日本産食品の安全性に関する第三者評価委託事業
府省庁: 農林水産省
事業番号: 0028
担当部局: 食料産業局 輸出先国規制対策課
事業期間: 2018年〜2019年
会計区分: 一般会計
実施方法: 委託・請負
事業の目的
令和元年度までに農林水産物・食品の輸出額を1兆円にするとの政府目標の達成及びその先の更なる輸出額の増大に向け、日本産食品に対する当該輸入規制の緩和及び撤廃の働きかけは政府の最重要課題の一つであり、規制を継続する国・地域に対し、相手国政府が求める科学的データをタイムリーに提供していく必要がある。このため本事業においては、諸外国・地域に対する輸入規制の緩和・撤廃に向けて取り組むことで輸出促進に資することとする。
事業概要
放射性物質に関する最新のデータ等を整理した上で、食品に含まれる放射性物質のリスク管理に関する専門的知識を持つ有識者による委員会を構成し、日本国内に流通する食品の放射性物質に関する安全性の評価を実施した上で評価報告書を作成することにより、諸外国に対する働きかけに活用する。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2018 | - | 0 | 300 | 0 | -286 | 0 | 14 | 0 |
2019 | - | 0 | 0 | 286 | 0 | 0 | 286 | 285 |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
活動指標及び活動実績(アウトプット)
評価報告書作成の為の放射性核種の測定件数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2018 | - 件 | - 件 |
2019 | 405 件 | 405 件 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2019 | 公益財団法人流通経済研究所 | 全体管理、委員会運営及び評価報告書の作成 | 285 |
2019 | 公益財団法人日本分析センター | 放射性物質の測定 | 113 |
2019 | アクセンチュア株式会社 | 試料採取(一部)、会合の運営補助、報告書(英語・中国語)の作成 | 60 |
2019 | 一般財団法人九州環境管理協会 | 放射性物質の測定 | 15 |