SBIR加速プログラム
府省庁: 内閣府
事業番号: 新03-0003
担当部局: 政策統括官(科学技術・イノベーション担当) 参事官(オープンイノベーション担当) 企画官(オープンイノベーション担当)
事業期間: 2021年〜終了予定なし
会計区分: 一般会計
実施方法: 直接実施、委託・請負、その他
事業の目的
新日本版SBIR制度(中小企業技術革新制度)では、各省におけるスタートアップ等への予算の支出機会の増大を促進するとともに、スタートアップや起業前の研究者等による初期段階の研究開発から事業化支援までを、省庁横断で統一的な運用により連続的に支援することとしている。内閣府が司令塔として本制度を強化・加速することで、効率的かつ効果的にイノベーション創出と成長企業の輩出を図る。
事業概要
内閣府に統括プログラム・マネージャー(PM)チームを設置するとともに、各省の取組も含めた制度全体の生産性向上のための評価・見直しを行い、スタートアップ等によるイノベーション創出のために最適な日本型の支援体制構築と支援人材育成を図る。PDCAのため各省の取組等についての調査分析、一元的広報や申請書の共通化など 新SBIR制度のパッケージ運用を行う。また、各省の指定補助金等事業を加速させ、統一的運用による省庁横断の切れ目ない支援を実現することで、本制度によるイノベーション創出の実効性を高める。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2021 | 1,550 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
スタートアップ等によるイノベーション創出・社会課題の解決とこれを通じた成長企業の輩出を図る。
事業化実現件数などを検討中。
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|
活動指標及び活動実績(アウトプット)
今後、本制度の運用開始に向けた検討の中で決定する。
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|