食品の安全性に関する情報の科学的・体系的収集、解析、評価及び提供に係る研究事業費

府省庁: 厚生労働省

事業番号: 0872

担当部局: 国立医薬品食品衛生研究所 総務部 会計課

事業期間: 2008年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 直接実施

事業の目的

 食品の安全性に関する国際機関や各国機関の最新情報、アラート情報、規制情報、評価情報などの科学的情報を専門家の立場から調査・分析し、厚生労働省担当部局、農林水産省、食品安全委員会等の関係機関や一般に提供することを目的とする。

事業概要

 ①食品の安全に関わる行政機関、リスク評価機関、地方衛生研究所等の関係者及び一般国民に対し、食品の安全確保のため、食品関連情報の収集・調査・分析を行い関係機関や一般に情報提供する。②食品中の微生物や化学物質に関する国際機関や各国担当機関の最新情報や評価情報、文献情報等を要約した『食品安全情報』の発行により情報提供し、新たに生じた重要課題についても詳細な調査及び分析・評価(随時)を行う。③日本にも影響を及ぼす可能性がある国際的事案や緊急対応が求められる可能性がある事案に関しては、適宜詳細な調査を行い各関係部局をはじめ、一般にもホームページ等から情報発信を行う。④食品添加物及び農薬・動物用医薬品のADI(一日摂取許容量)データベースのデータ更新を行う。以上の情報を「食品の安全性に関する情報」ホームページから一般に情報提供する。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2017-2300002323
2018-1100001111
2019-1000001010
2020-10000010-
202110-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額201720182019202020210510152025Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

令和2年度においては、Webページでの情報提供(トップページと「食品安全情報」)へのアクセス数50万件を獲得する。

Webページでの情報提供(トップページと「食品安全情報」)へのアクセス数 (目標:2020年度に50 万件)

年度当初見込み成果実績
2017- 万件46 万件
2018- 万件52 万件
2019- 万件68 万件

活動指標及び活動実績(アウトプット)

「食品安全情報」の隔週、年26報(約1200ページ)の発行とWebへの掲載

年度当初見込み活動実績
201726 報26 報
201826 報26 報
201926 報26 報

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2019非常勤職員B研究及び事務補助等に係る賃金3
2019非常勤職員A研究及び事務補助等に係る賃金3
2019非常勤職員C研究及び事務補助等に係る賃金1
2019Elsevier B.V.WEBコンテンツ利用料1
2019株式会社紀伊國屋書店研究用図書購入費1
2019株式会社伊藤サプライ研究用消耗品購入費1
2019株式会社紀伊國屋書店WEBコンテンツ利用料0
2019一般社団法人化学情報協会WEBコンテンツ利用料0
2019丸善雄松堂株式会社研究用図書購入費0
2019丸善雄松堂株式会社研究用図書購入費0
2019非常勤職員E研究及び事務補助等に係る賃金0
2019非常勤職員D研究及び事務補助等に係る賃金0
2019株式会社No.1研究用設備保守費0
2019株式会社伊藤サプライ研究用備品購入費0
2019株式会社カラサワ研究用備品購入費0
2019個人A学会参加費0
2019東京センチュリー株式会社研究用備品賃借料0

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください