船員雇用促進対策事業費補助金
府省庁: 厚生労働省
事業番号: 0543
担当部局: 職業安定局 雇用保険課
事業期間: 2009年〜終了予定なし
会計区分: 労働保険特別会計雇用勘定
実施方法: 補助
事業の目的
船員の雇用の促進と安定を図る事業を行うことを目的とする(公財)日本船員雇用促進センター(以下センターという。)に対し、雇用船員の知識又は技能の習得及び向上を図るために必要な技能訓練を実施する事業に対し補助を行う。
事業概要
センターが雇用船員に対して行う技能訓練事業に対して補助を行う。
①船舶職員養成訓練
②タンカー研修等
③無線関係養成訓練
④免許講習
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2012 | - | 103 | 0 | 0 | 0 | 0 | 103 | 93 |
2013 | - | 92 | 0 | 0 | 0 | 0 | 92 | 85 |
2014 | - | 92 | 0 | 0 | 0 | 0 | 92 | 86 |
2015 | - | 92 | 0 | 0 | 0 | 0 | 92 | 89 |
2016 | 92 | 92 | 0 | 0 | 0 | 0 | 92 | 89 |
2017 | 92 | 92 | 0 | 0 | 0 | 0 | 92 | 86 |
2018 | 92 | 92 | 0 | 0 | 0 | 0 | 92 | 89 |
2019 | 92 | 92 | 0 | 0 | 0 | 0 | 92 | - |
2020 | 93 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
技能訓練後の試験合格率を93%以上とする。
技能訓練後の試験合格率 (合格者数/受験者数) (目標:2019年度に93 %)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2016 | - % | 94 % |
2017 | - % | 95.8 % |
2018 | - % | 93.7 % |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
訓練開講数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2016 | 54 回 | 52 回 |
2017 | 45 回 | 50 回 |
2018 | 46 回 | 54 回 |
訓練受講者数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2016 | 796 人 | 736 人 |
2017 | 764 人 | 657 人 |
2018 | 712 人 | 673 人 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2015 | 公益財団法人日本船員雇用促進センター | 技能訓練の実施・運営維持 | 89 |
2016 | 公益財団法人日本船員雇用促進センター | 技能訓練の実施・運営維持 | 89 |
2018 | 公益財団法人日本船員雇用促進センター | 技能訓練の実施・運営維持 | 89 |
2014 | 日本船員雇用促進センター | 技能訓練の実施・運営維持 | 86 |
2017 | 公益財団法人日本船員雇用促進センター | 技能訓練の実施・運営維持 | 86 |
2018 | 一般財団法人海上災害防止センター | 雇用船員の知識・技能の習得および向上を図るための技能訓練を実施する。 | 21 |
2017 | 一般財団法人海上災害防止センター | 雇用船員の知識・技能の習得および向上を図るための技能訓練を実施する。 | 16 |
2015 | 一般財団法人尾道海技学院 | 雇用船員の知識・技能の習得および向上を図るための技能訓練を実施する。 | 14 |
2016 | 一般財団法人尾道海技学院 | 雇用船員の知識・技能の習得および向上を図るための技能訓練を実施する。 | 13 |
2014 | 海上災害防止センター | 雇用船員の知識・技能の習得及び向上を図るための技能訓練を実施する。 | 12 |
2015 | 一般財団法人海上災害防止センター | 雇用船員の知識・技能の習得および向上を図るための技能訓練を実施する。 | 12 |
2016 | 一般財団法人海上災害防止センター | 同上 | 12 |
2014 | 関門海技協会 | 雇用船員の知識・技能の習得及び向上を図るための技能訓練を実施する。 | 10 |
2014 | 尾道海技学院 | 雇用船員の知識・技能の習得及び向上を図るための技能訓練を実施する。 | 10 |
2015 | 一般財団法人関門海技協会 | 雇用船員の知識・技能の習得および向上を図るための技能訓練を実施する。 | 10 |
2014 | 広島海技学院 | 雇用船員の知識・技能の習得及び向上を図るための技能訓練を実施する。 | 9 |
2015 | 一般社団法人広島海技学院 | 雇用船員の知識・技能の習得および向上を図るための技能訓練を実施する。 | 9 |
2016 | 一般財団法人関門海技協会 | 同上 | 9 |
2017 | 一般社団法人広島海技学院 | 同上 | 9 |
2018 | 一般社団法人広島海技学院 | 同上 | 9 |
2014 | 日本無線協会 | 雇用船員の知識・技能の習得及び向上を図るための技能訓練を実施する。 | 8 |
2015 | 公益財団法人日本無線協会 | 雇用船員の知識・技能の習得および向上を図るための技能訓練を実施する。 | 8 |
2016 | 公益財団法人日本無線協会 | 同上 | 8 |
2017 | 一般財団法人尾道海技学院 | 同上 | 8 |
2018 | 一般財団法人尾道海技学院 | 同上 | 8 |
2015 | 株式会社日本海洋資格センター | 雇用船員の知識・技能の習得および向上を図るための技能訓練を実施する。 | 7 |
2016 | 一般社団法人広島海技学院 | 同上 | 7 |
2017 | 一般財団法人関門海技協会 | 同上 | 7 |
2018 | 株式会社日本海洋資格センター | 同上 | 7 |
2016 | 一般財団法人日本船舶職員養成協会 | 同上 | 6 |
2017 | 独立行政法人海技教育機構 | 同上 | 6 |
2018 | 独立行政法人海技教育機構 | 同上 | 6 |
2014 | 九州海技学院 | 雇用船員の知識・技能の習得及び向上を図るための技能訓練を実施する。 | 5 |
2015 | 一般財団法人日本船舶職員養成協会 | 雇用船員の知識・技能の習得および向上を図るための技能訓練を実施する。 | 5 |
2016 | 株式会社日本海洋資格センター | 同上 | 5 |
2017 | 株式会社日本海洋資格センター | 同上 | 5 |
2017 | 株式会社日本海洋科学 | 同上 | 5 |
2017 | 公益財団法人日本無線協会 | 同上 | 5 |
2018 | 株式会社日本海洋科学 | 同上 | 5 |
2018 | 公益財団法人日本無線協会 | 同上 | 5 |
2018 | 一般財団法人関門海技協会 | 同上 | 5 |
2014 | 海技大学校 | 雇用船員の知識・技能の習得及び向上を図るための技能訓練を実施する。 | 4 |
2015 | 気仙沼市水産振興協会 | 雇用船員の知識・技能の習得および向上を図るための技能訓練を実施する。 | 4 |
2015 | 独立行政法人海技教育機構 | 雇用船員の知識・技能の習得および向上を図るための技能訓練を実施する。 | 4 |
2016 | 株式会社日本海洋科学 | 同上 | 4 |
2016 | 独立行政法人海技教育機構 | 同上 | 4 |
2014 | 日本船舶職員養成協会 | 雇用船員の知識・技能の習得及び向上を図るための技能訓練を実施する。 | 3 |
2016 | 気仙沼市水産振興協会 | 同上 | 3 |
2017 | 一般財団法人日本船舶職員養成協会 | 同上 | 3 |
2018 | 気仙沼市水産振興協会 | 同上 | 3 |
2014 | 愛南町 | 雇用船員の知識・技能の習得及び向上を図るための技能訓練を実施する。 | 2 |
2014 | 気仙沼市水産振興協会 | 雇用船員の知識・技能の習得及び向上を図るための技能訓練を実施する。 | 2 |
2015 | 株式会社日本海洋科学 | 雇用船員の知識・技能の習得および向上を図るための技能訓練を実施する。 | 1 |
2017 | 気仙沼市水産振興協会 | 同上 | 1 |
2018 | 愛南町 | 同上 | 1 |