三陸復興国立公園等復興事業

府省庁: 復興庁

事業番号: 0155

担当部局: 復興庁 統括官付参事官(予算・会計担当)

事業期間: 2012年〜2020年

会計区分: 東日本大震災復興特別会計

実施方法: 委託・請負

事業の目的

 東日本大震災により、陸中海岸国立公園の公園利用施設の多くが甚大な被害を受けた。当該施設の復旧は、自然環境の保全のみならず、観光産業をはじめとした地元雇用の創出等、地域再建にも寄与するもの。

事業概要

 三陸復興国立公園の集団施設地区、歩道等及び東北太平洋岸自然歩道の利用拠点において、安全・安心の観点から津波対策等の防災機能を強化しつつ、被災した既存利用施設の復旧整備や、観光地の再生に資する復興のための整備を行うとともに、国指定鳥獣保護区における保全事業を実施する。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2017-54401,288-45001,3821,211
2018-5440450-2370757726
2019-8810237-1780940868
2020-226017800404-
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額2017201820192020-1000-500050010001500Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

震災前5年間の平均年間利用者数2,975千人に戻す。

三陸復興国立公園内の利用拠点(集団施設地区)年間利用者数(※平成30年度成果については集計中) (目標:2020年度に2975 千人)

年度当初見込み成果実績
2017- 千人1430 千人
2018- 千人- 千人
2019- 千人- 千人

活動指標及び活動実績(アウトプット)

三陸復興国立公園利用拠点及び公園外利用拠点の整備区域数

年度当初見込み活動実績
201711 箇所数12 箇所数
201812 箇所数12 箇所数
201912 箇所数12 箇所数

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2019阿部建設株式会社平成31年度牡鹿半島博物展示施設新築工事(その2)282
2019阿部建設株式会社平成30年度牡鹿半島博物展示施設新築工事111
2019株式会社乃村工藝社平成31年度牡鹿半島博物展示施設新築工事(展示工事)109
2019株式会社イトイ産業令和元年度みちのく潮風トレイル標識設置等工事(気仙沼市~仙台市)67
2019株式会社イトイ産業令和元年度みちのく潮風トレイル名取トレイルセンター外構整備工事52
2019林崎建設株式会社平成30年度みちのく潮風トレイル歩道整備工事43
2019株式会社イトイ産業平成31年度みちのく潮風トレイル標識設置工事(名取市~山元町)41
2019大坂建設株式会社令和元年度オランダ島園地トイレ新築工事21
2019特定非営利活動法人海の自然史研究所平成31年度南三陸・海のビジターセンター等管理等業務19
2019特定非営利活動法人みちのくトレイルクラブ平成31年度みちのく潮風トレイル名取トレイルセンター管理運営等業務16

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください