芸術家・文化人等による日本文化発信・相互交流事業

府省庁: 文部科学省

事業番号: 0350

担当部局: 文化庁 文化経済・国際課

事業期間: 2019年〜2028年

会計区分: 一般会計

実施方法: 直接実施、委託・請負

事業の目的

世界に対し日本文化の紹介・発信を目的に、第一線で活躍する我が国の芸術家・文化人等を「文化交流使」として指名し、一定期間諸外国において、それぞれの専門分野における活動を行う。また、芸術家・文化人等の相互交流及び長期的な視野における日本文化発信を目的として、諸外国の文化政策を担当する行政官及び海外で活躍する外国人芸術家・文化財専門家を招へいし、我が国関係者との意見交換・共同制作・共同研究・研究成果の発表等の諸活動を行う。

事業概要

(1)日本文化発信事業(文化交流使)
 世界の幅広い地域に対する、我が国が有する多様な文化芸術への理解促進を目的としつつ、特に外国人が「クール」と捉える日本固有の魅力等我が国の優れた文化芸術を発信し、対日理解の醸成に努める。 (2)芸術家・文化人等の相互交流事業  芸術家・文化人等の相互交流及び長期的な視野による日本文化の発信を目的として、諸外国の文化政策を担当する行政官及び海外で活躍する外国人芸術家・文化財専門家を招へいし、我が国関係者との意見交換・共同制作・共同研究・研究成果の発表等を実施し、芸術家・文化人のネットワークの強化を図るのみならず、将来に向けて日本文化を紹介する海外展や日本と外国の共同展覧会等の開催等のきっかけとなるよう長期的な日本文化発信の土壌形成を図る。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2019-6800006863
2020-68000068-
202168-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額201920202021020406080Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

令和10年度に、文化交流使の活動への参加者に対する意識調査において「日本文化への興味が増えたか」「日本文化関連イベント等へ再度参加するか」という質問に対して肯定的な回答をした参加者の割合を99%まで引き上げる。

文化交流使の活動への参加者に対する意識調査において「日本文化への興味が増えたか」「日本文化関連イベント等へ再度参加するか」という質問に対して肯定的な回答をした参加者の割合 (成果実績=肯定的な質問回答者/総質問回答者×100) (目標:2028年度に99 %)

年度当初見込み成果実績
2019- %92.5 %

令和10年度に、招へい後に招へい者または招へい者が所属する団体が日本を紹介する各種イベント等を実施した割合を50%に引き上げる。

招へい後に招へい者または招へい者が所属する団体が日本を紹介する各種イベント(展示会、公演、講演、ワークショップ、出版)等を実施した割合 (成果実績=イベント実施招へい者数/総招へい者数×100) (目標:2028年度に50 %)

年度当初見込み成果実績
2019- %- %

活動指標及び活動実績(アウトプット)

文化交流使指名者数

年度当初見込み活動実績
20197 人6 人

招へい外国人招へい者数

年度当初見込み活動実績
20193 人3 人

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2019日本コンベンションサービス株式会社平成30年度「文化庁文化交流使事業」運営業務62

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください