3密を回避するための新たな水辺空間活用方策に関する検討経費
府省庁: 国土交通省
事業番号: 新03-0007
担当部局: 水管理・国土保全局 河川環境課
事業期間: 2021年〜2022年
会計区分: 一般会計
実施方法: 委託・請負
事業の目的
通常屋内で行われる様々な経済・文化活動が、水辺空間で代替的に実施可能か調査し、可能であるならば構造上・制度上の制約の解消を含め河川管理者としてどのような支援が可能かを抽出・検討するとともに、それらの活動を促進するための民間事業者・事業者団体等との連携方策について検討し、水辺空間での民間の持続的な経済活動の促進に向けた取り組みを実施する。
事業概要
・水辺空間における屋内の経済・文化活動の代替的実施可能性に関する調査
・構造上・制度上の制約解消に向けた河川管理者支援施策の検討
・民間事業者・事業者団体との連携方策の検討
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2021 | 30 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
水辺の賑わい創出に向け、水辺とまちが一体となった取組を実施した市区町村の数を令和7年度までに658市町村にする。
水辺の賑わい創出に向け、水辺とまちが一体となった取組を実施した市区町村の数 (目標:2025年度に658 市区町村)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|
活動指標及び活動実績(アウトプット)
地域活性化に資する新たな河川利活用創出のため、民間事業者等と連携し社会実験を行った箇所数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|