研究情報基盤整備費 (情報を基盤とする化学物質安全性国際協力事業)

府省庁: 厚生労働省

事業番号: 0869

担当部局: 国立医薬品食品衛生研究所 総務部 会計課

事業期間: 1996年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 直接実施

事業の目的

 化学物質の安全管理に資するために、WHO(世界保健機関)の事業の1つである国際化学物質安全性計画(IPCS)事業に日本の担当機関として、国際化学物質安全性カード(ICSC)をはじめとするIPCS文書作成により国際協力を推進するとともに、欧米の有益な化学物質安全性評価情報を日本語に翻訳し、ホームページを通して広く国民に提供することを目的とする。

事業概要

 行政担当者、企業担当者、研究者及び一般市民に対し、化学物質の安全性に関する質の高い情報を提供する。① IPCSの化学物質安全性評価に関する英語文書原案の作成及びそのための情報の収集・調査及び解析・評価を行う。② IPCS文書の日本語版作成とホームページ(HP)での提供を行う。③ 欧米の主要機関作成の化学物質評価文書の日本語版作成とHPでの提供を行う。④OECD(経済協力開発機構)テストガイドラインの日本語版作成とHPでの提供を行う。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2017-4000044
2018-4000044
2019-3000033
2020-300003-
20213-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額20172018201920202021012345Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

令和2年度においては、ホームページの化学物質関連サイト(ICSC等)への年間アクセス数20万件を獲得する。

ホームページの化学物質関連サイト(ICSC等)への年間アクセス数 (目標:2020年度に20 万件)

年度当初見込み成果実績
2017- 万件26.6 万件
2018- 万件47.4 万件
2019- 万件48.1 万件

活動指標及び活動実績(アウトプット)

作成あるいは翻訳した化学物質安全性評価関連の頁数

年度当初見込み活動実績
2017500 頁698 頁
2018500 頁704 頁
2019350 頁423 頁

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2019宮崎化学薬品株式会社研究用消耗品購入費1
2019東京都ビジネスサービス株式会社研究用機器改修費用1
2019株式会社東機システムサービス研究用備品購入費0
2019株式会社アクト研究用機器管理費用0
2019一般社団法人化学情報協会WEBコンテンツ利用料0
2019Elsevier B.V.WEBコンテンツ利用料0
2019個人B文献調査等謝金0
2019個人A文献調査等謝金0
2019富士ゼロックス神奈川株式会社研究用備品購入費0
2019株式会社伊藤サプライ研究用機器管理費用0
2019日本ダスト株式会社廃棄物処理費0
2019株式会社伊藤サプライ研究用消耗品購入費0

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください