衛星放送用受信環境整備事業

府省庁: 総務省

事業番号: 0136

担当部局: 情報流通行政局 放送技術課

事業期間: 2017年〜2021年

会計区分: 一般会計

実施方法: 委託・請負、補助

事業の目的

2018年12月から開始された新しい4K8K衛星放送(新4K8K衛星放送)を安定して受信し、他の無線サービス等へ影響を与えない受信環境の整備を促進することを目的とする。

事業概要

2018年12月から開始された新4K8K衛星放送(左旋円偏波を利用)では、その一部の受信設備から中間周波数(2.2~3.2GHz)の電波が漏洩し、同一周波数帯で既にサービスを実施している他の無線システムへ影響を及ぼすことが懸念されている。視聴者において対応テレビへの切り替えが加速するこの機会を捉え、影響を与えるおそれがある受信設備の改修に係る補助金の交付や中間周波数漏洩対策の必要性の周知啓発、受信設備の高度化検討等を通じて適切な受信環境を整備し、電波の能率的な利用を確保する。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2017-1,21300001,2131,194
2018-83000-1,2915014037
2019-91201,291002,2031,819
2020-1,10100001,101-
20211,093-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額20172018201920202021-2k-1k01k2k3kHighcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

中間周波数の漏洩が少ない対策済機器の普及

対策済機器の出荷台数 (目標:2021年度に13000 千台)

年度当初見込み成果実績
2017- 千台- 千台
2018- 千台2588 千台
2019- 千台5566 千台

電波漏洩対策工事の進捗

漏洩対策完了世帯数 (目標:2021年度に120000 世帯)

年度当初見込み成果実績
2017- 世帯- 世帯
2018- 世帯27832 世帯
2019- 世帯43677 世帯

活動指標及び活動実績(アウトプット)

イベント等への出展件数

年度当初見込み活動実績
20172 件3 件
20182 件13 件
20193 件3 件

講習会等の実施件数

年度当初見込み活動実績
2017300 件301 件
2018160 件191 件
201990 件91 件

助成金の交付世帯数

年度当初見込み活動実績
2017- 世帯- 世帯
201816000 世帯27832 世帯
201926000 世帯15845 世帯

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2019一般社団法人放送サービス高度化推進協会衛星放送用受信環境整備事業1,812
2019株式会社NHKテクノロジーズ業者登録・サポート、申請受付等168
2019一般社団法人日本CATV技術協会技術講習会、申請受付等123
2019マンション管理組合A衛星基幹放送用受信環境整備に係る改修工事63
2019エヌエイチケイ営業サービス株式会社電波漏洩対策相談窓口55
2019株式会社メディアアトリエHP制作・運用、システム運用47
2019マンション管理組合B衛星基幹放送用受信環境整備に係る改修工事46
2019マンション管理組合C衛星基幹放送用受信環境整備に係る改修工事37
2019マンション管理組合E衛星基幹放送用受信環境整備に係る改修工事36
2019マンション管理組合D衛星基幹放送用受信環境整備に係る改修工事36
2019マンション管理組合F衛星基幹放送用受信環境整備に係る改修工事31
2019マンション管理組合G衛星基幹放送用受信環境整備に係る改修工事30
2019マンション管理組合H衛星基幹放送用受信環境整備に係る改修工事28
2019マンション管理組合I衛星基幹放送用受信環境整備に係る改修工事27
2019マンション管理組合J衛星基幹放送用受信環境整備に係る改修工事22
2019監査法人ブレインワーク衛星放送用受信環境整備事業に係る経理状況検査7
2019株式会社エスピー・リング東京周知広報イベント設営等4
2019アサヒビジネス株式会社各種パンフレット印刷1
2019マスプロ電工株式会社審査、点検監査業務1
2019DXアンテナ株式会社審査、点検監査業務1
2019日本アンテナ株式会社審査、点検監査業務1
2019サン電子株式会社審査、点検監査業務1

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください