通信・放送分野における情報バリアフリー促進支援事業

府省庁: 総務省

事業番号: 0067

担当部局: 情報流通行政局 情報流通振興課情報活用支援室

事業期間: 2001年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 委託・請負、補助

事業の目的

身体的な条件や年齢により、ICTの利用機会に格差(デジタル・ディバイド)が生じないよう、情報のバリアフリー化を促進し、誰もがICTによる恩恵を受けられるようにする。

事業概要

(1)身体障害者向け通信・放送役務の提供・開発を行う者に対し、国立研究開発法人情報通信研究機構(以下、「NICT」という。)が、必要な経費の2分の1を上限として助成
(2)高齢者・障害者の利便の増進に資する通信・放送サービスの充実に向けて、新たな技術等の研究開発を行う者に対し、必要な経費の2分の1を上限として助成 (3)障害当事者参加型のICT機器・サービス開発強化のため、障害関連情報について、実際に収集・加工を行い、効果的な障害関連情報共有プラットフォームの機能について、調査・検証を実施

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2017-8100008171
2018-100000010078
2019-103000-110261
2020-1990000199-
2021130-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額20172018201920202021-50050100150200250Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

事業継続率70%

「身体障害者向け通信・放送役務の提供・開発等の推進」助成終了後2年経過時の事業継続率 平成29年度までに終了した事業についての事業継続率等は次のとおり。 <成果実績>92.6% <目標値>70% <達成度>132%

年度当初見込み成果実績
2017- %92.6 %
2018- %- %
2019- %- %

事業化率25%以上

「デジタル・ディバイド解消に向けた技術等研究開発支援」事業終了後3年以上 経過した案件の事業化率 平成28年度までに終了した事業についての事業化率等は次のとおり。 <成果実績>58.3% <目標値>25% <達成度>233%

年度当初見込み成果実績
2017- %- %
2018- %- %
2019- %- %

障害当事者参加型技術開発の促進

障害関連情報共有プラットフォームの利用・周知した延べ企業数等 (目標:2021年度に190 社)

年度当初見込み成果実績
2017- 社- 社
2018- 社- 社
2019- 社- 社

活動指標及び活動実績(アウトプット)

「身体障害者向け通信・放送役務の提供・開発等の推進」助成事業者数

年度当初見込み活動実績
20176 件5 件
20186 件5 件
20196 件6 件

「デジタル・ディバイド解消に向けた技術等研究開発支援」の助成事業者数

年度当初見込み活動実績
20173 件3 件
20184 件4 件
20194 件2 件

障害当事者参加型の仕組みの構築のための意見交換の回数

年度当初見込み活動実績
2017- 回- 回
2018- 回- 回
2019- 回- 回

障害関連情報共有プラットフォームの構築

年度当初見込み活動実績
2017- 件- 件
2018- 件- 件
2019- 件- 件

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2019国立研究開発法人情報通信研究機構助成金の交付39
2019株式会社アイセック・ジャパン聴覚障がい者向けライブ字幕サービス11
2019プログレス・テクノロジーズ株式会社QRコードとマシンビジョンによる視覚障碍者の歩行誘導支援サービスの開発10
2019株式会社ビューティフルワンズAI 翻訳・音声入力技術を活用した手話通訳・多言語翻訳ユニバーサルデザインコールセンターサービス開発10
2019株式会社アイエスゲート聴覚障害者向けX線検査支援システム追加機能の手話対応および心臓CT検査支援システムの開発6
2019近鉄ケーブルネットワーク株式会社ICT技術への心理的障壁を解消する対話エージェントを用いたコミュニケーションサービスの研究開発6
2019国立研究開発法人情報通信研究機構情報提供業務の実施5
2019特定非営利活動法人メディア・アクセス・サポートセンター映画・映像・舞台芸術・防災等に対応したクラウド型情報保障サービスの提供5
2019イデア・フロント株式会社障害者用PC/インターネット利用支援ソフトウェアの更新開発とオンライン提供・サポート3
2019株式会社ミツエーリンクス「情報バリアフリーのための情報提供サイト」の現状分析と改善に向けた要件定義3
2019株式会社コネクトドット公的空間に配置されたIC タグによる情報伝達網の提供3
2019株式会社綜合キャリアオプション「情報バリアフリーのための情報提供サイト」のホームページ更新ファイル作成等費用1
2019株式会社YOSCA「情報バリアフリーのための情報提供サイト」のトピック記事原稿等の作成費用1
2019フジサービス株式会社助成金パンフレットの修正及び印刷0
2019国立研究開発法人情報通信研究機構出張旅費0

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください