医師の勤務実態把握調査事業

府省庁: 厚生労働省

事業番号: 0110

担当部局: 医政局 医事課

事業期間: 2019年〜2019年

会計区分: 一般会計

実施方法: 委託・請負

事業の目的

全国レベルのマクロの医師需給推計だけでなく、ミクロの領域における医師偏在対策や、将来の都道府県毎の医師需給、診療科ごとの医師の必要数、長時間労働を行う医師の人数・割合の変化等についても適切に勘案した上、人口構造の変化や地域の実情に応じた医療提供体制の構築に資する医師需給を検討する。

事業概要

精緻な医師の需給推計を実施するにあたり、医師の地域、診療科、年代、性別による勤務実態を把握する必要があることから、全国の医師を対象とした勤務実態を詳細に把握するためのタイムスタディ調査を実施するとともに、医師の勤務実態に影響を及ぼすタスクシフティングの推進状況等についても併せて調査する。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2019-5800005822
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額2019010203040506070Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

医師の勤務実態等の詳細な把握

調査回収数 (目標:2019年度に80000 null)

年度当初見込み成果実績
2019- 20382

活動指標及び活動実績(アウトプット)

調査票配布数

年度当初見込み活動実績
2019100000 件140000 件

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2019みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社病院に対する医師等働き方調査の実施18
2019株式会社アストジェイ病院に対する医師等緊急労務管理調査の実施3
2019株式会社日本能率協会総合研究所集計分析業務1

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください