精神障害者社会復帰調査研究等事業

府省庁: 厚生労働省

事業番号: 0735

担当部局: 社会・援護局障害保健福祉部 精神・障害保健課

事業期間: 2003年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 委託・請負

事業の目的

A.依存症者本人やその家族に対し、早い段階で相談機関や医療機関、自助団体等につながるよう、啓発活動を行うとともに、今後依存症になる可能性がある者に対しても、依存症の危険性を訴えることにより、社会から依存症者を減少させることを目指す。
B精神障害にも対応した地域包括ケアシステムの構築を推進する。 C平成27年及び28年の大規模な精神保健指定医の指定の不正取得の事案を踏まえ、指定医の資質や能力を確保し、指定医制度に対する国民の信頼を回復する。

事業概要

A.依存症問題に関するポスターの作成や、シンポジウムの開催を行う。(平成28年度開始、平成32年度終了予定)
B.精神障害にも対応した地域包括ケアシステムの構築に実践経験のある広域アドバイザーと都道府県等密着アドバイザーから構成されるアドバイザー組織を国において設置し、ノウハウの共有化を図る。(平成29年度開始、終了予定なし) C.精神保健指定医制度の見直しを実行するために、執行体制の強化を図る。(平成30年度開始、終了予定なし)

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2012-6500006514
2013-5900005914
2014-7500007516
2015-49000-4811
20167240000-83226
20175033000-13227
20182891700000170105
20191931480000148-
2020381-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額201220132014201520162017201820192020-1000100200300400500Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

依存症に関する相談件数が前年度を上回る。

依存症に関する相談件数 (目標:2020年度にNone 件)

年度当初見込み成果実績
2016- 件31369 件
2017- 件32507 件
2018- 件- 件

平成32年度までに入院1年以上の長期入院患者数を減少させる。

(第5期障害福祉計画による)入院1年以上の長期入院患者数 (目標:2020年度にNone 万人)

年度当初見込み成果実績
2016- 万人- 万人
2017- 万人- 万人
2018- 万人- 万人

活動指標及び活動実績(アウトプット)

A.紙面やインターネット、動画、音声による広報の購読者数及び視聴者数

年度当初見込み活動実績
2016- 人- 人
2017- 人- 人
2018550000 人- 人

B.参加自治体数

年度当初見込み活動実績
2016- 自治体- 自治体
201713 自治体13 自治体
201818 自治体18 自治体

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2018株式会社時事通信社依存症の理解を深めるための普及啓発イベントの実施51
2018株式会社日本能率協会総合研究所精神障害にも対応した地域包括ケアシステムの構築支援事業38
2018テレビ愛知株式会社イベント企画、運営業務等18
2016株式会社小学館集英社プロダクション依存症に関するイベントや広告等による普及啓発16
2017国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター災害等によるストレス関連疾患対策の情報支援に関する事業 15
2018株式会社日本廣告社依存症の理解を深めるための普及啓発インターネット広告の制作・実施業務13
2016国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター災害等によるストレス関連疾患対策の情報支援に関する事業11
2017株式会社博報堂依存症の理解を深めるための普及啓発イベントの実施10
2014みずほ情報総研株式会社平成26年度精神障害者保健福祉等サービス提供体制整備促進事業に関する調査研究に係る業務一式5
2014アビームコンサルティング株式会社平成26年度精神障害者保健福祉等サービス提供体制整備促進事業に関する研修業務一式4
2014医療法人 慈和会平成26年度精神障害者医療ケア付きショートステイ検証事業4
2018株式会社サステナブル事業のPR業務等3
2018株式会社シード・プランニング依存症の理解を深めるための普及啓発シンポジウム運営3
2018個人漫画コンテンツの制作2
2014医療法人 西浦会平成26年度精神障害者医療ケア付きショートステイ検証事業2
2017公益社団法人ギャンブル依存症問題を考える会依存症の理解を深めるためのシンポジウム運営2
2018有限会社ミームデザイン精神障害にも対応した地域包括ケアシステムの構築支援事業1
2015株式会社日本能率協会総合研究所平成27年度中核的人材育成研修フォローアップ会議業務1
2018有限会社バゲットSNSアカウントの立ち上げ企画、運営等業務1
2018株式会社カケハシスカイソリューションズ事業ホームページのデザイン業務等1
2014医療法人 友愛会平成26年度精神障害者医療ケア付きショートステイ検証事業0
2017国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター災害等によるストレス関連疾患対策の情報支援に関する事業 0

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください