難病患者サポート事業
府省庁: 厚生労働省
事業番号: 0174
担当部局: 健康局 難病対策課
事業期間: 2011年〜終了予定なし
会計区分: 一般会計
実施方法: 補助
事業の目的
患者の不安やストレスを解消するための精神的、心理的サポートを行う様々な事業を実施する。自立した患者団体の育成を目的に経営マネジメントや運営管理の研修等を実施し、患者の支援を図る。
事業概要
①患者(相談)支援事業 患者(相談)支援ネットワークの構築、患者相談事業、管理研修等を通じて支援
②患者活動支援事業 国内研究会の開催支援、一般向けフォーラム等の開催支援、患者団体等との交流に対する支援
③調査・記録事業 患者・患者家族の体験談・療養経験をデータベース・テキスト化
④ピアサポート事業 ピアサポーターの養成
(補助率:定額)
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2012 | - | 20 | 0 | 0 | 0 | 0 | 20 | 20 |
2013 | - | 18 | 0 | 0 | 0 | 0 | 18 | 17 |
2014 | - | 21 | 0 | 0 | 0 | 0 | 21 | 19 |
2015 | - | 20 | 0 | 0 | 0 | 0 | 20 | 20 |
2016 | 20 | 20 | 0 | 0 | 0 | 0 | 20 | 20 |
2017 | 20 | 20 | 0 | 0 | 0 | 0 | 20 | 20 |
2018 | 20 | 20 | 0 | 0 | 0 | 0 | 20 | 20 |
2019 | 20 | 20 | 0 | 0 | 0 | 0 | 20 | - |
2020 | 21 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
研修会の受講者数が60人を超えること
研修会の修了者数
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2016 | - 人 | 40 人 |
2017 | - 人 | 50 人 |
2018 | - 人 | 46 人 |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
相談件数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2016 | 1065 件 | 296 件 |
2017 | 296 件 | 218 件 |
2018 | 218 件 | 197 件 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2015 | 一般社団法人日本難病・疾病団体協議会 | 難病患者サポート事業の実施 | 20 |
2016 | 一般社団法人日本難病・疾病団体協議会 | 難病患者サポート事業の実施 | 20 |
2017 | 一般社団法人日本難病・疾病団体協議会 | 難病患者サポート事業の実施 | 20 |
2018 | 一般社団法人日本難病・疾病団体協議会 | 難病患者サポート事業の実施 | 20 |
2014 | 一般社団法人 日本難病・疾病団体協議会 | 難病患者サポート事業の実施 | 16 |
2016 | 株式会社第一経理 | サポート事業事務局経理 | 4 |
2017 | 株式会社第一経理 | サポート事業事務局経理 | 3 |
2015 | 有限会社勤労者レクリェーション協会 | 研修会運営管理費 | 2 |
2015 | 株式会社第一経理 | 事務局経理 | 1 |
2017 | 個人 | サポート事業事務担当 | 1 |
2014 | 特定非営利活動法人障害者就労支援の会 | 日本の患者会web事業の為の動画制作等 | 1 |
2016 | 個人 | サポート事業事務担当 | 1 |
2016 | 有限会社勤労者レクリェーション協会 | リーダー養成研修会・フォローアップ研修会開催に係る準備・連絡 | 1 |
2016 | 株式会社北海道機関紙印刷所 | 全国難病センター研究会報告書印刷代等 | 1 |
2017 | 株式会社光洋スクエア | リーダー養成研修会・フォローアップ研修会開催に係る準備・連絡 | 1 |
2014 | 株式会社北海道機関紙印刷所 | 第21回全国難病センター研究会報告書印刷代 | 1 |
2016 | セゾンリース | インターネット関連経費(サーバー代等) | 1 |
2016 | 特定非営利活動法人障害者就労支援の会 | スキャンニング費用及びデータ作成料 | 1 |
2015 | 株式会社北海道機関紙印刷所 | 全国難病センター研究会報告書印刷代 | 1 |
2015 | 障害者就労支援の会 | スキャニング費用及びデータ作成 | 1 |
2017 | 特定非営利活動法人障害者就労支援の会 | スキャンニング費用及びデータ作成料 | 1 |
2014 | 特定非営利活動法人 アスリッド | 日米稀少疾患患者インデックス作成・管理/RDD周知の為のピンバッジ購入費 | 0 |
2014 | 個人 | 重症難病患者のコミュニケーションの為のスイッチ適合紹介サイトの作成 | 0 |
2014 | オリックス株式会社 | インターネット関連経費 | 0 |
2015 | 北海道視覚障害リハビリテーション協会 | 研究会報告書作成及び発送作業その他 | 0 |
2016 | 北海道視覚障害リハビリテーション協会 | 研究会報告書作成及び発送作業その他 | 0 |
2016 | アクリルアイ株式会社 | 透明文字盤作成 | 0 |
2016 | 株式会社きかんし | リーダー養成研修会・フォローアップ研修会報告書印刷代 | 0 |
2017 | 個人 | コミュニケーションスイッチ紹介サイト作成他 | 0 |
2017 | 特定非営利活動法人ASrid | RDD普及事業・患者団体国際交流支援(翻訳・連絡等) | 0 |
2017 | 株式会社きかんし | リーダー養成研修会・フォローアップ研修会報告書印刷代 | 0 |
2017 | 株式会社北海道機関紙印刷所 | 全国難病センター研究会報告書印刷代等 | 0 |
2014 | 有限会社高知プリンスホテル | 第23回センター研究会高知会場費 | 0 |
2015 | オリックス株式会社 | インターネット関連経費 (サーバー代等) | 0 |
2014 | クリムンゾンインタラクティブリミテッド | 国際交流支援に係る資料の翻訳料 | 0 |
2015 | 有限会社ウチダ商事 | バス借上 | 0 |
2014 | 株式会社きかんし | リーダー研修会報告書印刷代 | 0 |
2015 | 株式会社きかんし | リーダー研修会報告書印刷代 | 0 |
2014 | 北海道視覚障害リハビリテーション協会 | 会員管理データベース構築費 | 0 |
2015 | 個人 | 重症難病患者のコミュニケーションの為のスイッチ適合紹介サイトの作成 | 0 |
2015 | 特定非営利活動法人 アスリッド | 日米稀少疾患患者インデックス作成・管理等 | 0 |
2016 | 特定非営利活動法人ASrid | RDD普及事業・患者団体国際交流支援(翻訳・連絡等) | 0 |
2017 | 特定非営利活動法人アンビシャス | ユーストリーム映像製作費(DVD含む) | 0 |
2017 | ホワイトロックイングリッシュスクール | 翻訳料・ナレーション吹込み料 | 0 |
2014 | 株式会社共立メンテナンス | リーダー養成研修会会議室賃借料 | 0 |