グローバル産地づくり緊急対策事業のうちGFP前倒し実施と支援活動増加委託事業
府省庁: 農林水産省
事業番号: 0031
担当部局: 食料産業局 海外市場開拓・食文化課
事業期間: 2018年〜2019年
会計区分: 一般会計
実施方法: 委託・請負
事業の目的
農林水産物・食品の輸出を2019年に1兆円とする政策目標を達成するためには、近年の実績を上回る更なる輸出拡大が不可欠。本事業は、平成30年8月末に立ち上げた農林水産物・食品輸出プロジェクト(GFP)において、GFP登録者を実際に訪問して行う輸出診断及びGFP登録者が参加するイベント等を全国で開催し、登録者同士の交流を図り深めることによって登録者同士の新たなネットワークを構築し、農林水産物・食品の輸出の一層の拡大を行うことを目的として実施するものである。
事業概要
輸出に積極的に取り組もうとする産地・生産者等が参画するコミュニティを形成し、輸出に必要な情報を提供【委託費、補助率:定額】
GFP登録者のうち、輸出診断を希望する生産者等を、農林水産省職員、JETRO職員、輸出の専門家等(他省庁の職員や民間の専門家(商社等))が現地訪問し、ヒアリング・現地視察を通じて、輸出に向けた現状・課題認識や要望の把握を行うものである。また、GFP登録者のうち、登録者同士の交流を希望する者を対象として、交流を図り深めることによって登録者同士の新たなネットワークを構築を行う。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2018 | - | 0 | 70 | 0 | -70 | 0 | 0 | 0 |
2019 | - | 0 | 0 | 70 | 0 | 0 | 70 | 70 |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
グローバル産地を形成し輸出を実践(拡大)する産地を令和5年度までに50件創出する。
輸出を実践(拡大)する産地数 (目標:2023年度に50 件)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2018 | - 件 | - 件 |
2019 | - 件 | 28 件 |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
GFP輸出診断実施回数(訪問診断含む)
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2018 | - 件 | - 件 |
2019 | 250 件 | 236 件 |
GFP登録者が参加できる交流会の開催
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2018 | - 回 | - 回 |
2019 | 9 回 | 4 回 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2019 | アクセンチュア株式会社 | 全体管理、輸出診断、交流会企画等 | 70 |
2019 | 株式会社ノット | 輸出診断、交流会運営 | 27 |