地域情報化の推進(地方)
府省庁: 総務省
事業番号: 0073
担当部局: 情報流通行政局 地域通信振興課
事業期間: 2006年〜終了予定なし
会計区分: 一般会計
実施方法: 直接実施
事業の目的
地域情報化を効率的・効果的に推進することにより、地域が抱える様々な課題(医療、防災、地域活性化等)をICTの利活用を通じて解決することを目的とする。
事業概要
地域が抱える様々な課題をICTを利活用して解決を図ろうとする地方公共団体等に対して、ICT利活用セミナー等を通して、ICT基盤の環境整備方策、ICT利活用の推進方策等に関する普及啓発等を実施すること等により、地域情報化を推進するための取組を総合的かつ一体的に実施する。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2017 | - | 42 | 0 | 0 | 0 | 0 | 42 | 31 |
2018 | - | 37 | 0 | 0 | 0 | 0 | 37 | 30 |
2019 | - | 35 | 0 | 0 | 0 | 0 | 35 | 25 |
2020 | - | 32 | 0 | 0 | 0 | 0 | 32 | - |
2021 | 34 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
令和2年度までに生活に身近な分野でのIoTを活用した取組により地域情報化を実現した方公共団体数800を実現
生活に身近な分野でのIoTを活用した取組により地域情報化を実現した地方公共団体数 (目標:2020年度に800 null)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2017 | - | - |
2018 | - | 272 |
2019 | - | 1213 |
2022年度末までにAI などの革新的ビッグデータ処理技術を活用する地域数500を実現する
AI、RPA などの革新的ビッグデータ処理技術を活用する地域数 (目標:2022年度に500 件)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2017 | - 件 | 79 件 |
2018 | - 件 | 169 件 |
2019 | - 件 | 277 件 |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
総合通信局等におけるセミナー開催数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2017 | 85 回 | 56 回 |
2018 | 85 回 | 58 回 |
2019 | 85 回 | 38 回 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2019 | 公益財団法人仙台市市民文化事業団 | 「ICT推進フェアin東北2019」開催にかかる経費 | 0 |
2019 | 日本郵便株式会社 | 郵送料 | 0 |
2019 | 愛媛近鉄タクシー株式会社 | SCOPE公募に係る説明会開催のためのタクシー借り上げ | 0 |
2019 | 株式会社江陽会館 | 東北情報通信懇談会通常総会記念講演会開催に係る費用 | 0 |
2019 | 日本私立学校振興・共済事業団 | サイバーセキュリティセミナー開催に係る費用 | 0 |
2019 | 株式会社長野県農協ビル | 電波利活用セミナー開催に係る経費 | 0 |
2019 | 特定非営利活動法人調布市民放送局 | 2019ICT東京フォーラム開催に係る経費 | 0 |
2019 | 有限会社つくばインキュベーションラボ | 産学官連携IoT利活用セミナーinつく開催に係る経費 | 0 |
2019 | 新潟万代島総合企画株式会社 | 電波利活用セミナー開催に係る経費 | 0 |
2019 | 株式会社国際印刷 | 「沖縄デジタル映像祭2019」上映会パンフレットの作成 | 0 |