ネット同時配信時代におけるコンテンツ権利処理円滑化事業

府省庁: 総務省

事業番号: 新02-0009

担当部局: 情報流通行政局 情報通信作品振興課

事業期間: 2020年〜2021年

会計区分: 一般会計

実施方法: 委託・請負

事業の目的

放送のインターネット同時配信の本格化等に備え、コンテンツに係る権利処理を迅速かつ円滑に行うことができる環境整備を進める。

事業概要

放送事業者、番組製作会社、音効会社、コンテンツ配信事業者等が、アウトサイダー(著作権等管理事業者が著作権等を管理していない権利者をいう。以下同じ。)の楽曲をコンテンツに利用する際、当該アウトサイダーの特定から許諾交渉、使用料決済までを一体的に処理することを可能とする共通権利処理システムを設計・構築し、当該システムの実証を行う。また、同時配信等される放送番組における音楽著作権、映像実演家(俳優、タレント等)の権利並びにレコードに係る権利(実演及び原盤)について、ブロックチェーン技術やAIによる画像認識技術を活用しつつ、出演履歴、楽曲使用履歴及び動画再生回数に基づいて使用頻度等を正確に算出することで、正確なデータに基づく円滑な権利処理及び権利者への適正な対価の還元を実現する実証を行う。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2020-1040000104-
2021104-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額202020210255075100125Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

音楽分野における権利情報データベースやブロックチェーン技術等を活用し、共通権利処理システムを整備する。

共通権利処理システムの整備の件数 (目標:2021年度に1 null)

年度当初見込み成果実績

活動指標及び活動実績(アウトプット)

共通権利処理システムに登録されたアウトサイダーの楽曲の数

年度当初見込み活動実績

共通権利処理システムと連携する権利者等ID数

年度当初見込み活動実績

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください