特殊自然災害対策施設緊急整備事業
府省庁: 農林水産省
事業番号: 0136
担当部局: 農村振興局 整備部 防災課
事業期間: 2012年〜終了予定なし
会計区分: 一般会計
実施方法: 補助
事業の目的
我が国は国内に111の活火山を有する世界有数の火山国である。近年、桜島などの火山活動の急激な活発化に伴う降灰等により農作物等への被害が増加している。このため、火山の噴火により著しい被害を受けるおそれがある地域を対象として、地域経済の基盤として地域生活の安定に欠かせない役割を果たす、農作物など農業への被害を防除・最小化するために必要な施設整備等を実施し、災害に強い農村地域づくりを推進する。この事業実施による成果については、各事業の実施計画において、事業により降灰被害が防止される農地及び周辺地域の面積を確認していることから、事業を実施することで成果指標が達成されるものである。
事業概要
火山の噴火により著しい被害を受け、又は受けるおそれがあると認められ、活動火山対策特別措置法に基づき都道府県知事が策定した防災営農施設整備計画の対象地域において、農作物等への被害を防除・最小化するために必要な洗浄用機械施設の整備等を支援する。
(補助率:1/2以内)
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2017 | - | 150 | 138 | 22 | -128 | 0 | 182 | 168 |
2018 | - | 150 | 210 | 128 | -206 | 0 | 282 | 260 |
2019 | - | 150 | 160 | 206 | -160 | 0 | 356 | 318 |
2020 | - | 300 | 0 | 160 | 0 | 0 | 460 | - |
2021 | 300 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
平成32年度までに湛水被害等が防止される農地及び周辺地域の面積を約34万haとする
湛水被害等が防止される農地及び周辺地域の面積(累計) (目標:2020年度に340000 ha)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2017 | - ha | 104192 ha |
2018 | - ha | 162405 ha |
2019 | - ha | 222478 ha |
平成32年度までに湛水被害等が防止される農地面積を約28万haとする
湛水被害等が防止される農地面積(累計) (目標:2020年度に280000 ha)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2017 | - ha | 88573 ha |
2018 | - ha | 134111 ha |
2019 | - ha | 185113 ha |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
対策実施地区数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2017 | 13 地区 | 22 地区 |
2018 | 24 地区 | 31 地区 |
2019 | 32 地区 | 35 地区 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2019 | 農林水産省 | 補助金の交付事務、事業推進に必要な事務。指導監督 | 318 |
2019 | 鹿児島県 | 補助金の交付事務、事業推進に必要な事務。指導監督 | 265 |
2019 | 宮崎県 | 同上 | 32 |
2019 | 大園飼料生産組合 | 降灰被害等を防除・最小化するための施設等の整備 | 23 |
2019 | 有里飼料生産組合 | 同上 | 21 |
2019 | 球磨茶降灰対策組合 | 同上 | 21 |
2019 | 大分県 | 同上 | 21 |
2019 | 有限会社南薩茶業 | 同上 | 19 |
2019 | 三原飼料生産組合 | 同上 | 16 |
2019 | 高岡町有機茶品質向上部会 | 同上 | 15 |
2019 | 開門飼料生産組合 | 同上 | 13 |
2019 | 有限会社池田農場 | 同上 | 12 |
2019 | 有限会社いろは農園有明 | 同上 | 12 |
2019 | 有限会社グリーンティ西原 | 同上 | 12 |
2019 | 雪丸里茶生産組合 | 同上 | 12 |
2019 | 川辺茶生産組合 | 同上 | 12 |