診療報酬体系見直し後の評価等に係る調査に必要な経費(「急性期の包括評価に係る調査に要する経費」及び「DPC制度の見直しに係る調査経費」)

府省庁: 厚生労働省

事業番号: 0291

担当部局: 保険局 医療課

事業期間: 2003年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 委託・請負

事業の目的

本事業は、DPC制度の導入の影響評価及び今後のDPC制度の継続的な見直し、急性期医療を担う医療機関等の機能や役割の適切な分析・評価などに必要なデータを得るための調査を行うこと、また、診療報酬改定に向けた検討に際し、中央社会保険医療協議会やDPC評価分科会等の要請による資料作成などの調査関連補助業務を行うことを目的としたものである。

事業概要

DPC対象病院、DPC準備病院及びその他DPCデータを提出する病院に対して以下を実施しているものである。
・通常調査:診療している患者の病態や実施した医療行為の内容等について毎年実施する調査 ・特別調査:中央社会保険医療協議会等の要請に基づき、通常調査を補完することを目的として、必要に応じ実施する調査 ・調査関連補助業務:診断群分類や包括範囲の妥当性を検証するためのMDC(診断群分類を疾患分野別に大別した主要診断群分類)毎作業班及び関連委員会の運営、DPC評価分科会、中央社会保険医療協議会の資料作成補助業務等の実施

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2012-5000000500488
2013-6950000695561
2014-5050000505493
2015-7400000740554
201659446400065529529
20175125020000502485
20184644640000464464
20196405900000590-
2020554-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額2012201320142015201620172018201920200200400600800Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

DPC導入の影響評価に関する調査の集計結果の公表

DPC導入の影響評価に関する調査の集計結果公表(1年以内) (公表回数/1年度)

年度当初見込み成果実績
2016- 回1 回
2017- 回1 回
2018- 回1 回

活動指標及び活動実績(アウトプット)

DPCデータを提出した病院数「前年度以上」

年度当初見込み活動実績
20163187 病院数3501 病院数
20173501 病院数3701 病院数
20183701 病院数4762 病院数

データ提出遅延等の不備なくデータを提出する病院の割合を高める。「前年度以上」 

年度当初見込み活動実績
201695 %95 %
201795 %95 %
201895 %95 %

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2015株式会社健康保険医療情報総合研究所事業概要に沿った調査の実施(データ集計・分析等)。なお、本事業は国庫債務負担行為(2箇年)により、平成27年度、28年度の2箇年で契約締結している。554
2016株式会社健康保険医療情報総合研究所事業概要に沿った調査の実施(データ集計・分析等)。なお、本事業は国庫債務負担行為(2箇年)により、平成27年度、28年度の2箇年で契約締結している。529
2014株式会社健康保険医療情報総合研究所事業概要に沿った調査の実施(データ集計・分析等)。なお、本事業は国庫債務負担行為(2箇年)により、平成25年度、26年度の2箇年で契約締結しているため、平成26年度においては調達手続きを行っていない。493
2017株式会社健康保険医療情報総合研究所事業概要に沿った調査の実施(データ集計・分析等)。なお、本事業は国庫債務負担行為(2箇年)により、平成29年度、30年度の2箇年で契約締結している。485
2018株式会社健康保険医療情報総合研究所事業概要に沿った調査の実施(データ集計・分析等)。なお、本事業は国庫債務負担行為(2箇年)により、平成29年度、30年度の2箇年で契約締結している。464

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください