国立ハンセン病療養所運営費

府省庁: 厚生労働省

事業番号: 0181

担当部局: 医政局 医療経営支援課国立ハンセン病療養所将来構想実現等推進室

事業期間: 1930年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 直接実施

事業の目的

ハンセン病問題の解決の促進に関する法律(平成20年法律第82号)の趣旨を踏まえ、国立ハンセン病療養所における入所者の療養の質の向上を図り、入所者が地域社会と共生しつつ、良好かつ平穏な療養生活を営むことができるようにすることを目的とする。

事業概要

ハンセン病問題の解決の促進に関する法律(平成20年法律第82号)の趣旨を踏まえ、国立ハンセン病療養所における入所者の療養の質の向上を図り、入所者が地域社会と共生しつつ、良好かつ平穏な療養生活を営むことができるよう、国立ハンセン病療養所の運営を行う。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2017-10,331000010,33110,115
2018-10,337000010,3379,950
2019-10,254000010,25410,052
2020-10,262000010,262-
202110,572-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額2017201820192020202102.5k5k7.5k10k12.5kHighcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

前年度における地域住民の外来受診者数を上回ることを成果目標とする。

地域住民の外来受診者数(ハンセン病問題の解決の促進に関する法律第12条第一項に規定される良好な生活環境の確保のための措置等の一環として、地域住民の受診を促進することで、国立ハンセン病療養所の地域開放に寄与させることを目的とする。)

年度当初見込み成果実績
2017- 人13524 人
2018- 人12113 人
2019- 人11754 人

活動指標及び活動実績(アウトプット)

外来受診に伴う医療保険適用病床の増

年度当初見込み活動実績
201735 床35 床
201835 床35 床
201935 床35 床

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2019国立療養所菊池恵楓園 入所者の良好かつ平穏な療養・生活環境の確保を図るため、国立ハンセン病療養所の運営を行う。1,121
2019国立療養所多磨全生園同上1,116
2019国立療養所邑久光明園同上1,070
2019国立療養所沖縄愛楽園同上957
2019国立療養所長島愛生園同上937
2019国立療養所星塚敬愛園同上868
2019国立療養所大島青松園同上759
2019国立療養所松丘保養園同上727
2019国立療養所東北新生園同上643
2019国立療養所駿河療養所同上528
2019九州電力株式会社電気供給73
2019株式会社リフティングブレーン調理補助派遣業務65
2019株式会社あんしんCo.,Ltd.食器洗浄業務34
2019有限会社吉田商店給食材料33
2019(支出額120百万円)調理師派遣業務29
2019富田薬品株式会社医薬品27
2019株式会社オーファス総合設備管理業務26
2019株式会社アステム医療用消耗品25
2019株式会社八尾ムトウ医療用消耗品22
2019株式会社Misumiプロパンガス21
2019日本給食設備株式会社日用雑貨品19
2019(支出額36百万円)医薬品11
2019(支出額36百万円)自家用電気工作物保守点検業務10
2019(支出額44百万円)調理師派遣業務5
2019(支出額26百万円)人工呼吸器一式4

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください