沖縄振興特定事業推進費
府省庁: 内閣府
事業番号: 0099
担当部局: 内閣府政策統括官(沖縄政策担当) 企画担当参事官室
事業期間: 2019年〜2021年
会計区分: 一般会計
実施方法: 補助
事業の目的
沖縄振興特定事業推進費補助金は、沖縄の直面する課題に迅速、柔軟に対応するための事業等の実施に要する経費に充てるため、国が沖縄県内の市町村及び市町村と密接に連携して取り組む民間事業者に対して、補助金を交付することにより、沖縄の実情に即した事業の的確かつ効果的な実施を図ることを目的とする。
事業概要
沖縄振興特別推進交付金の対象事業(沖縄の振興に資する事業及び沖縄の特殊事情に起因する事業)のうち、以下の要件を満たすもの①機動性要件(多様な地域課題・政策課題に対応するため迅速・柔軟に対応する必要がある事業等)②先導性要件(他の市町村にも広げていくことが望ましい事業)又は広域性要件(事業の効果が当該市町村にとどまらず広域に及ぶと見込まれる事業)
補助対象者:市町村及び市町村と密接に連携して取り組む民間事業者
補助率;8/10
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2019 | - | 3,000 | 500 | 0 | -2,929 | 0 | 571 | 447 |
2020 | - | 5,500 | 1,000 | 2,929 | 0 | 0 | 9,429 | - |
2021 | 8,500 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
今後、市町村等が行う事業の成果目標の事後評価結果などを参考に、目標値を設定する。
事業の成果目標の達成率 成果実績(%):(達成又は概ね達成事業数/各年度評価対象事業数)×100
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2019 | - % | - % |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
補助金の交付決定金額
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2019 | 3500 百万円 | 3397 百万円 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2019 | 吉本興業株式会社 | 「島ぜんぶでおーきな祭」関連事業 | 85 |
2019 | 那覇市 | 沖縄の食の魅力発信拠点整備事業 | 79 |
2019 | 那覇伝統織物事業協同組合 | 「古琉球」関連施設整備事業(染物・織物の体験・発信拠点) | 78 |
2019 | 琉球びんがた事業協同組合 | 「古琉球」関連施設整備事業(染物・織物の体験・発信拠点) | 78 |
2019 | 宜野湾市 | 埋蔵文化財調査事業等 | 73 |
2019 | 株式会社ゆがふホールディングス | コワーキングスペース「あけみお」構築事業 | 35 |
2019 | 合同会社ソルファコミュニティ | おきなわ産バニラビーンズ生産体制整備事業 | 12 |
2019 | 八重瀬町 | 八重瀬町スポーツ観光交流施設整備事業 | 7 |