住民基本台帳ネットワークシステムセキュリティ対策経費

府省庁: 総務省

事業番号: 0037

担当部局: 自治行政局 住民制度課

事業期間: 2003年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 直接実施

事業の目的

平成14年8月から本格稼働した住民基本台帳ネットワークシステムは、電子政府・電子自治体の基盤として、住民の利便性と行政の効率化に資するものであるとともにマイナンバー制度の基盤となるもの。運用に当たっては、地方公共団体において個人情報の保護等に十分に配慮したセキュリティ対策を実施することが必要であり、総務省として住民基本台帳ネットワークシステムを利用する地方公共団体等の職員に対するセキュリティ研修会等を全国各都道府県で開催し、制度改正及び最新のセキュリティ対策についての説明を行うなど、安定的かつ安全なシステムの維持を図ることで、引き続き、国民の信頼に応えたシステム運用となる施策を講ずる必要がある。

事業概要

住民基本台帳ネットワークシステムに係る情報セキュリティ対策を維持・向上させるため、住民基本台帳ネットワークシステムを利用する地方公共団体等の職員に対するセキュリティ研修会等を全国各都道府県で開催し、制度改正及び最新のセキュリティ対策についての説明を行い、セキュリティ意識の向上を深める。また、住民基本台帳ネットワークシステムに係る課題、セキュリティ対策等について検討する会議を開催し、制度改正も視野に課題の抽出・検討を実施する。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2017-4000042
2018-4000042
2019-4000042
2020-400004-
20214-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額20172018201920202021012345Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

住基ネット担当者研修会を受け、各市区町村でセキュリティ自己点検を実施している。自己点検の採点結果を成果指標とする。

セキュリティ自己点検の自己点検結果の平均点(満点=3点)

年度当初見込み成果実績
2017- 点数2.98 点数
2018- 点数2.91 点数
2019- 点数2.91 点数

活動指標及び活動実績(アウトプット)

住基ネット担当者説明会(書面)の開催 住基ネット担当者研修会(47都道府県)への参加

年度当初見込み活動実績
201747 県47 県
201847 県47 県
201947 県47 県

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2019株式会社リフコム印刷の請負1
2019職員旅費(職員A)研修会等参加旅費0
2019株式会社バス二十一版下作成の請負0
2019職員旅費(職員B)研修会等参加旅費0
2019職員旅費(職員C)研修会等参加旅費0
2019職員旅費(職員D)研修会等参加旅費0
2019職員旅費(職員E)研修会等参加旅費0
2019職員旅費(職員F)研修会等参加旅費0
2019職員旅費(職員G)研修会等参加旅費0
2019職員旅費(職員I)研修会等参加旅費0
2019職員旅費(職員H)研修会等参加旅費0
2019職員旅費(職員J)研修会等参加旅費0

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください