国際機関における事業への参加
府省庁: 文部科学省
事業番号: 0415
担当部局: 大臣官房国際課 大臣官房国際課
事業期間: 2011年〜終了予定なし
会計区分: 一般会計
実施方法: 直接実施
事業の目的
国際機関が実施する事業の意思決定への参画や、教育施策に関する各国の課題の収集、我が国の取り組みの発信等を通じて、我が国の教育施策にもメリットがある形での国際貢献を図る。
事業概要
国際機関が開催する会合(OECD教育政策委員会等)に専門家の協力を得て出席し、我が国の教育情報の発信及び意見表明を行うと共に、教育政策上の課題などについて情報収集を行う。また、多くのステークホルダーを対象として日本で関連テーマの国際会議を国際機関と共同で開催する。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2017 | - | 10 | 0 | 0 | 0 | 0 | 10 | 10 |
2018 | - | 10 | 0 | 0 | 0 | 0 | 10 | 9 |
2019 | - | 8 | 0 | 0 | 0 | 0 | 8 | 7 |
2020 | - | 8 | 0 | 0 | 0 | 0 | 8 | - |
2021 | 8 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
教育政策についての対話と情報交換を行うために開催する、我が国と国際機関の共催による大規模な会合において、多くのステークホルダーを対象として情報発信・収集を行うこと。
我が国と国際機関との共催で行った会議において、アンケートで「参考になった」と回答した者の比率
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2017 | - % | 94 % |
2018 | - % | 93 % |
2019 | - % | 100 % |
教育政策についての対話と情報交換を行うために開催する、我が国と国際機関の共催による大規模な会合において、多くのステークホルダーを対象として情報発信・収集を行うこと。
OECD/Japanセミナーの開催(参加者数)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2017 | - 人 | 389 人 |
2018 | - 人 | 276 人 |
2019 | - 人 | 302 人 |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
国際機関が主催する会合への出席数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2017 | 5 回 | 8 回 |
2018 | 5 回 | 6 回 |
2019 | 5 回 | 6 回 |
国際機関と共催で開催したセミナー数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2017 | 1 回 | 1 回 |
2018 | 1 回 | 1 回 |
2019 | 1 回 | 1 回 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2019 | 株式会社アイディ | G20教育関連イベント運営等業務 | 4 |
2019 | 個人A | 教育関係専門家会合等への参加 | 1 |
2019 | 個人A | G20教育関連イベントの講演者招へい | 0 |
2019 | 個人B | 教育関係専門家会合等への参加 | 0 |
2019 | 個人C | 教育関係専門家会合等への参加 | 0 |
2019 | 個人D | 教育関係専門家会合等への参加 | 0 |
2019 | 個人E | 教育関係専門家会合等への参加 | 0 |
2019 | 個人F | 教育関係専門家会合等への参加 | 0 |