自然環境保全基礎調査費
府省庁: 環境省
事業番号: 0191
担当部局: 自然環境局 生物多様性センター
事業期間: 1969年〜終了予定なし
会計区分: 一般会計
実施方法: 直接実施、委託・請負
事業の目的
自然環境保全法に基づき、我が国の自然環境の現状及びその時系列的な改変状況を把握することを目的として、動植物種等に関する全国悉皆的な調査を実施する。我が国の生物多様性に関する基礎情報を収集し、自然環境行政(保護地域の保全管理、野生動植物の適切な保護管理等)の推進及び自然環境への配慮が求められる環境アセスメントや防災計画、公共事業等の基礎情報として提供する。
事業概要
我が国に生息・生育する動植物種の分布に関する全国悉皆的な調査を継続して実施するとともに、ウェブサイト等を通じて、これらの成果を速やかに提供する。また、生物多様性に関する一般市民の関心と認識を深めるとともに、身近な自然事象の変化や野生生物の分布などに関する情報を広範に収集することを目的に、さまざまな関係機関・専門家などと連携しながら市民調査型調査を実施し、これらの結果についても、広く情報発信する。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2017 | - | 201 | 0 | 0 | 0 | 0 | 201 | 180 |
2018 | - | 53 | 0 | 0 | 0 | 20 | 73 | 63 |
2019 | - | 55 | 0 | 0 | 0 | 0 | 55 | 53 |
2020 | - | 69 | 0 | 0 | 0 | 0 | 69 | - |
2021 | 100 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
生物の生息動向に関するデータの閲覧数を年間2000万以上とする。
生物の生息動向に関するデータの閲覧数
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2017 | - 件 | 12610555 件 |
2018 | - 件 | 19518624 件 |
2019 | - 件 | 20819842 件 |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
生息動向を把握する生物の個別報告をいきものログ上で提供した件数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2017 | 40000 件 | 36073 件 |
2018 | 40000 件 | 26683 件 |
2019 | 40000 件 | 17102 件 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2019 | 一般財団法人自然環境研究センター | 生物多様性センター人材派遣業務 | 17 |
2019 | 株式会社地域環境計画 | いきものログ事務局運営業務 | 12 |
2019 | 一般財団法人自然環境研究センター | 中大型哺乳類調査 | 10 |
2019 | 一般財団法人自然環境研究センター | 巨樹・巨木林調査情報収集等業務 | 7 |
2019 | 特定非営利活動法人バードリサーチ | 全国鳥類繁殖分布調査運営支援 | 3 |
2019 | 株式会社数理計画 | ガンカモ類一斉調査 | 3 |
2019 | 一般財団法人自然環境研究センター | 自然環境保全基礎調査方針検討業務 | 1 |
2019 | 全国巨樹・巨木林の会 | 情報収集等(巨樹・巨木林調査情報収集等業務) | 1 |
2019 | 奥多摩町 | データ入力等(巨樹・巨木林調査情報収集等業務) | 1 |
2019 | 株式会社羽田印刷 | パンフレット増刷 | 0 |