地方版総合戦略の推進に必要な経費
府省庁: 内閣府
事業番号: 0022
担当部局: 政策統括官(経済財政分析担当) 地方創生推進室
事業期間: 2015年〜終了予定なし
会計区分: 一般会計
実施方法: 直接実施、委託・請負
事業の目的
政府は平成27年4月21日から地方版総合戦略の策定を情報面から支援すべく地域経済分析システム(RESAS)の提供を開始した。これにより、地方公共団体や地域の企業、NPO、住民等が、それぞれの地域の強み・弱みなどの特性を踏まえるとともに、産業構造や人口動態、観光の人の流れなどの現状・実態を正確に把握し、データに基づく目標・KPI(重要業績評価指標)の設定、施策の実施及びPDCAサイクルの確立等を実現する。
事業概要
地方公共団体、地域の企業、NPO、住民等がRESASを活用して行う地方創生の取組を支援する。具体的には、①産業、人口、観光、農業などの各分野において高度な知識・経験を有する有識者を要望に応じて派遣、②地方経済産業局・地方運輸局等に本システムの活用支援業務を補佐する専門人材の配置、③本システムを普及するための説明会の開催、④新型コロナウイルス感染症の拡大や収束の期間に地域の経済活動を適時適切に把握するための、民間企業から入手したデータ(人流、飲食、宿泊、企業財務等)を1日~1か月程度のラグで収集して主に地理的に表示する可視化システムの構築等。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2015 | - | 92 | -23 | 0 | 0 | 0 | 69 | 32 |
2016 | 189 | 115 | -8 | 0 | 0 | 0 | 107 | 52 |
2017 | 146 | 146 | -25 | 0 | 0 | 0 | 121 | 97 |
2018 | 146 | 137 | 93 | 0 | -114 | 0 | 116 | 99 |
2019 | 175 | 137 | 120 | 114 | -130 | 0 | 241 | 225 |
2020 | 130 | 119 | 759 | 130 | 0 | 0 | 1,008 | - |
2021 | 1,220 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
全地方公共団体が地方版総合戦略を策定すること
地方版総合戦略を策定した地方公共団体の割合(地方版総合戦略を策定した地方公共団体数)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2017 | - % | 99.9 % |
2018 | - % | 99.9 % |
2019 | - % | 99.9 % |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
RESAS普及のための説明会の開催等
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2017 | 200 件 | 268 件 |
2018 | 200 件 | 289 件 |
2019 | 200 件 | 270 件 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2019 | 株式会社JTB | RESASの利便性向上等に関する調査 | 77 |
2017 | 株式会社大広 | RESASを活用した地域経済分析能力の向上に関するイベントの実施 | 45 |
2019 | JCOM株式会社 | RESASを活用した地域経済分析能力の向上に関するイベント | 37 |
2018 | 株式会社大広 | RESASを活用した地域経済分析能力の向上に関するイベントの実施 | 28 |
2019 | 株式会社日経ビーピー | 地方公共団体及び教育機関向けRESAS普及啓発事業 | 27 |
2015 | 経済産業省 | 経済産業局へのRESAS普及のための非常勤職員の配置 | 24 |
2018 | チームラボ株式会社 | RESAS関連サービス基盤運用保守 | 13 |
2019 | リトルスタジオインク株式会社 | RESASポータル保守運用 | 8 |
2019 | 株式会社富士通総研 | 地方公共団体のデータ活用に関する調査 | 7 |
2019 | 株式会社帝国データバンク | RESAS利活用のための調査 | 6 |
2019 | 三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 | 地方公共団体における政策立案に対する支援等の調査 | 5 |
2017 | 個人K | 事務補助等の賃金及び社会保険料 | 4 |
2018 | 個人K | 事務補助等の賃金等 | 4 |
2019 | 個人K | 事務補助等 | 4 |
2015 | 非常勤職員B | 地域におけるRESASの普及及び活用支援業務 | 3 |
2015 | 非常勤職員A | 地域におけるRESASの普及及び活用支援業務 | 3 |
2016 | 個人A | RESASの普及及び活用支援業務 | 3 |
2016 | 個人D | RESASの普及及び活用支援業務 | 3 |
2016 | 個人C | RESASの普及及び活用支援業務 | 3 |
2016 | 個人B | RESASの普及及び活用支援業務 | 3 |
2016 | 個人A | RESASの普及及び活用支援業務 | 3 |
2017 | 個人A | RESASの普及及び活用支援業務 | 3 |
2018 | 個人A | RESASの普及及び活用支援業務 | 3 |
2019 | 個人L | 事務補助等 | 3 |
2019 | 個人E | RESASの普及及び活用支援業務 | 3 |
2019 | 個人D | RESASの普及及び活用支援業務 | 3 |
2019 | 個人C | RESASの普及及び活用支援業務 | 3 |
2019 | 個人B | RESASの普及及び活用支援業務 | 3 |
2019 | 個人A | RESASの普及及び活用支援業務 | 3 |
2015 | 非常勤職員I | 地域におけるRESASの普及及び活用支援業務 | 2 |
2015 | 非常勤職員H | 地域におけるRESASの普及及び活用支援業務 | 2 |
2015 | 非常勤職員G | 地域におけるRESASの普及及び活用支援業務 | 2 |
2015 | 非常勤職員F | 地域におけるRESASの普及及び活用支援業務 | 2 |
2015 | 非常勤職員E | 地域におけるRESASの普及及び活用支援業務 | 2 |
2015 | 非常勤職員D | 地域におけるRESASの普及及び活用支援業務 | 2 |
2015 | 非常勤職員C | 地域におけるRESASの普及及び活用支援業務 | 2 |
2016 | 有限会社創電社 | RESASの普及及び活用支援業務 | 2 |
2016 | 株式会社東京四社営業委員会 | RESASの普及及び活用支援業務 | 2 |
2016 | 個人C | RESASの普及及び活用支援業務 | 2 |
2016 | 個人B | RESASの普及及び活用支援業務 | 2 |
2016 | 個人J | RESASの普及及び活用支援業務 | 2 |
2016 | 個人I | RESASの普及及び活用支援業務 | 2 |
2016 | 個人H | RESASの普及及び活用支援業務 | 2 |
2016 | 個人G | RESASの普及及び活用支援業務 | 2 |
2016 | 個人F | RESASの普及及び活用支援業務 | 2 |
2016 | 個人E | RESASの普及及び活用支援業務 | 2 |
2017 | 個人J | RESASの普及及び活用支援業務 | 2 |
2017 | 個人I | RESASの普及及び活用支援業務 | 2 |
2017 | 個人H | RESASの普及及び活用支援業務 | 2 |
2017 | 個人G | RESASの普及及び活用支援業務 | 2 |
2017 | 個人F | RESASの普及及び活用支援業務 | 2 |
2017 | 個人E | RESASの普及及び活用支援業務 | 2 |
2017 | 個人D | RESASの普及及び活用支援業務 | 2 |
2017 | 個人C | RESASの普及及び活用支援業務 | 2 |
2017 | 個人B | RESASの普及及び活用支援業務 | 2 |
2018 | 個人J | RESASの普及及び活用支援業務 | 2 |
2018 | 個人I | RESASの普及及び活用支援業務 | 2 |
2018 | 個人H | RESASの普及及び活用支援業務 | 2 |
2018 | 個人G | RESASの普及及び活用支援業務 | 2 |
2018 | 個人F | RESASの普及及び活用支援業務 | 2 |
2018 | 個人E | RESASの普及及び活用支援業務 | 2 |
2018 | 個人D | RESASの普及及び活用支援業務 | 2 |
2018 | 個人C | RESASの普及及び活用支援業務 | 2 |
2018 | 個人B | RESASの普及及び活用支援業務 | 2 |
2019 | 個人J | RESASの普及及び活用支援業務 | 2 |
2019 | 個人I | RESASの普及及び活用支援業務 | 2 |
2019 | 個人H | RESASの普及及び活用支援業務 | 2 |
2019 | 個人G | RESASの普及及び活用支援業務 | 2 |
2019 | 個人F | RESASの普及及び活用支援業務 | 2 |
2015 | 非常勤職員a | RESASの普及及び活用支援業務 | 2 |
2015 | 非常勤職員J | 地域におけるRESASの普及及び活用支援業務 | 1 |
2015 | 非常勤職員b | RESASの普及及び活用支援業務 | 1 |
2015 | 国土交通省 | 運輸局へのRESAS普及のための非常勤職員の配置 | 1 |
2016 | 個人D | RESASの普及及び活用支援業務 | 1 |
2018 | 株式会社オーエムシー | プロフェッショナル人材事業におけるポータルサイトの保守運営 | 1 |
2019 | 個人M | 事務補助等 | 1 |
2016 | 株式会社阪急阪神ホテルズ | RESASの普及及び活用支援業務 | 1 |
2017 | 株式会社ヒッツカンパニー | 地域経済分析システム(RESAS)の利用のための通信端末の調達 | 1 |
2018 | 株式会社データセレクト | 地方創生☆政策アイデアコンテスト2018ポスターの梱包・発送 | 1 |
2018 | 株式会社ヒッツカンパニー | 地域経済分析システム(RESAS)の利用のための通信端末の調達 | 1 |
2015 | 公益財団法人福岡県中小企業振興センター | RESAS普及を目的とした地方セミナーの実施に係る会場費 | 1 |
2016 | 株式会社ホテルセントラーザ | RESASの普及及び活用支援業務 | 1 |
2016 | 個人E | RESASの普及及び活用支援業務 | 1 |
2015 | 非常勤職員c | RESASの普及及び活用支援業務 | 0 |
2015 | 公益財団法人広島平和文化センター | RESAS普及を目的とした地方セミナーの実施に係る会場費 | 0 |
2015 | 株式会社京王プラザホテル札幌 | RESAS普及を目的とした地方セミナーの実施に係る会場費 | 0 |
2016 | 株式会社ティーケーピー | RESASの普及及び活用支援業務 | 0 |
2016 | 個人F | RESASの普及及び活用支援業務 | 0 |
2017 | 株式会社アライ印刷 | RESAS入門編資料の印刷 | 0 |
2015 | 非常勤職員d | RESASの普及及び活用支援業務 | 0 |
2015 | 三幸株式会社 | RESAS普及を目的とした地方セミナーの実施に係る会場費 | 0 |
2015 | 株式会社ティーケーピー | RESAS普及を目的とした地方セミナーの実施に係る会場費 | 0 |
2016 | 株式会社SSマーケット | RESASの普及及び活用支援業務 | 0 |
2016 | 個人H | RESASの普及及び活用支援業務 | 0 |
2016 | 個人G | RESASの普及及び活用支援業務 | 0 |
2016 | 公益財団法人日本交通公社 | RESASの普及及び活用支援業務 | 0 |
2018 | シンソー印刷株式会社 | 地方創生☆政策アイデアコンテスト2018ポスター印刷製本費 | 0 |
2018 | メディアランド株式会社 | まんがブックレット「そうだったのか!RESASでわかる私たちの地域」印刷製本費 | 0 |
2019 | 株式会社ヒッツカンパニー | 地域経済分析システム(RESAS)のための通信端末の調達 | 0 |
2015 | 委員A | ワークショップへの参加に係る謝金及び旅費 | 0 |
2015 | 公益財団法人日本交通公社 | ワークショップへの参加に係る謝金及び旅費 | 0 |
2016 | 個人I | RESASの普及及び活用支援業務 | 0 |
2018 | 株式会社データセレクト | 第3回RESASアプリコンテストポスターの梱包・発送 | 0 |
2018 | JAZYブランディング株式会社 | 地方創生アイデアコンテスト2018~ポスター・デザイン | 0 |
2018 | 朝日梱包株式会社 | RESAS入門編資料~RESASまんがブックレットの梱包・発送 | 0 |
2019 | イイダデザイン | RESAS副教材のチラシの作製 | 0 |
2015 | 委員B | ワークショップへの参加に係る謝金及び旅費 | 0 |
2015 | 委員C | ワークショップへの参加に係る謝金及び旅費 | 0 |
2018 | 株式会社双文社 | 第3回RESASアプリコンテスト印刷製本費 | 0 |
2015 | 委員D | ワークショップへの参加に係る謝金及び旅費 | 0 |
2015 | 太平ビルサービス株式会社 | RESAS普及を目的とした地方セミナーの実施に係る経費 | 0 |
2015 | 委員E | ワークショップへの参加に係る謝金 | 0 |
2016 | ヨシダ印刷株式会社 | RESASの普及及び活用支援業務 | 0 |
2016 | 公益社団法人國民會館 | RESASの普及及び活用支援業務 | 0 |
2017 | 個人F | 0 |