申請・審査システム電子化経費

府省庁: 厚生労働省

事業番号: 0223

担当部局: 医薬・生活衛生局 医薬品審査管理課

事業期間: 2003年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 直接実施、委託・請負、補助

事業の目的

医薬品医療機器申請・審査システムの運用管理、医薬品等の承認に際しての原議(承認原議)の保管管理等により、医薬品等の許認可に係る各種申請・届出の受付及び審査等の事務の効率的な実施を図る。

事業概要

①医薬品等の許認可に係る申請手続・審査事務を迅速に行うため、平成15~16年度に厚生労働省、地方厚生局、都道府県及び独立行政法人医薬品医療機器総合機構を専用回線でつないだ「医薬品等申請・審査システム」を構築し、当該システムに係る運用及び保守管理を行う。なお、令和元年度より、行政手続の電子化の観点から、オンライン申請・届出が可能となるよう必要な改修を行っている。
②承認原議の委託倉庫における保管・管理、出入庫、配送及び保存期間が満了した承認原議の廃棄を行う。 ※補助率 定額10/10

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2017-5800005857
2018-5400005454
2019-3616760-9140123117
2020-2970914001,211-
2021257-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額20172018201920202021-1500-1000-500050010001500Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

医薬品等の承認申請等やその受付・審査等を電子的に行うことにより、行政事務の効率化及び迅速化を図り、もって審査期間の短縮等に資すことが当該システムの目的である。

新医薬品(通常品目)の総審査期間を指標とする。(29年度は80%タイル値、30年度は80%タイル値、元年度は80%タイル値) (目標:2020年度に12 月)

年度当初見込み成果実績
2017- 月11.8 月
2018- 月11.9 月
2019- 月11.8 月

活動指標及び活動実績(アウトプット)

医薬品等の各種許認可に係る申請等処理件数

年度当初見込み活動実績
2017200000 件224258 件
2018200000 件219492 件
2019200000 件228453 件

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2019日本ユニシス株式会社審査系システムに係る申請・届出等オンライン化対応開発業務68
2019独立行政法人医薬品医療機器総合機構医薬品医療機器申請・届出手続オンライン化事業68
2019株式会社ワンビシアーカイブズ行政文書等の保管及び集配等業務22
2019日本ユニシス株式会社医薬品医療機器申請・審査システム等の運用支援・保守業務11
2019KDDI株式会社医薬品等専用ネットワーク回線の提供業務10
2019日本ユニシス株式会社医薬品医療機器申請・審査システムの端末機器等購入及び保守一式4
2019職員G職員旅費(国内)0
2019職員F職員旅費(国内)0
2019職員E職員旅費(国内)0
2019職員D職員旅費(国内)0
2019職員C職員旅費(国内)0
2019職員B職員旅費(国内)0
2019職員A職員旅費(国内)0
2019独立行政法人国立印刷局官報公告の掲載0
2019株式会社ティーケーピーオンライン化に関する説明会及び意見交換会 会場借料0
2019職員J職員旅費(国内)0
2019職員I職員旅費(国内)0
2019職員H職員旅費(国内)0

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください