国際度量衡中央事務局分担金

府省庁: 経済産業省

事業番号: 0025

担当部局: 産業技術環境局 計量行政室

事業期間: 不明〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: その他

事業の目的

メートル条約に基づき設立された国際度量衡中央事務局(BIPM)の活動に必要な経費のうち、正加盟国である日本に課せられた分担金を負担することによって、BIPMから計量標準の供給(あるいは国家計量標準の校正)を受けることを目的とする。

事業概要

国際度量衡中央事務局(BIPM)とは、メートル条約に基づき設立されたものづくりの基盤技術となる計量標準について、各加盟国の計量標準の精度の同等性を保証する国際機関である。分担金を負担することで、加盟国間の計量単位の国際的統一及び計量標準の同等性の確保を図り、それにより、物資、技術等の輸出入の円滑化や我が国における計量の国際的信頼性を確保する。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2017-142-3000139139
2018-141-0000141141
2019-151-3000148148
2020-1420000142-
2021140-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額20172018201920202021-50050100150200Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

我が国人材の知見,専門性を通じた国際度量衡中央事務局の活動の質の向上

国際度量衡委員会委員数に占める日本人委員数の割合。 ※1国1委員制。 ※日本人事務職員は0人であるため成果実績はCIPM委員数で記載

年度当初見込み成果実績
2017- %6 %
2018- %6 %
2019- %6 %

活動指標及び活動実績(アウトプット)

加盟国全体の拠出金額に占める日本の拠出金額の割合

年度当初見込み活動実績
20179 %9 %
20189 %9 %
20199 %9 %

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2019国際度量衡中央事務局国際度量衡中央事務局への支払い151

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください