施した国保保険者への財政支援 | 135 |
国土交通省 | 都市鉄道整備事業 | 2020 | 大規模改良工事等 | 134 |
厚生労働省 | 在宅福祉事業費補助金 | 2020 | ○単位老人クラブが行う各種活動に対する助成
○市町村老人クラブ連合会が行う老人クラブの活動促進に対する助成
○都道府県・指定都市老人クラブ連合会が行う市町村老人クラブ連合会の活動促進、地域支え合い、若手高齢者の活動支援に対する助成 | 131 |
厚生労働省 | 在宅福祉事業費補助金 | 2019 | ○単位老人クラブが行う各種活動に対する助成
○市町村老人クラブ連合会が行う老人クラブの活動促進に対する助成
○都道府県・指定都市老人クラブ連合会が行う市町村老人クラブ連合会の活動促進、地域支え合い、若手高齢者の活動支援に対する助成 | 130 |
厚生労働省 | 在宅福祉事業費補助金 | 2018 | ○単位老人クラブが行う各種活動に対する助成
○市町村老人クラブ連合会が行う老人クラブの活動促進に対する助成
○都道府県・指定都市老人クラブ連合会が行う市町村老人クラブ連合会の活動促進、地域支え合い、若手高齢者の活動支援に対する助成 | 130 |
厚生労働省 | 在宅福祉事業費補助金 | 2017 | ○単位老人クラブが行う各種活動に対する助成
○市町村老人クラブ連合会が行う老人クラブの活動促進に対する助成
○都道府県・指定都市老人クラブ連合会が行う市町村老人クラブ連合会の活動促進、地域支え合い、若手高齢者の活動支援に対する助成 | 130 |
厚生労働省 | 乳幼児健康診査個別実施支援事業 | 2020 | 乳幼児健康診査個別実施支援事業 | 129 |
厚生労働省 | 特定感染症検査等事業費 | 2019 | システム改修、対象者向けクーポン印刷、発行、風しん抗体検査等 | 129 |
厚生労働省 | 母子家庭等対策総合支援事業 | 2019 | 母子家庭等就業・自立支援事業、ひとり親家庭等日常生活支援事業、ひとり親家庭等生活向上事業、母子家庭自立支援給付金及び父子家庭自立支援給付金、ひとり親家庭高等学校卒業程度認定試験合格支援事業、母子・父子自立支援プログラム策定事業、ひとり親家庭への総合的な支援のための相談窓口強化事業、離婚前後親支援モデル事業 | 129 |
総務省 | 緊急消防援助隊の機能強化 | 2018 | 災害対応特殊救急自動車等 | 129 |
総務省 | 緊急消防援助隊の機能強化 | 2016 | 災害対応特殊化学消防ポンプ自動車(Ⅲ型)等 | 129 |
厚生労働省 | がん検診総合支援事業費等 | 2018 | がん検診従事者研修事業の実施 | 128 |
国土交通省 | 国際競争拠点都市整備事業等 | 2019 | 都市再生推進事業(工事の実施等) | 127 |
厚生労働省 | 在宅福祉事業費補助金 | 2015 | ○単位老人クラブが行う各種活動に対する助成
○市町村老人クラブ連合会が行う老人クラブの活動促進に対する助成
○都道府県・指定都市老人クラブ連合会が行う市町村老人クラブ連合会の活動促進、地域支え合い、若手高齢者の活動支援に対する助成 | 127 |
厚生労働省 | 母子家庭等対策総合支援事業 | 2018 | 母子家庭等就業・自立支援事業、ひとり親家庭等日常生活支援事業、ひとり親家庭等生活向上事業、母子家庭自立支援給付金及び父子家庭自立支援給付金事業、ひとり親家庭高校卒業程度認定試験合格支援事業、母子・父子自立支援プログラム策定事業、ひとり親家庭への総合的な支援のための相談窓口の強化事業 | 125 |
厚生労働省 | 在宅福祉事業費補助金 | 2016 | ○単位老人クラブが行う各種活動に対する助成
○市町村老人クラブ連合会が行う老人クラブの活動促進に対する助成
○都道府県・指定都市老人クラブ連合会が行う市町村老人クラブ連合会の活動促進、地域支え合い、若手高齢者の活動支援に対する助成 | 124 |
経済産業省 | 工業用水道事業費 | 2020 | 横浜市工業用水道改築事業 | 123 |
文部科学省 | 理科教育等設備整備費補助等 | 2020 | 理科教育設備整備費等補助金の実施 | 122 |
文部科学省 | いじめ対策等総合推進事業 | 2015 | いじめ対策等総合推進事業の実施に必要な経費を補助 | 121 |
国土交通省 | 都市鉄道整備事業 | 2015 | 耐震対策 | 121 |
厚生労働省 | がん検診総合支援事業費等 | 2017 | がん検診従事者研修事業の実施 | 121 |
厚生労働省 | 母子家庭等対策総合支援事業(ひとり親家庭高等学校卒業程度認定試験合格支援事業を除く) | 2020 | 母子家庭等就業・自立支援事業、ひとり親家庭等日常生活支援事業、ひとり親家庭等生活向上事業(子どもの生活・学習支援事業(新型コロナウイルスの感染拡大防止対策を目的とするものを除く。))、母子家庭自立支援給付金及び父子家庭自立支援給付金、母子・父子自立支援プログラム策定事業、ひとり親家庭への総合的な支援のための相談窓口強化事業 | 120 |
総務省 | 統計調査の実施等事業(周期調査) | 2016 | 〃 | 119 |
経済産業省 | 石油貯蔵施設立地対策等交付金
石油貯蔵施設立地対策等交付金事務等交付金 | 2015 | 公共用施設の整備に係る事業 | 119 |
厚生労働省 | 肝炎ウイルス検査等事業費(肝炎患者の重症化予防推進事業) | 2016 | 委託医療機関において、原則無料の肝炎ウイルス検査を実施する | 119 |
環境省 | 建築物等の脱炭素化・レジリエンス強化促進事業(一部経済産業省・国土交通省・厚生労働省連携事業) | 2020 | 上下水事業の遂行 | 118 |
経済産業省 | 石油貯蔵施設立地対策等交付金
石油貯蔵施設立地対策等交付金事務等交付金 | 2016 | 公共用施設の整備に係る事業 | 118 |
経済産業省 | 石油貯蔵施設立地対策等交付金
石油貯蔵施設立地対策等交付金事務等交付金 | 2019 | 公共用施設の整備に係る事業 | 117 |
経済産業省 | 石油貯蔵施設立地対策等交付金
石油貯蔵施設立地対策等交付金事務等交付金 | 2018 | 公共用施設の整備に係る事業 | 117 |
経済産業省 | 石油貯蔵施設立地対策等交付金
石油貯蔵施設立地対策等交付金事務等交付金 | 2017 | 公共用施設の整備に係る事業 | 117 |
経済産業省 | 石油貯蔵施設立地対策等交付金
石油貯蔵施設立地対策等交付金事務等交付金 | 2020 | 公共用施設の整備に係る事業 | 116 |
厚生労働省 | 母子家庭等対策総合支援事業 | 2017 | 母子家庭等就業・自立支援事業、ひとり親家庭等日常生活支援事業、ひとり親家庭等生活向上事業、母子家庭自立支援給付金及び父子家庭自立支援給付金事業、ひとり親家庭高校卒業程度認定試験合格支援事業、母子・父子自立支援プログラム策定事業 | 108 |
厚生労働省 | がん検診総合支援事業費等 | 2020 | 新たなステージに入ったがん検診の総合支援事業の実施 | 105 |
厚生労働省 | 新型コロナウイルス感染症の影響に伴う保険料等の減免を行った市町村等に対する財政支援(介護保険) | 2020 | 保険料減免等に対する財政支援 | 104 |
厚生労働省 | がん検診総合支援事業費等 | 2019 | 新たなステージに入ったがん検診の総合支援事業の実施 | 102 |
厚生労働省 | 母子家庭等対策総合支援事業 | 2015 | 母子家庭等就業・自立支援事業、ひとり親家庭等日常生活支援事業、ひとり親家庭等生活向上事業、母子家庭自立支援給付金及び父子家庭自立支援給付金事業、母子・父子自立支援プログラム策定事業 | 98 |
内閣府 | 子育て世帯臨時特別給付金給付事業の助成に必要な経費 | 2020 | 子育て世帯臨時特別給付金の支給に要する事務費 | 97 |
厚生労働省 | 精神障害者保健福祉対策 | 2020 | 精神保健福祉法等に基づき都道府県及び指定都市が行う精神保健福祉センターの特定相談及び精神科救急医療体制整備事業等 | 97 |
厚生労働省 | 産婦健康診査事業 | 2020 | 産婦健康診査事業 | 96 |
文部科学省 | 文化芸術創造拠点形成事業 | 2019 | 横浜芸術アクション事業 | 96 |
厚生労働省 | 産婦健康診査事業 | 2019 | 産婦健康診査事業 | 94 |
国土交通省 | 安心して訪日観光ができる海洋周辺地域の観光魅力向上事業(国際観光旅客税財源) | 2020 | 横浜港クルーズ旅客等の満足度向上・消費拡大促進事業計画 | 93 |
厚生労働省 | 肝炎ウイルス検査等事業費(肝炎患者等の重症化予防推進事業) | 2017 | 委託医療機関において、原則無料の肝炎ウイルス検査を実施する | 93 |
厚生労働省 | 肝炎ウイルス検査等事業費(肝炎患者等の重症化予防推進事業) | 2019 | 委託医療機関において、原則無料の肝炎ウイルス検査を実施する | 91 |
厚生労働省 | 産婦健康診査事業 | 2018 | 産婦健康診査事業 | 91 |
厚生労働省 | 肝炎ウイルス検査等事業費(肝炎患者等の重症化予防推進事業) | 2020 | 委託医療機関において、原則無料の肝炎ウイルス検査を実施する | 90 |
文部科学省 | 文化芸術による地域活性化・国際発信推進事業 | 2015 | 横浜文化芸術創造都市事業の実施 | 90 |
厚生労働省 | 未熟児養育費負担金 | 2015 | 養育医療の給付 | 87 |
国土交通省 | 国際クルーズ旅客受入機能高度化事業 | 2017 | 横浜港国際クルーズ旅客受入機能高度化事業 | 86 |
国土交通省 | 下水道事業 | 2016 | 下水道事業施設の整備等を実施 | 84 |
環境省 | 業務用施設等におけるネット・ゼロ・エネルギー・ビル(ZEB)化・省CO2促進事業(一部経済産業省・国土交通省・厚生労働省・総務省連携事業) | 2018 | インバータ設備の導入 | 83 |
厚生労働省 | 精神障害者保健福祉対策 | 2018 | 精神保健福祉法等に基づき都道府県及び指定都市が行う精神保健福祉センターの特定相談及び精神科救急医療体制整備事業等 | 82 |
総務省 | 緊急消防援助隊の機能強化 | 2020 | 広域応援対応型消防艇(60t級)等 | 81 |
厚生労働省 | 肝炎ウイルス検査等事業費(肝炎患者等の重症化予防推進事業) | 2018 | 委託医療機関において、原則無料の肝炎ウイルス検査を実施する | 80 |
厚生労働省 | 未熟児養育費負担金 | 2020 | 養育医療の給付 | 79 |
厚生労働省 | 結核患者療養諸費・結核医療費補助金・結核医療費負担金 | 2016 | 同上 | 78 |
厚生労働省 | 結核患者療養諸費・結核医療費補助金・結核医療費負担金 | 2015 | 同上 | 78 |
厚生労働省 | 結核患者療養諸費・結核医療費補助金・結核医療費負担金 | 2018 | 同上 | 77 |
厚生労働省 | 結核患者療養諸費・結核医療費補助金・結核医療費負担金 | 2017 | 同上 | 76 |
厚生労働省 | 国民健康保険制度関係業務準備事業費補助金 | 2016 | 市町村自庁システムの改修 | 76 |
文部科学省 | 文化芸術創造活用プラットフォーム形成事業 | 2016 | 横浜文化芸術創造都市事業の実施 | 75 |
消費者庁 | 地方消費者行政のための事業に必要な経費 | 2016 | 地方消費者行政推進交付金の交付 | 75 |
文部科学省 | 文化芸術による地域活性化・国際発信推進事業 | 2015 | 街に広がる横浜芸術活動活性化事業の実施 | 75 |
厚生労働省 | 産婦健康診査事業 | 2017 | 産婦健康診査事業 | 75 |
消費者庁 | 地方消費者行政のための事業に必要な経費 | 2017 | 地方消費者行政推進交付金の交付 | 74 |
厚生労働省 | 未熟児養育費負担金 | 2016 | 養育医療の給付 | 73 |
国土交通省 | 国際クルーズ旅客受入機能高度化事業 | 2019 | 横浜港港湾機能高度化事業 | 72 |
消費者庁 | 地方消費者行政のための事業に必要な経費 | 2015 | 地方消費者行政推進交付金の交付 | 72 |
厚生労働省 | 結核患者療養諸費・結核医療費補助金・結核医療費負担金 | 2019 | 結核のまん延防止のため、結核患者に対する入院及び通院に必要な医療費を負担(補助)する | 69 |
厚生労働省 | 地域介護・福祉空間整備推進交付金 | 2016 | 介護従事者の負担軽減に資する介護ロボット導入促進事業 | 69 |
国土交通省 | 日本博を契機とした観光コンテンツの拡充(国際観光旅客税財源) | 2020 | 創造的イルミネーション事業 | 67 |
総務省 | 統計調査の実施等事業(周期調査) | 2019 | 調査員への指導、調査票の審査、都道府県への調査票の提出等 | 67 |
厚生労働省 | 特定感染症検査等事業費 | 2019 | 性感染症・HTLV-1・風しん抗体の検査 | 67 |
厚生労働省 | 結核患者療養諸費・結核医療費補助金・結核医療費負担金 | 2020 | 結核のまん延防止のため、結核患者に対する入院及び通院に必要な医療費を負担(補助)する | 66 |
文部科学省 | 文化芸術創造拠点形成事業 | 2020 | 横浜芸術アクション事業 | 65 |
厚生労働省 | 子ども・子育て支援体制整備総合推進事業 | 2020 | 子ども・子育て支援体制整備総合推進事業 | 63 |
国土交通省 | Living History(生きた歴史体感プログラム)事業(国際観光旅客税財源) | 2019 | 日本丸 昭和五年、株式会社川崎造船所製 美観向上整備事業 | 63 |
厚生労働省 | 未熟児養育費負担金 | 2019 | 養育医療の給付 | 63 |
厚生労働省 | 妊娠・出産包括支援事業 | 2020 | 妊娠・出産包括支援事業 | 62 |
厚生労働省 | 母子家庭等対策総合支援事業 | 2019 | ひとり親家庭高等職業訓練促進資金貸付事業、未婚の児童扶養手当受給者に対する臨時・特別給付金システム整備事業
| 62 |
国土交通省 | 国際競争拠点都市整備事業等 | 2018 | 都市再生推進事業(工事の実施等) | 62 |
厚生労働省 | 社会保障・税番号活用推進事業(医療保険者等) | 2020 | オンライン資格確認システム構築事業等 | 59 |
厚生労働省 | 精神障害者保健福祉対策 | 2017 | 精神保健福祉法等に基づき都道府県及び指定都市が行う精神保健福祉センターの特定相談及び精神科救急医療体制整備事業等 | 58 |
文部科学省 | 特別支援教育就学奨励費負担等 | 2019 | 小・中学校の特別支援学級等の児童生徒等の保護者等の経済的負担を軽減するために必要な援助を行う。 | 56 |
厚生労働省 | 子ども・子育て支援体制整備総合推進事業 | 2019 | 子ども・子育て支援体制整備総合推進事業 | 56 |
文部科学省 | 外国人児童生徒等への教育の充実 | 2020 | 帰国・外国人児童生徒等に対するきめ細かな支援事業(補助事業) | 55 |
厚生労働省 | 新型コロナウイルス感染症の流行下における一定の高齢者等への検査助成事業 | 2020 | 一定の高齢者等に対する検査助成 | 55 |
厚生労働省 | 特定感染症検査等事業費 | 2018 | 性感染症・HTLV-1・風しん抗体の検査 | 54 |
厚生労働省 | 子ども・子育て支援体制整備総合推進事業 | 2018 | 子ども・子育て支援体制整備総合推進事業 | 53 |
厚生労働省 | 保健衛生施設等施設・設備整備費補助金
(保健衛生施設等災害復旧費補助金含む) | 2019 | 施設・設備整備費の支出 | 52 |
消費者庁 | 地方消費者行政のための事業に必要な経費 | 2018 | 地方消費者行政強化交付金の交付 | 51 |
文部科学省 | スポーツによる地域活性化推進事業 | 2015 | スポーツを通じた健康長寿社会等の創生事業の実施 | 51 |
厚生労働省 | 子ども・子育て支援体制整備総合推進事業 | 2017 | 子ども・子育て支援体制整備総合推進事業 | 51 |
厚生労働省 | 未熟児養育費負担金 | 2017 | 養育医療の給付 | 50 |
文部科学省 | 特別支援教育就学奨励費負担等 | 2018 | 小・中学校の特別支援学級等の児童生徒等の保護者等の経済的負担を軽減するために必要な援助を行う。 | 50 |
厚生労働省 | がん検診総合支援事業費等 | 2016 | 新たなステージに入ったがん検診の総合支援事業の実施 | 49 |
文部科学省 | 特別支援教育就学奨励費負担等 | 2020 | 小・中学校の特別支援学級等の児童生徒等の保護者等の経済的負担を軽減するために必要な援助を行う。 | 48 |
文部科学省 | 切れ目ない支援体制整備充実事業費補助 | 2020 | 切れ目ない支援体制整備充実 | 48 |
厚生労働省 | 未熟児養育費負担金 | 2018 | 養育医療の給付 | 48 |
環境省 | 建築物等の脱炭素化・レジリエンス強化促進事業(一部経済産業省・国土交通省・厚生労働省連携事業) | 2020 | 上下水事業の遂行 | 47 |
厚生労働省 | 特別児童扶養手当等給付 | 2016 | 特別児童扶養手当の支給に係る業務 | 47 |
厚生労働省 | 特別児童扶養手当等給付 | 2015 | 特別児童扶養手当の支給に係る業務 | 47 |
文部科学省 | 学校保健特別対策事業 | 2020 | 消耗品費等 | 45 |
厚生労働省 | 特定感染症検査等事業費 | 2020 | 性感染症検査の実施、風しん抗体検査の実施 | 45 |
厚生労働省 | 特別児童扶養手当等給付 | 2017 | 特別児童扶養手当の支給に係る業務 | 45 |
厚生労働省 | 子ども・子育て支援対策推進事業費補助金等 | 2015 | 子ども・子育て支援体制整備総合推進事業 | 45 |
総務省 | 統計調査の実施等事業(周期調査) | 2017 | 調査員への指導、調査票の審査、都道府県への調査票の提出等 | 44 |
文部科学省 | 特別支援教育就学奨励費負担等 | 2017 | 小・中学校の特別支援学級等の児童生徒等の保護者等の経済的負担を軽減するために必要な援助を行う。 | 43 |
厚生労働省 | 子ども・子育て支援体制整備総合推進事業 | 2016 | 子ども・子育て支援体制整備総合推進事業 | 41 |
文部科学省 | 特別支援教育就学奨励費負担等 | 2016 | 小・中学校の特別支援学級等の児童生徒等の保護者等の経済的負担を軽減するために必要な援助を行う。 | 41 |
経済産業省 | 天然ガスの環境調和等に資する利用促進事業費補助金 | 2018 | 災害時にも対応可能な天然ガス利用設備の導入 | 40 |
厚生労働省 | 地域自殺対策強化事業(地域自殺対策強化交付金等) | 2020 | 地域の実情に応じた自殺対策の実施 | 39 |
内閣府 | 地方創生に向けた自治体SDGs推進事業 | 2018 | 自治体SDGs推進事業 | 39 |
文部科学省 | 特別支援教育就学奨励費負担等 | 2015 | 小・中学校の特別支援学級等の児童生徒等の保護者等の経済的負担を軽減するために必要な援助を行う。 | 38 |
文部科学省 | 文化芸術創造拠点形成事業 | 2017 | 「ヨコハマ・パラトリエンナーレ」の実施 | 36 |
厚生労働省 | がん検診推進事業費等 | 2015 | がん検診推進事業の実施 | 36 |
厚生労働省 | 障害児・者に対する相談支援の充実に係るシステム改修等 | 2020 | 都道府県市町村システム改修費 | 35 |
厚生労働省 | 妊娠・出産包括支援事業 | 2019 | 妊娠・出産包括支援事業 | 35 |
厚生労働省 | 特定感染症検査等事業費 | 2016 | 性感染症・HTLV-1・風しん抗体の検査 | 35 |
厚生労働省 | 高齢者医療制度円滑運営事業費補助金 | 2018 | 高齢者医療制度等の円滑な運営のための体制整備事業 | 34 |
厚生労働省 | 母子家庭等対策総合支援事業 | 2019 | 未婚の児童扶養手当受給者に対する臨時・特別給付金事務費 | 33 |
厚生労働省 | 介護給付等費用適正化事業 | 2020 | 介護給付費等適正化事業 | 33 |
文部科学省 | 道徳教育の抜本的改善・充実 | 2017 | 教材の購入等 | 33 |
厚生労働省 | 特定感染症検査等事業費 | 2017 | 性感染症・HTLV-1・風しん抗体の検査 | 33 |
厚生労働省 | 特別児童扶養手当等給付 | 2019 | 特別児童扶養手当の支給に係る業務 | 32 |
厚生労働省 | 特別児童扶養手当等給付 | 2018 | 特別児童扶養手当の支給に係る業務 | 32 |
文部科学省 | 帰国・外国人児童生徒等教育の推進 | 2019 | 帰国・外国人児童生徒に対するきめ細かな支援事業(補助事業) | 31 |
厚生労働省 | 地域自殺対策強化事業(地域自殺対策強化交付金等) | 2019 | 地域の実情に応じた自殺対策の実施 | 31 |
国土交通省 | 地域交通のグリーン化を通じた電気自動車の加速度的普及促進事業 | 2020 | 運送事業 | 30 |
環境省 | 公害健康被害補償給付支給事務費交付金 | 2019 | 健康被害の認定及び補償給付に関する事務 | 30 |
厚生労働省 | 特別児童扶養手当等給付 | 2020 | 特別児童扶養手当の支給に係る業務 | 29 |
消費者庁 | 地方消費者行政強化交付金 | 2019 | 地方消費者行政強化交付金の交付 | 29 |
厚生労働省 | 介護報酬改定等に伴うシステム改修経費 | 2015 | 介護報酬改定等に伴うシステム改修経費等 | 28 |
厚生労働省 | 人口動態調査費 | 2020 | 各市町村において作成された人口動態調査票の審査等を行い厚生労働省へ送付 | 27 |
厚生労働省 | 介護報酬改定等に伴うシステム改修経費 | 2018 | 介護報酬改定等に伴うシステム改修経費 | 27 |
厚生労働省 | 人口動態調査費 | 2019 | 各市町村において作成された人口動態調査票の審査等を行い厚生労働省へ送付 | 27 |
厚生労働省 | 人口動態調査費 | 2018 | 各市町村において作成された人口動態調査票の審査等を行い厚生労働省へ送付 | 27 |
厚生労働省 | 人口動態調査費 | 2017 | 各市町村において作成された人口動態調査票の審査等を行い厚生労働省へ送付 | 27 |
厚生労働省 | 人口動態調査費 | 2015 | 各市町村において作成された人口動態調査票の審査等を行い厚生労働省へ送付 | 26 |
厚生労働省 | 精神障害者保健福祉対策(うち依存症対策総合支援事業) | 2020 | 依存症対策 | 25 |
文部科学省 | 切れ目ない支援体制整備充実事業費補助 | 2019 | 切れ目ない支援体制整備充実 | 25 |
厚生労働省 | 人口動態調査費 | 2016 | 各市町村において作成された人口動態調査票の審査等を行い厚生労働省へ送付 | 25 |
法務省 | 中長期在留者住居地届出等事務の委託 | 2020 | 中長期在留者住居地届出等事務 | 24 |
厚生労働省 | 障害児・者に対する相談支援の充実に係るシステム改修等 | 2019 | 都道府県市町村システム改修費 | 24 |
環境省 | 公共交通機関の低炭素化と利用促進に向けた設備整備事業(国土交通省連携事業) | 2020 | 低炭素化に向けたLRT・BRT導入利用促進事業 | 23 |
厚生労働省 | 年金生活者支援給付金の支給に必要な事務費 | 2019 | 年金生活者支援給付金の支給事務に必要な経費 | 23 |
文部科学省 | 文化芸術創造拠点形成事業 | 2017 | 「スマートイルミネーション横浜」の実施 | 23 |
文部科学省 | 要保護児童生徒援助費補助等 | 2016 | 要保護児童生徒援助費補助金の支出 | 23 |
文部科学省 | 要保護児童生徒援助費補助等 | 2015 | 要保護児童生徒援助費補助金の支出 | 23 |
文部科学省 | 理科教育等設備整備費補助等 | 2016 | 理科教育設備整備費等補助金の実施 | 23 |
文部科学省 | 理科教育等設備整備費補助等 | 2015 | 理科教育設備整備費等補助金の支出 | 23 |
文部科学省 | 文化芸術創造拠点形成事業 | 2018 | スマートイルミネーション横浜 | 22 |
文部科学省 | 理科教育等設備整備費補助等 | 2017 | 理科教育設備整備費等補助金の実施 | 22 |
厚生労働省 | 感染症予防事業費等負担金(感染症発生動向調査事業) | 2015 | 〃 | 22 |
内閣府 | 雇用対策の総合的推進に必要な経費 | 2020 | 就職氷河期世代の支援 | 21 |
消費者庁 | 地方消費者行政強化交付金 | 2020 | 地方消費者行政強化交付金の交付 | 21 |
法務省 | 中長期在留者住居地届出等事務の委託 | 2019 | 中長期在留者届出等事務 | 21 |
厚生労働省 | 感染症予防事業費等負担金(感染症発生動向調査事業を除く) | 2019 | 入院勧告・措置に係る医療 | 21 |
厚生労働省 | 妊娠・出産包括支援事業 | 2018 | 妊娠・出産包括支援事業 | 21 |
厚生労働省 | 地域自殺対策強化事業(地域自殺対策強化交付金等) | 2018 | 地域の実情に応じた自殺対策の実施 | 21 |
法務省 | 出入国管理業務の実施 | 2019 | 一元的相談窓口整備 | 20 |
文部科学省 | 要保護児童生徒援助費補助等 | 2018 | 要保護児童生徒援助費補助金の支出 | 20 |
厚生労働省 | 感染症予防事業費等負担金(感染症発生動向調査事業を除く) | 2015 | 感染症法に規定する健康診断の実施、細菌検査、患者の移送等 | 20 |
厚生労働省 | 感染症予防事業費等負担金(感染症発生動向調査事業を除く) | 2016 | 感染症法に規定する健康診断の実施、細菌検査、患者の移送等 | 20 |
法務省 | 出入国管理業務の実施 | 2020 | 一元的相談窓口 | 19 |
厚生労働省 | 年金生活者支援給付金の支給に必要な事務費 | 2020 | 年金生活者支援給付金の支給事務に必要な経費 | 19 |
厚生労働省 | 感染症予防事業費等負担金(感染症発生動向調査事業を除く) | 2019 | 感染症法に規定する健康診断の実施、細菌検査、患者の移送等 | 19 |
総務省 | 番号制度の実施に必要なシステム整備等事業 | 2016 | 社会保障・税番号制度システム整備事業 | 19 |
法務省 | 中長期在留者住居地届出等事務の委託 | 2018 | 中長期在留者届出等事務 | 19 |
国土交通省 | 国際競争拠点都市整備事業等 | 2020 | 都市再生推進事業(工事の実施等) | 18 |
総務省 | 番号制度の実施に必要なシステム整備等事業 | 2019 | 社会保障・税番号制度システム整備費補助金 | 18 |
文部科学省 | 理科教育等設備整備費補助等 | 2019 | 理科教育設備整備費等補助金の実施 | 18 |
文部科学省 | 要保護児童生徒援助費補助等 | 2019 | 要保護児童生徒援助費補助金の支出 | 18 |
文部科学省 | 理科教育等設備整備費補助等 | 2018 | 理科教育設備整備費等補助金の実施 | 18 |
厚生労働省 | 感染症予防事業費等負担金(感染症発生動向調査事業) | 2018 | 〃 | 18 |
厚生労働省 | 感染症予防事業費等負担金(感染症発生動向調査事業) | 2017 | 〃 | 18 |
厚生労働省 | 感染症予防事業費等負担金(感染症発生動向調査事業を除く) | 2017 | 感染症法に規定する健康診断の実施、細菌検査、患者の移送等 | 18 |
厚生労働省 | 妊娠・出産包括支援事業 | 2016 | 妊娠・出産包括支援事業 | 18 |
厚生労働省 | 妊娠・出産包括支援事業 | 2015 | 妊娠・出産包括支援事業 | 18 |
厚生労働省 | 高齢者医療制度円滑運営事業費補助金 | 2020 | 高齢者医療制度の円滑な運営のための体制整備事業 | 17 |
厚生労働省 | 感染症予防事業費等負担金(感染症発生動向調査事業) | 2019 | 国内の感染症に関する情報の収集、解析、還元 | 17 |
文部科学省 | 文化芸術創造拠点形成事業 | 2017 | 「アート&クリエイティブプラットフォーム・ヨコハマ(仮称)事業」の実施 | 17 |
法務省 | 中長期在留者住居地届出等事務の委託 | 2015 | 中長期在留者届出等事務 | 17 |
厚生労働省 | 感染症予防事業費等負担金(感染症発生動向調査事業) | 2016 | 〃 | 17 |
厚生労働省 | 地域自殺対策強化事業(地域自殺対策強化交付金等) | 2017 | 地域自殺対策強化事業の実施 | 17 |
厚生労働省 | 地域自殺対策強化事業(地域自殺対策強化交付金等) | 2016 | 地域自殺対策強化事業の実施 | 17 |
文部科学省 | 文化芸術創造拠点形成事業 | 2019 | スマートイルミネーション横浜 | 16 |
法務省 | 中長期在留者住居地届出等事務の委託 | 2017 | 中長期在留者届出等事務 | 16 |
文部科学省 | 外国人に対する日本語教育の推進 | 2020 | 「地域日本語教育の総合的な体制づくり推進事業」を実施。 | 16 |
厚生労働省 | 低所得者に対する介護保険サービスに係る利用者負担額の軽減措置事業 | 2020 | 社会福祉法人等により生計困難者に対する利用者負担額軽減制度事業等 | 15 |
文部科学省 | 文化芸術創造拠点形成事業 | 2018 | アーツコミッション・ヨコハマ事業 | 15 |
厚生労働省 | 地域自殺対策緊急強化事業
(地域自殺対策強化交付金) | 2015 | 地域自殺対策強化事業の実施 | 15 |
厚生労働省 | 介護給付等費用適正化事業 | 2015 | 介護給付等費用適正化事業 | 15 |
法務省 | 中長期在留者住居地届出等事務の委託 | 2016 | 中長期在留者届出等事務 | 15 |
厚生労働省 | 保健所等におけるHIV検査・相談事業 | 2015 | 無料匿名でのHIV検査及び相談事業 | 15 |
厚生労働省 | 介護報酬改定等に伴うシステム改修経費 | 2017 | 介護報酬改定等に伴うシステム改修経費 | 15 |
厚生労働省 | 介護給付適正化事業等
【1介護給付等費用適正化事業】
【2介護給付適正化推進特別事業】 | 2016 | 介護給付等費用適正化事業 | 14 |
厚生労働省 | 低所得者に対する介護保険サービスに係る利用者負担額の軽減措置事業 | 2019 | 社会福祉法人等により生計困難者に対する利用者負担額軽減制度事業等 | 13 |
厚生労働省 | 介護給付等費用適正化事業 | 2018 | 介護給付費等適正化事業 | 13 |
文部科学省 | 帰国・外国人児童生徒等教育の推進 | 2018 | 公立学校における帰国・外国人児童生徒に対するきめ細かな支援事業(補助事業) | 13 |
国土交通省 | 集約促進景観・歴史的風致形成推進事業 | 2018 | 集約促進景観・歴史的風致形成推進事業 | 13 |
厚生労働省 | 感染症予防事業費等負担金(感染症発生動向調査事業を除く) | 2018 | 感染症法に規定する健康診断の実施、細菌検査、患者の移送等 | 13 |
文部科学省 | 帰国・外国人児童生徒等教育の推進 | 2017 | 公立学校における帰国・外国人児童生徒に対するきめ細かな支援事業(補助事業) | 12 |
厚生労働省 | 介護給付等費用適正化事業 | 2019 | 介護給付費等適正化事業 | 12 |
厚生労働省 | 介護給付等費用適正化事業 | 2017 | 介護給付費等適正化事業 | 12 |
厚生労働省 | 妊娠・出産包括支援事業 | 2017 | 妊娠・出産包括支援事業 | 12 |
内閣府 | 女性活躍促進に向けた取組に必要な経費 | 2017 | 地域女性活躍推進交付金事業(企業認定等) | 12 |
文部科学省 | 帰国・外国人児童生徒等教育の推進 | 2016 | 公立学校における帰国・外国人児童生徒に対するきめ細かな支援事業(補助事業) | 12 |
厚生労働省 | エイズ対策促進事業 | 2020 | エイズ対策促進事業 | 12 |
厚生労働省 | エイズ対策促進事業 | 2019 | エイズ対策促進事業 | 11 |
厚生労働省 | 保健所等におけるHIV検査・相談事業 | 2016 | 無料匿名でのHIV検査及び相談事業 | 11 |
厚生労働省 | エイズ対策促進事業 | 2018 | エイズ対策促進事業、地方ブロックエイズ対策促進事業 | 11 |
厚生労働省 | エイズ対策促進事業 | 2016 | エイズ対策促進事業 | 11 |
文部科学省 | 地域における小学校就学前の子供を対象とした多様な集団活動等への支援の在り方に関する調査事業 | 2020 | 多様な集団的活動等への支援に係る調査研究 | 11 |
厚生労働省 | 生活困窮者就労準備支援事業費等補助金 (うちひきこもり対策推進事業) | 2017 | ひきこもり地域支援センターの管理・運営 | 10 |
環境省 | 地方公共団体カーボン・マネジメント強化事業 | 2016 | 事務業編 に基づく省エネ設備等導入支援事業 | 10 |
厚生労働省 | 生活困窮者就労準備支援事業費等補助金
(うちひきこもり対策推進事業) | 2016 | ひきこもり地域支援センターの管理・運営 | 10 |
厚生労働省 | 生活困窮者就労準備支援事業費等補助金
(うちひきこもり対策推進事業) | 2015 | ひきこもり地域支援センターの管理・運営 | 10 |
厚生労働省 | 保健衛生施設等施設・設備整備費補助金 (保健衛生施設等災害復旧費補助金含む) | 2018 | 施設・整備費の支出 | 10 |
厚生労働省 | 保健所等におけるHIV検査・相談事業 | 2017 | 無料匿名でのHIV検査及び相談事業 | 10 |
厚生労働省 | 低所得者に対する介護保険サービスに係る利用者負担額の軽減措置事業 | 2015 | 社会福祉法人等により生計困難者に対する利用者負担額軽減制度事業 | 10 |
厚生労働省 | 難病医療提供体制整備等事業 | 2017 | 同上 | 10 |
文部科学省 | インクルーシブ教育システム推進事業費補助 | 2015 | 特別支援学校における医療的ケアを必要とする児童生徒の教育の充実を図るため、看護師配置に必要な経費の一部補助を行う。 | 9 |
総務省 | 圏域における広域連携の推進等に要する経費 | 2020 | 新たな広域連携促進事業 | 9 |
厚生労働省 | 保健所等におけるHIV検査・相談事業 | 2018 | 無料匿名でのHIV検査及び相談事業 | 9 |
厚生労働省 | 低所得者に対する介護保険サービスに係る利用者負担額の軽減措置事業 | 2017 | 社会福祉法人等により生計困難者に対する利用者負担額軽減制度事業 | 9 |
内閣府 | 民間資金等活用事業調査等に必要な経費 | 2016 | コンセッション事業等導入に係る検討に要する調査委託費を全額助成。 | 9 |
国土交通省 | マンション管理適正化・再生推進事業 | 2020 | 地方公共団体等によるマンションの管理適正化・再生推進に係る事業 | 9 |
国土交通省 | マンション管理適正化・再生推進事業 | 2019 | マンションの新たな維持管理適正化・再生促進 | 9 |
内閣府 | 女性に対する暴力の根絶に向けた取組に必要な経費 | 2020 | 配偶者からの暴力被害者等を支援する民間シェルター等について、先進的な取組が促進されるよう官民連携の下で取組を行う地方公共団体に対する交付金 | 8 |
厚生労働省 | 保健所等におけるHIV検査・相談事業 | 2019 | 無料匿名でのHIV検査及び相談事業 | 8 |
厚生労働省 | エイズ予防対策事業委託費 | 2019 | 無料匿名でのHIV検査及び相談事業 | 8 |
国土交通省 | 災害時業務継続地区整備緊急促進事業 | 2016 | 災害時業務継続地区整備緊急促進事業費補助金
(業務継続地区整備に係る計画の策定支援) | 8 |
厚生労働省 | 低所得者に対する介護保険サービスに係る利用者負担額の軽減措置事業 | 2016 | 社会福祉法人等により生計困難者に対する利用者負担額軽減制度事業等 | 8 |
厚生労働省 | エイズ対策促進事業 | 2017 | エイズ対策促進事業、地方ブロックエイズ対策促進事業 | 8 |
厚生労働省 | エイズ対策促進事業 | 2015 | エイズ対策促進事業 | 8 |
厚生労働省 | 保健所等におけるHIV検査・相談事業 | 2020 | 無料匿名でのHIV検査及び相談事業 | 8 |
国土交通省 | 都市安全確保促進事業 | 2017 | 都市安全確保促進事業
(横浜都心・臨海地域) | 7 |
文部科学省 | 東アジア文化交流推進プロジェクト事業 | 2015 | 「東アジア文化都市中韓交流事業【横浜】(平成27年度分)」企画・運営業務 | 7 |
国土交通省 | 海洋周辺地域における訪日観光の充実・開拓及び魅力向上事業(国際観光旅客税財源) | 2019 | デジタルサイネージ、QRコード付案内板、Wi-Fi環境整備、洋式トイレ整備、照明整備、安全対策瀬施設整備等 | 6 |
文部科学省 | 帰国・外国人児童生徒等教育の推進 | 2015 | 公立学校における帰国・外国人児童生徒に対するきめ細かな支援事業(補助事業) | 6 |
総務省 | 圏域における広域連携の推進等に要する経費 | 2019 | 新たな広域連携促進事業 | 6 |
国土交通省 | 集約促進景観・歴史的風致形成推進事業 | 2017 | 集約促進景観・歴史的風致形成推進事業 | 6 |
厚生労働省 | 生活保護に関する調査事業 | 2016 | 被保護者世帯の家計の収支及び生活実態等調査に係る地方自治体への委託 | 6 |
厚生労働省 | 国民健康保険制度関係業務事業費補助金 | 2019 | 資格管理の更なる効率化等に係るシステム改修事業 | 6 |
厚生労働省 | 生涯を通じた女性の健康支援事業 | 2019 | 生涯を通じた女性の健康支援事業 | 6 |
厚生労働省 | 療養生活環境整備事業 | 2020 | 難病相談支援センター事業等の実施 | 5 |
文部科学省 | グローバル人材の育成に向けたESDの推進 | 2017 | ESDコンソーシアム運営 | 5 |
国土交通省 | 都市安全確保促進事業 | 2020 | 都市安全確保促進事業
(横浜駅周辺地域) | 5 |
文部科学省 | 外国人に対する日本語教育の推進 | 2019 | 「地域日本語教育の総合的な体制づくり推進事業」を実施 | 5 |
環境省 | 石綿問題への緊急対応に必要な経費 | 2015 | 石綿ばく露者の健康管理に係る試行調査 | 5 |
文部科学省 | 高校生等への修学支援 | 2016 | 市町村が設置する公立学校の教育に必要な経費を交付・支出 | 5 |
国土交通省 | 集約促進景観・歴史的風致形成推進事業 | 2016 | 集約促進景観・歴史的風致形成推進事業 | 5 |
国土交通省 | 巡視船艇の運航に関する経費 | 2016 | 水道料 | 5 |
厚生労働省 | 生涯を通じた女性の健康支援事業 | 2018 | 生涯を通じた女性の健康支援事業 | 5 |
厚生労働省 | 生涯を通じた女性の健康支援事業 | 2017 | 生涯を通じた女性の健康支援事業 | 5 |
厚生労働省 | 生活保護に関する調査事業 | 2015 | 被保護者世帯の家計の収支及びその内容の調査 | 5 |
厚生労働省 | 介護保険事業費補助金((項)介護保険制度運営推進費) | 2016 | 低所得高齢者等住まい・生活支援モデル事業等 | 5 |
厚生労働省 | 介護保険事業費補助金((項)介護保険制度運営推進費) | 2015 |
低所得高齢者等住まい・生活支援モデル事業等
| 5 |
総務省 | 選挙人名簿システム改修費補助金 | 2015 | 選挙人名簿システム等の改修 | 5 |
国土交通省 | 治安及び救難体制の整備に関する経費 | 2020 | 光熱水料金 | 5 |
厚生労働省 | 感染症対策特別促進事業費 | 2015 | DOTS事業、結核予防技術者地区別講習会 | 5 |
厚生労働省 | 生涯を通じた女性の健康支援事業 | 2016 | 生涯を通じた女性の健康支援事業 | 5 |
環境省 | 先進環境対応トラック・バス導入加速事業(国土交通省・経済産業省連携事業) | 2018 | 先進環境対応トラック・バスの導入 | 4 |
厚生労働省 | 生涯を通じた女性の健康支援事業 | 2015 | 生涯を通じた女性の健康支援事業 | 4 |
国土交通省 | 巡視船艇の運航に関する経費 | 2020 | 水道料 | 4 |
厚生労働省 | 地域・職域連携推進事業費 | 2020 | 地域・職域連携推進事業の実施 | 4 |
厚生労働省 | 健康的な生活習慣づくり重点化事業 | 2020 | 糖尿病予防戦略事業の実施 | 4 |
国土交通省 | 巡視船艇の運航に関する経費 | 2019 | 水道料 | 4 |
厚生労働省 | 感染症対策特別促進事業 | 2019 | DOTS事業の実施、外国人等に対する健診の実施 | 4 |
内閣府 | 子供の未来応援地域ネットワーク形成支援事業
(地域子供の未来応援交付金) | 2018 | 地域子供の未来応援ネットワーク形成事業 | 4 |
環境省 | 石綿問題への緊急対応に必要な経費 | 2018 | 石渡ばく露者の健康管理に係る試行調査 | 4 |
環境省 | 石綿問題への緊急対応に必要な経費 | 2017 | 石渡ばく露者の健康管理に係る試行調査 | 4 |
環境省 | 石綿問題への緊急対応に必要な経費 | 2016 | 石綿ばく露者の健康管理に係る試行調査 | 4 |
文部科学省 | グローバル人材の育成に向けたESDの推進 | 2018 | ESDコンソーシアム運営 | 4 |
文部科学省 | グローバル人材の育成に向けたESDの推進 | 2016 | ESDコンソーシアム運営 | 4 |
国土交通省 | 都市安全確保促進事業 | 2018 | 都市安全確保促進事業
(横浜駅周辺地域) | 4 |
国土交通省 | 巡視船艇の運航に関する経費 | 2018 | 水道料 | 4 |
国土交通省 | 巡視船艇の運航に関する経費 | 2015 | 水道料 | 4 |
厚生労働省 | 感染症対策特別促進事業費 | 2018 | DOTS事業、ハイリスク者健診 | 4 |
厚生労働省 | 国民健康・栄養調査委託費 | 2017 | 国民健康・栄養調査の実施 | 4 |
国土交通省 | 都市安全確保促進事業 | 2019 | 都市安全確保促進事業
(横浜駅周辺地域) | 4 |
内閣府 | 女性活躍促進に向けた取組に必要な経費 | 2019 | 地域女性活躍推進交付金事業(セミナー等) | 4 |
環境省 | 先進環境対応トラック・バス導入加速事業(国土交通省・経済産業省連携事業) | 2016 | 先進環境対応トラック・バスの導入 | 4 |
厚生労働省 | 国民生活基礎調査費 | 2017 | 統計調査員による調査票の配布回収後、都道府県が調査票を厚生労働省に提出 | 4 |
厚生労働省 | 受療状況調査費 | 2017 | 同上 | 4 |
厚生労働省 | 国民生活基礎調査費 | 2018 | 統計調査員による調査票の配布回収後、都道府県が調査票を厚生労働省に提出 | 3 |
文部科学省 | 将来の在り方・生き方を主体的に考えられる若者を育むキャリア教育推進事業 | 2017 | 小・中学校等における起業体験推進事業の実施 | 3 |
文部科学省 | SDGs達成の担い手育成(ESD)推進事業 | 2019 | 教育(学習)効果の評価・普及 | 3 |
文部科学省 | SDGs達成の担い手育成(ESD)推進事業 | 2020 | 教育(学習)効果の評価と普及 | 3 |
文部科学省 | 将来の在り方・生き方を主体的に考えられる若者を育むキャリア教育推進事業 | 2019 | 小・中学校等における起業体験推進事業の実施 | 3 |
文部科学省 | 将来の在り方・生き方を主体的に考えられる若者を育むキャリア教育推進事業 | 2018 | 小・中学校等における起業体験推進事業の実施 | 3 |
文部科学省 | 要保護児童生徒援助費補助等 | 2020 | 要保護児童生徒援助費補助金の支出 | 3 |
厚生労働省 | 輸入食品の監視体制強化等事業 | 2020 | HACCP導入支援事業 | 3 |
国土交通省 | 治安及び救難体制の整備に関する経費 | 2019 | 光熱水料金 | 3 |
環境省 | 石綿問題への緊急対応に必要な経費 | 2019 | 石渡ばく露者の健康管理に係る試行調査 | 3 |
厚生労働省 | 国民健康・栄養調査委託費 | 2019 | 国民健康・栄養調査の実施 | 3 |
文部科学省 | SDGs達成の担い手育成(ESD)推進事業 | 2018 | 教育(学習)効果の評価・普及 | 3 |
内閣府 | 子供の未来応援地域ネットワーク形成支援事業
(地域子供の未来応援交付金) | 2017 | 地域子供の未来応援ネットワーク形成事業 | 3 |
文部科学省 | 将来の在り方・生き方を主体的に考えられる若者を育むキャリア教育推進事業 | 2016 | 小・中学校等における起業体験推進事業の実施 | 3 |
国土交通省 | 都市安全確保促進事業 | 2016 | 都市安全確保促進事業
(横浜都心・臨海地域) | 3 |
国土交通省 | 治安及び救難体制の整備に関する経費 | 2018 | 水道料 | 3 |
国土交通省 | 治安及び救難体制の整備に関する経費 | 2017 | 光熱水料 | 3 |
厚生労働省 | 高齢者医療制度円滑運営事業費補助金 | 2017 | 市町村システムの改修事業 | 3 |
厚生労働省 | 年金生活者支援給付金の支給に必要な事務費 | 2018 | 年金生活者支援給付金の支給事務に必要となるシステムの改修・保守・管理・運用に必要な経費) | 3 |
厚生労働省 | 国民生活基礎調査費 | 2015 | 統計調査員による調査票の配布・回収後、都道府県が調査票を厚生労働省へ提出 | 3 |
厚生労働省 | 国民健康・栄養調査委託費 | 2018 | 国民健康・栄養調査の実施 | 3 |
厚生労働省 | 国民健康・栄養調査委託費 | 2015 | 国民健康・栄養調査の実施 | 3 |
厚生労働省 | 健康的な生活習慣づくり重点化事業 | 2018 | 受動喫煙対策促進事業の実施 | 3 |
内閣府 | 地域少子化対策強化事業 | 2017 | 地域少子化対策強化に関する事業 | 3 |
厚生労働省 | 障害福祉サービス等支援体制整備事業 | 2020 | ・福祉介護職員処遇改善加算等の取得に係る事務所への助言・指導
・障害福祉サービス等情報公表制度の施行に係る審査体制の確保 | 3 |
厚生労働省 | 介護サービス指導者等養成・認定調査員研修等事業等 | 2018 | 高齢者向け集合住宅関連事業所の強化指導実施 | 3 |
文部科学省 | 小・中・高等学校を通じた英語教育強化事業 | 2019 | 英語教育改善プランの推進 | 3 |
文部科学省 | 子供の読書活動推進事業 | 2015 | 読書コミュニティのネットワークづくりを目的とした全県・地域フォーラムの開催 | 3 |
文部科学省 | 学校における子供の体力向上課題対策プロジェクト | 2016 | 体力向上方策の実践研究の実施 | 2 |
文部科学省 | 学校給食・食育総合支援事業 | 2015 | 平成27年度スーパー食育スクール事業 | 2 |
厚生労働省 | 難病特別対策推進事業 | 2020 | 難病患者地域支援対策推進事業等の実施 | 2 |
文部科学省 | 特別支援教育充実事業 | 2018 | 教育委員会における発達障害に係る通級による指導の担当教員に対する研修体制を構築するとともに、必要な指導方法について医療関係機関等と連携しつつ研究を行う。 | 2 |
文部科学省 | 子供の読書活動推進事業 | 2016 | 読書コミュニティのネットワークづくりを目的としたフォーラムの開催。 | 2 |
厚生労働省 | 難病特別対策推進事業 | 2019 | 難病患者地域支援対策推進事業等の実施 | 2 |
厚生労働省 | 肝炎患者等支援対策事業費 | 2017 | 肝炎対策協議会の開催、普及啓発事業、肝疾患診療連携拠点病院事業の実施 | 2 |
文部科学省 | 将来の在り方・生き方を主体的に考えられる若者を育むキャリア教育推進事業 | 2015 | 地域キャリア教育支援協議会設置促進事業の実施 | 2 |
文部科学省 | 小・中・高等学校を通じた英語教育強化事業 | 2018 | 英語教育に携わる教員の指導力を高める取組を実施 | 2 |
厚生労働省 | 母子保健情報の利活用に係るシステム改修事業 | 2019 | 母子保健情報の利活用に係るシステム改修事業 | 2 |
国土交通省 | 集約促進景観・歴史的風致形成推進事業 | 2015 | 集約促進景観・歴史的風致形成推進事業 | 2 |
国土交通省 | 都市安全確保促進事業 | 2015 | 都市安全確保促進事業 | 2 |
国土交通省 | 災害時業務継続地区整備緊急促進事業 | 2015 | 災害時業務継続地区整備緊急促進事業費補助金(業務継続地区整備にかかる計画の策定支援) | 2 |
国土交通省 | 治安及び救難体制の整備に関する経費 | 2015 | 水道料 | 2 |
厚生労働省 | 健康的な生活習慣づくり重点化事業 | 2018 | たばこ対策促進事業の実施 | 2 |
厚生労働省 | 健康増進事業(健康相談等) | 2015 | 健康増進事業(健康相談等) | 2 |
厚生労働省 | 介護保険事業費補助金((項)介護保険制度運営推進費) | 2018 | 高齢者生きがい活動促進事業 | 2 |
文部科学省 | 小・中・高等学校を通じた英語教育強化事業 | 2018 | 小学校英語教科化に向けた講習の開発・実施 | 2 |
厚生労働省 | 母子家庭等自立支援対策費 | 2016 | 全国ひとり親世帯等調査を実施するにあたり、調査事務の実施において発生する必要な経費について、当該経費の支出負担行為担当官である都道府県担当部局長と、都道府県知事等との間で予算の範囲内の金額にて契約を締結する。 | 2 |
厚生労働省 | 医療施設調査費 | 2020 | 同上 | 2 |
文部科学省 | 特別支援教育充実事業 | 2016 | 通級指導教室担当教員の専門性を高め通級による指導の具体的なプログラム、在籍校支援や支援センター機能の在り方や効果的に支援するための工夫などの検討・実践、及び効果に関する研究 | 1 |
文部科学省 | 学力向上のための基盤づくりに関する調査研究 | 2019 | 学力向上のための基盤づくりに関する調査研究 | 1 |
厚生労働省 | 難病特別対策推進事業 | 2015 | 同上 | 1 |
厚生労働省 | 医療施設調査費 | 2017 | 同上 | 1 |
厚生労働省 | 難病特別対策推進事業 | 2016 | 同上 | 1 |
国土交通省 | 海上交通安全に関する経費 | 2016 | 航路標識敷地借料 等 | 1 |
文部科学省 | 新学習指導要領の着実な実施に向けた取組の推進 | 2019 | 実社会との接点を重視した課題解決型学習プログラムに係る実践研究 | 1 |
厚生労働省 | 健康増進事業(健康相談等) | 2019 | 健康教育・健康相談の実施 | 1 |
経済産業省 | 人権啓発支援推進委託 | 2015 | 人権啓発セミナーの開催 | 1 |
文部科学省 | 新学習指導要領の円滑な実施に向けた取組の推進 | 2018 | 実社会との接点を重視した課題解決型学習プログラムに係る実践研究 | 1 |
国土交通省 | 災害時拠点強靱化緊急促進事業 | 2017 | 災害時拠点強靱化緊急促進事業(災害時拠点病院整備事業) | 1 |
国土交通省 | 海上交通安全に関する経費 | 2015 | 航路標識敷地借料、電力料、水道料 | 1 |
国土交通省 | 治安及び救難体制の整備に関する経費 | 2015 | 敷地借料 | 1 |
厚生労働省 | 食品添加物、食品用器具・容器包装等の安全性確認の計画的推進事業 | 2016 | 食品中の食品添加物分析法の検討 一式 | 1 |
厚生労働省 | 研究調査経費(社会保障・人口問題基本調査) | 2015 | 調査の実施 | 1 |
厚生労働省 | 感染症対策特別促進事業費 | 2018 | 感染症指定医療機関職員研修会、動物由来感染症に関する研修、性感染症、インフルエンザの普及啓発 | 1 |
厚生労働省 | 健康的な生活習慣づくり重点化事業 | 2017 | たばこ対策促進事業の実施 | 1 |
厚生労働省 | 健康増進事業(健康相談等) | 2018 | 健康教育・健康相談事業委託先の選定、委託 | 1 |
厚生労働省 | 健康増進事業(健康相談等) | 2017 | 健康増進事業(健康相談等) | 1 |
厚生労働省 | 健康増進事業(健康相談等) | 2016 | 健康増進事業(健康相談等) | 1 |
厚生労働省 | 保健衛生施設等施設・設備整備費補助金
(保健衛生施設等災害復旧費補助金含む) | 2017 | 施設・設備整備費の支出 | 1 |
文部科学省 | 主体的な社会参画の力を育む指導の充実 | 2016 | 実社会との接点を重視した課題解決型学習プログラムに係る実践研究 | 1 |
厚生労働省 | 感染症対策特別促進事業費 | 2020 | 院内感染防止のための実地研修、動物由来感染症の予防体制整備、特定感染症及び結核に関する普及啓発 | 1 |
経済産業省 | 人権教育・啓発活動支援事業 | 2018 | セミナー運営 | 1 |
文部科学省 | 地域とともにある学校づくりの推進 | 2015 | 自律的・組織的な学校運営体制の構築に向けた調査研究 | 1 |
厚生労働省 | 輸入食品の監視体制強化等事業 | 2020 | 食品長期監視事業 | 1 |
経済産業省 | 人権教育・啓発活動支援事業 | 2020 | セミナー運営 | 1 |
経済産業省 | 人権教育・啓発活動支援事業 | 2019 | セミナー運営 | 1 |
厚生労働省 | 輸入食品の監視体制強化等事業 | 2017 | 食品長期監視事業(支出委任) | 1 |
厚生労働省 | 輸入食品の監視体制強化等事業 | 2019 | 食品長期監視事業 | 1 |
文部科学省 | 子供の読書活動の推進 | 2017 | 地域の読書活動の担い手の育成と交流を通じたネットワークの構築を目的に「読書活動推進ネットワークフォーラム」を開催 | 1 |
経済産業省 | 人権啓発支援事業等 | 2016 | 人権啓発セミナーの開催 | 1 |
厚生労働省 | 母子家庭等対策総合支援事業 | 2019 | 未婚の児童扶養手当受給者に対する臨時・特別給付金事務費 | 1 |
文部科学省 | 地方教育行政推進事業 | 2018 | 夜間中学の設置推進・充実業務 | 1 |
厚生労働省 | 地域健康危機管理対策事業 | 2015 | 地域健康危機管理体制推進事業の実施 | 1 |
厚生労働省 | 肝炎患者等支援対策事業費 | 2020 | 肝炎対策協議会の開催、普及啓発事業、肝疾患診療連携拠点病院事業(肝疾患相談・支援センターの設置、運営等)の実施 | 0 |
厚生労働省 | 肝炎患者等支援対策事業費 | 2018 | 肝炎対策協議会の開催、普及啓発事業、肝疾患診療連携拠点病院事業の実施 | 0 |
文部科学省 | 地方教育行政推進事業 | 2020 | 夜間中学の設置促進・充実に向けた調査研究 | 0 |
文部科学省 | 学校安全推進事業 | 2020 | 学校安全に関する教職員講習会等の実施 | 0 |
厚生労働省 | 研究調査経費(社会保障・人口問題基本調査) | 2019 | 調査の実施 | 0 |
厚生労働省 | 肝炎患者等支援対策事業費 | 2019 | 肝炎対策協議会の開催、普及啓発事業、肝疾患診療連携拠点病院事業の実施 | 0 |
厚生労働省 | 研究調査経費(社会保障・人口問題基本調査) | 2018 | 調査の実施 | 0 |
厚生労働省 | 生活困窮者就労準備支援事業費等補助金 (うちひきこもり対策推進事業) | 2017 | ひきこもりサポーターの派遣 | 0 |
環境省 | 交通騒音振動対策調査検討費 | 2018 | 新幹線鉄道騒音測定調査 | 0 |
厚生労働省 | 肝炎患者等支援対策事業費 | 2016 | 普及啓発事業 | 0 |
厚生労働省 | 生活困窮者就労準備支援事業費等補助金
(うちひきこもり対策推進事業) | 2016 | ひきこもりサポーターの派遣 | 0 |
厚生労働省 | 生活困窮者就労準備支援事業費等補助金
(うちひきこもり対策推進事業) | 2015 | ひきこもりサポーターの派遣 | 0 |
厚生労働省 | 地域健康危機管理対策事業 | 2018 | 事業実施にかかる研修参加の旅費・講師の謝金支払、研修会場借り上げ、資料印刷 | 0 |
厚生労働省 | 地域健康危機管理対策事業 | 2017 | 地域健康危機管理体制推進事業の実施 | 0 |
防衛省 | 募集事務地方公共団体委託費 | 2017 | 各種会議参加費、告示資料掲出料 | 0 |
防衛省 | 募集事務地方公共団体委託費 | 2016 | 各種会議参加費、広報誌への告示資料掲出料 | 0 |
厚生労働省 | 肝炎患者等支援対策事業費 | 2015 | 普及啓発事業 | 0 |
総務省 | 統計体系整備事業 | 2015 | 統計調査員確保対策事業の実施 | 0 |
総務省 | 統計体系整備事業 | 2020 | 統計調査員確保対策事業の実施 | 0 |
総務省 | 統計体系整備事業 | 2019 | 統計調査員確保対策事業の実施 | 0 |
厚生労働省 | 衛生統計調査費 | 2019 | 同上 | 0 |
総務省 | 統計体系整備事業 | 2018 | 統計調査員確保対策事業の実施 | 0 |
総務省 | 統計体系整備事業 | 2017 | 統計調査員確保対策事業の実施 | 0 |
総務省 | 統計体系整備事業 | 2016 | 統計調査員確保対策事業の実施 | 0 |
国土交通省 | 治安及び救難体制の整備に関する経費 | 2020 | 庁舎維持管理 | 0 |
国土交通省 | 治安及び救難体制の整備に関する経費 | 2020 | 施設借上 | 0 |
国土交通省 | 航路標識整備事業 | 2019 | 電気料 | 0 |
文部科学省 | 司書教諭及び学校司書の資質の向上等を通じた学校図書館改革 | 2018 | 学校図書館ガイドラインを踏まえた学校図書館の利活用に係る調査研究事業 | 0 |
国土交通省 | 道路事業(直轄・改築等) | 2016 | 財産使用料 | 0 |
厚生労働省 | 社会福祉施設等調査費 | 2015 | 社会福祉施設等調査業務(調査票作成、名簿作成等) | 0 |
国土交通省 | 航路標識整備事業 | 2020 | 電気料 | 0 |
厚生労働省 | 社会福祉施設等調査費 | 2016 | 社会福祉施設等調査業務(調査票作成、名簿作成等) | 0 |
消費者庁 | 個人情報保護の推進に必要な経費 | 2015 | 説明会会場の提供業務 | 0 |
国土交通省 | AIターミナル高度化実証事業 | 2020 | 横浜市所有財産(土地)借上 | 0 |
国土交通省 | 検疫時等の情報収集能力の向上に必要な経費 | 2020 | 港湾施設使用料(電気料)等 | 0 |
厚生労働省 | 社会福祉施設等調査費 | 2020 | 社会福祉施設等調査業務(調査票作成、名簿作成) | 0 |
厚生労働省 | 社会福祉施設等調査費 | 2019 | 社会福祉施設等調査業務(調査票作成、名簿作成) | 0 |
厚生労働省 | 社会福祉施設等調査費 | 2018 | 社会福祉施設等調査業務(調査票作成、名簿作成等) | 0 |
厚生労働省 | 社会福祉施設等調査費 | 2017 | 社会福祉施設等調査業務(調査票作成、名簿作成等) | 0 |
厚生労働省 | 研究調査経費(社会保障・人口問題基本調査) | 2017 | 調査の実施 | 0 |
厚生労働省 | 国立医薬品食品衛生研究所施設整備経費 | 2017 | 移転に係る水道使用料 | 0 |
厚生労働省 | 国立医薬品食品衛生研究所施設整備経費 | 2016 | 移転にかかる水道使用料 | 0 |