ふくしま食品衛生管理モデル等推進事業
府省庁: 復興庁
事業番号: 0065
担当部局: 復興庁 統括官付参事官(予算・会計担当)
事業期間: 2019年〜2019年
会計区分: 東日本大震災復興特別会計
実施方法: 委託・請負
事業の目的
食品の製造・加工における危害要因(ハザード)に放射性物質を加えたHACCPによる科学的根拠に基づく衛生管理モデルである「ふくしま食品衛生管理モデル」を構築し、こうした取組について情報発信等を行うことを通じ、福島県産加工食品に対する風評払拭を推進する。
事業概要
福島県内の約7千施設に「ふくしま食品衛生管理モデル」を導入し、福島県産加工食品の風評払拭を図るため、①導入支援研修会の開催、②導入支援ツールの開発、③導入済み施設のPR・情報発信、④導入支援員の育成・導入状況の検証を実施する。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2019 | - | 101 | 0 | 0 | 0 | 0 | 101 | 92 |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
「購入をためらう食品の産地」が「福島県」と回答した人の割合を前回以下とする。
「購入をためらう食品の産地」が「福島県」と回答した人の割合の減少率 目標値:前年度 成果実績:当該年度 (目標:2019年度に12.5 %)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2019 | - % | 10.7 % |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
「ふくしま食品衛生管理モデル」の導入支援施設数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2019 | 7000 施設 | 3276 施設 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2019 | 福島県 | ふくしま食品衛生管理モデル等推進事業 | 92 |
2019 | 株式会社ル・プロジェ | ふくしま食品衛生管理モデル専用アプリの開発 | 50 |
2019 | 株式会社第一印刷 | 業種別手引書 | 30 |
2019 | 公益社団法人福島県食品衛生協会 | HACCP普及指導に従事する導入支援員の研修業務 | 4 |
2019 | 福島県庁消費組合 | 通信運搬費 | 1 |
2019 | 富士ゼロックス福島株式会社 | 印刷費 | 1 |
2019 | 有限会社うさぎや | 備品購入 | 0 |
2019 | 株式会社トヨタレンタリース福島 | レンタカー | 0 |
2019 | 株式会社ル・プロジェ | 広告制作及び掲示業務 | 0 |
2019 | 株式会社ぱるる | 備品購入 | 0 |
2019 | 株式会社大東クレジットサービス | ETCカード使用料 | 0 |
2019 | 公益財団法人福島県産業振興センター | 研修会会場借上 | 0 |