警察用航空機の整備

府省庁: 警察庁

事業番号: 0019

担当部局: 長官官房 会計課装備室

事業期間: 不明〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 直接実施

事業の目的

 警察活動の基盤となる警察用ヘリコプターを国が整備し、これを有効に活用することで全国的に一定水準の警察活動を効果的に遂行するものである。

事業概要

 警察用ヘリコプターは、パトカーと連携した容疑者の追跡・検挙、大規模災害発生時における遭難者の捜索・救助等各種の警察活動に多角的に活用されているところであるが、こうした警察活動を迅速・的確に遂行するため老朽化による飛行の安全性や航空性能が低下した警察用ヘリコプターの更新整備を図る。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2017-0000000
2018-2,3823,6980-3,69802,3822,376
2019-4,3015,5423,698-5,54207,9997,999
2020-6,16505,5420011,707-
20217,450-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額20172018201920202021-10k-5k05k10k15kHighcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

一定水準の警察活動を確保するために必要な警察用航空機の整備

警察用航空機の保有機数

年度当初見込み成果実績
2017- 機82 機
2018- 機82 機
2019- 機82 機

活動指標及び活動実績(アウトプット)

警察用航空機整備(納入)機数

年度当初見込み活動実績
2017- 機- 機
20182 機2 機
2019- 機- 機

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2019民間会社A大型ヘリコプター前払金4,301
2019株式会社SUBARU中型ヘリコプター(Ⅱ型)前払金1,204
2019三井物産エアロスペース株式会社中型ヘリコプター(Ⅰ型)前払金1,204
2019加賀電子株式会社小型ヘリコプター(Ⅱ型)前払金645
2019加賀電子株式会社小型ヘリコプター(Ⅰ型)前払金645

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください