特殊詐欺に係る警告電話事業

府省庁: 警察庁

事業番号: 0036

担当部局: 刑事局 捜査第二課

事業期間: 2017年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 委託・請負

事業の目的

 警察庁において実施する警告電話事業により、犯行に利用された電話番号に対して、繰り返し架電して警告メッセージを流すことにより、、犯人の警察への出頭を促すとともに、当該電話番号を事実上使用できない状態にして、一刻も早く無力化することにより、特殊詐欺被害を防止することを目的とする。

事業概要

  特殊詐欺の認知件数が依然として高い水準で推移している状況を踏まえ、犯行に利用された電話番号に対し、架電システムから繰り返し架電して、警告メッセージを流すことにより、被疑者の出頭を促すとともに、当該番号を事実上使用できなくする。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2017-5300005351
2018-5300005339
2019-53000-25122
2020-45000045-
202145-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額20172018201920202021-100102030405060Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

活動指標及び活動実績(アウトプット)

警告電話実施番号数

年度当初見込み活動実績
2017- 件5539 件
20185539 件6899 件
20196899 件4996 件

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2019ミツイワ株式会社特殊詐欺に係る警告電話事業22

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください