人生100年時代の看護職キャリア継続支援ツール作成事業
府省庁: 厚生労働省
事業番号: 新03-0025
担当部局: 医政局 看護課
事業期間: 2021年〜終了予定なし
会計区分: 一般会計
実施方法: 補助
事業の目的
般の新型コロナウイルス感染症への対応では、医療機関だけでなく保健所や宿泊療養施設等で看護職員が求められ、多くの潜在看護師が復職したり、就業中の看護職が集中治療室等の感染症患者対応病棟で応援業務を行った。ただし、これらの人材の全てが新型コロナウイルス感染症対応の第一線で、即戦力として勤務するのは難しいこともあり、必ずしも求職者と求人要件を短時間でマッチングできない状況であったため、現場の求める経験やスキルを有する人材を的確にマッチングさせるために、例えば、標準的なポートフォリオを示し、活用を推進することで領域・組織横断を想定した看護職のキャリア継続の支援を図り、より有効に人材の配置活用を可能とするため、看護職のキャリアの可視化を進める
事業概要
地域包括ケアシステムの推進や新型コロナウイルス感染症対応等における看護に対するニーズ拡大、出産等のライフイベントでキャリア中断が多い看護職自身の希望雇用形態の多様化を踏まえた継続的なキャリア支援を目的としたキャリア可視化ツール(ポートフォリオ等)の活用実態の調査を行うとともに、調査結果を踏まえ、継続的なキャリア支援の上で蓄積が必要な個人の経歴等(研修受講歴、技術修得歴、教育経験など)を検討し、資格管理への反映の必要性やモデル的なポートフォリオ等のツールを検討・作成し、医療機関等で試行的に活用する。また、作成されたツールは、マイナンバーを活用した資格管理のシステムとの連携の可能性についてシミュレーション等を活用した検討を行う
【補助率:定額】
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2021 | 0 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
キャリア継続支援ツールの活用について、資格管理システムとの連携の可能性について、活用した検討を行う。
活用箇所/5 (目標:2021年度に5 箇所)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|
活動指標及び活動実績(アウトプット)
生涯キャリア支援ツール検討委員会開催
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|