国民文化祭
府省庁: 文部科学省
事業番号: 0340
担当部局: 文化庁 参事官(芸術文化担当)
事業期間: 1986年〜終了予定なし
会計区分: 一般会計
実施方法: 直接実施、委託・請負
事業の目的
国民一般の各種の文化活動を全国的な規模で発表する場を提供すること等により、文化活動への参加の意欲を喚起し、新しい芸能、文化の創造を促し、併せて地方文化の発展に寄与するとともに、国民生活のより一層の充実に資することを目的とする。
事業概要
全国各地で国民が行っている各種の文化活動を全国的な規模で発表する機会として、年度ごとに都道府県単位で行う国民文化祭を開催する。文化活動を行う各地の国民が競演することにより、国民間の幅広い交流を促進し、地域の文化活動の活性化を図る国民文化祭を契機として、開催の前後にわたる長いスパンでの芸術文化活動の発展・充実へとつなげる。令和元年度 第34回国民文化祭は新潟県(9/15~11/30)での開催である。現在、第38回大会(令和5年度)まで、開催県の内定をしているところである。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2017 | - | 243 | 0 | 0 | 0 | 0 | 243 | 242 |
2018 | - | 243 | 0 | 0 | 0 | 0 | 243 | 241 |
2019 | - | 245 | 0 | 0 | 0 | 0 | 245 | 245 |
2020 | - | 250 | 0 | 0 | 0 | 0 | 250 | - |
2021 | 366 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
国民文化祭の全都道府県での開催
国民文化祭の開催県の数
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2017 | - 県 | 31 県 |
2018 | - 県 | 31 県 |
2019 | - 県 | 32 県 |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
開催年度毎の参加出演者数の実績数 当初見込は開催年により事業形態数、開催日数に多寡があるので記載不可。
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2017 | - 人 | 39275 人 |
2018 | - 人 | 24981 人 |
2019 | - 人 | 21121 人 |
出演者1人あたりコスト=執行額/出演者数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2017 | - | - |
2018 | - | - |
2019 | - | - |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2019 | 第34回国民文化祭新潟県実行委員会 | 開閉会式、分野別フェスティバル(県実行委員会事業)など | 205 |
2019 | 新潟県 | 令和元年度国民文化祭の実施(支出委任) | 205 |
2019 | 第35回国民文化祭宮崎県実行委員会 | 令和2年度国民文化祭の開催準備、広報 | 22 |
2019 | 宮崎県 | 令和2年度国民文化祭の開催準備、広報(支出委任) | 22 |
2019 | 株式会社エヌエイチケイプロモーション | 情報発信及び誘客に関する事業 | 10 |
2019 | 第36回国民文化祭和歌山県実行委員会 | 令和3年度国民文化祭の開催準備、広報 | 3 |
2019 | 和歌山県 | 令和3年度国民文化祭の開催準備、広報(支出委任) | 3 |