広域周遊観光促進のための観光地域支援事業
府省庁: 国土交通省
事業番号: 0245
担当部局: 観光庁 観光地域振興課
事業期間: 2018年〜終了予定なし
会計区分: 一般会計
実施方法: 委託・請負、補助
事業の目的
訪日外国人旅行者等の各地域への周遊を促進するため、観光地域づくり法人(DMO)が中心となって行う、地域の関係者が連携して観光客の来訪・滞在促進を図る取組に対して支援を行う。
事業概要
日本版DMO(広域DMO・地域連携DMO・地域DMO)が策定した事業計画に位置づけられた外国人旅行者の誘客を目的とする以下の取組(地方ブロック毎に開催される連絡調整会議における調整を行ったものに限る)に対する支援等を行う。
補助対象事業 : ①調査・戦略策定、②滞在コンテンツの充実、③広域周遊観光促進のための環境整備、④情報発信・プロモーション
補助率 : 定額(調査・戦略策定)
事業費の1/2(滞在コンテンツの充実、広域周遊観光促進のための環境整備、情報発信・プロモーション)
※ 継続事業については、2年目の補助率は2/5、3年目の補助率は1/3
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2018 | - | 1,843 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1,843 | 1,534 |
2019 | - | 1,338 | 0 | 0 | -680 | 680 | 1,338 | 1,124 |
2020 | - | 761 | 0 | 680 | 0 | 0 | 1,441 | - |
2021 | 760 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
【北海道地域】 令和2年において、当該地域における外国人延べ宿泊者数を16,535千人泊とする。
外国人延べ宿泊者数(暦年) (北海道) (目標:2020年度に16535 千人泊)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2018 | - 千人泊 | 8335 千人泊 |
2019 | - 千人泊 | 8557 千人泊 |
【東北地域】 令和2年において、当該地域における外国人延べ宿泊者数を2,964千人泊とする。
外国人延べ宿泊者数(暦年) (青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、新潟県) (目標:2020年度に2964 千人泊)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2018 | - 千人泊 | 1878 千人泊 |
2019 | - 千人泊 | 2177 千人泊 |
【広域関東地域】 令和2年において、当該地域における外国人延べ宿泊者数を6,115千人泊とする。
外国人延べ宿泊者数(暦年) (福島県、茨城県、栃木県、群馬県、新潟県、山梨県、長野県) (目標:2020年度に6115 千人泊)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2018 | - 千人泊 | 4937 千人泊 |
2019 | - 千人泊 | 5223 千人泊 |
【中部地域】 令和2年において、当該地域における外国人延べ宿泊者数を12,056千人泊とする。
外国人延べ宿泊者数(暦年) (富山県、石川県、福井県、長野県、岐阜県、静岡県、三重県、滋賀県) (目標:2020年度に12056 千人泊)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2018 | - 千人泊 | 6914 千人泊 |
2019 | - 千人泊 | 7503 千人泊 |
【関西地域】 令和2年において、当該地域における外国人延べ宿泊者数を4,168千人泊とする。
外国人延べ宿泊者数(暦年) (滋賀県、奈良県、和歌山県) (目標:2020年度に4168 千人泊)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2018 | - 千人泊 | 1436 千人泊 |
2019 | - 千人泊 | 1385 千人泊 |
【瀬戸内地域】 令和2年において、当該地域における外国人延べ宿泊者数を4,826千人泊とする。
外国人延べ宿泊者数(暦年) (岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県) (目標:2020年度に4826 千人泊)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2018 | - 千人泊 | 2721 千人泊 |
2019 | - 千人泊 | - 千人泊 |
【四国地域】 令和2年において、当該地域における外国人延べ宿泊者数を1,801千人泊とする。
外国人延べ宿泊者数(暦年) (徳島県、香川県、愛媛県、高知県) (目標:2020年度に1801 千人泊)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2018 | - 千人泊 | 971 千人泊 |
2019 | - 千人泊 | - 千人泊 |
【山陰地域】 令和2年において、当該地域における外国人延べ宿泊者数を404千人泊とする。
外国人延べ宿泊者数(暦年)(鳥取県、島根県) (目標:2020年度に404 千人泊)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2018 | - 千人泊 | 267 千人泊 |
2019 | - 千人泊 | - 千人泊 |
【九州地域】 令和2年において、当該地域における外国人延べ宿泊者数を16,126千人泊とする。
外国人延べ宿泊者数(暦年) (福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県) (目標:2020年度に16126 千人泊)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2018 | - 千人泊 | 8231 千人泊 |
2019 | - 千人泊 | - 千人泊 |
【沖縄地域】 令和2年において、当該地域における外国人延べ宿泊者数を9,926千人泊とする。
外国人延べ宿泊者数(暦年) (沖縄県) (目標:2020年度に9926 千人泊)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2018 | - 千人泊 | 6201 千人泊 |
2019 | - 千人泊 | - 千人泊 |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
広域周遊観光促進のための新たな観光地域支援事業を実施するにあたっての事業計画策定主体としての観光地域づくり法人(DMO)の数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2018 | 37 件 | 40 件 |
2019 | 34 件 | 31 件 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2019 | 一般社団法人山陰インバウンド機構 | 「縁の道」魅力度向上による滞在促進事業 等 | 144 |
2019 | 公益社団法人北海道観光振興機構 | インバウンド推進地域開発事業 等 | 133 |
2019 | 一般社団法人せとうち観光推進機構 | 現地エージェンシーを活用した市場別海外プロモーション 等 | 125 |
2019 | 一般社団法人九州観光推進機構 | 旅行消費動向分析調査 等 | 70 |
2019 | 株式会社JTB | 広域周遊観光促進のための新たな観光地域支援に関する専門家派遣事業 | 59 |
2019 | 一般社団法人東北観光推進機構 | 東北広域デジタルマーケティング事業 等 | 59 |
2019 | 一般財団法人関西観光本部 | 訪関西意向率向上のためのマーケティング調査事業 等 | 59 |
2019 | 一般社団法人関東観光広域連携事業推進協議会 | 広域関東圏を対象とした訪日外国人旅行者周遊状況の把握 等 | 57 |
2019 | 一般社団法人中央日本総合観光機構 | デジタルマーケティング強化調査事業 等 | 46 |
2019 | 公益社団法人京都市観光協会 | 観光案内チャットボットの実装を含めたWEBサイトの機能 充実 | 24 |
2019 | 一般社団法人四国ツーリズム創造機構 | 四国広域観光推進調査事業 等 | 23 |
2019 | 九州運輸局 | 訪日リピーター客の旅行先決定に係るメカニズム調査事業 等 | 6 |
2019 | 中国運輸局 | 住民満足度調査 等 | 6 |
2019 | 東北運輸局 | 訪東北外国人動態調査事業 等 | 6 |
2019 | 株式会社サーベイリサーチセンター | 令和元年度訪日外国人旅行者周遊促進事業「昇龍道エリアにおける訪日外国人旅行者の動向及び情報提供に関する調査事業」に係る請負契約 | 5 |
2019 | 四国運輸局 | 訪日外国人旅行者を対象とした満足度等調査の効率化に係る調査及び訪日外国人旅行者のフルーツ狩り、フルーツお土産品に関する需要調査事業 等 | 5 |
2019 | 北海道運輸局 | アドベンチャートラベルガイド繁閑格差解消に向けた調査事業契約 等 | 5 |
2019 | 中部運輸局 | 令和元年度訪日外国人旅行者周遊促進事業「昇龍道エリアにおける訪日外国人旅行者の動向及び情報提供に関する調査事業 等 | 5 |
2019 | 株式会社インテージ | 訪東北外国人動態調査事業 | 4 |
2019 | アソビュー株式会社 | アドベンチャートラベルガイド繁閑格差解消に向けた調査事業契約 | 4 |
2019 | 株式会社リクルートライフスタイル | 北陸信越運輸局管内のスノーリゾート地域における通年リゾート地化推進調査 | 4 |
2019 | 株式会社サーベイリサーチセンター | 四国エリアにおける訪日外国人旅行者を対象とした満足度等調査の効率化に係る調査及び訪日外国人旅行者のフルーツ狩り、フルーツお土産品に関する需要調査事業 | 4 |
2019 | 近畿運輸局 | 広域周遊観光促進のための観光地域支援事業 関西における訪日外国人旅行者動向調査事業 等 | 4 |
2019 | 北陸信越運輸局 | 北陸信越運輸局管内のスノーリゾート地域における通年リゾート地化推進調査 | 4 |
2019 | 株式会社JTBグローバルマーケティング&トラベル | 令和元年度 広域周遊観光促進のための観光地域支援事業 関西における訪日外国人旅行者動向調査事業 | 3 |
2019 | 株式会社クニエ | 訪日リピーター客の旅行先決定に係るメカニズム調査事業 | 2 |
2019 | 株式会社リクルートライフスタイル | 瀬戸内ブランド実態調査 | 2 |
2019 | 株式会社サーベイリサーチセンター | 住民満足度調査 | 2 |
2019 | 株式会社サン・ビーム | 「訪日外国人旅行者周遊促進事業に関する連絡調整会議」における会議運営等支援業務 | 1 |
2019 | 公益財団法人日本交通公社 | 九州における訪日外国人旅行者消費動向等調査事業 | 1 |
2019 | 株式会社ケー・シー・エス | 連絡調整会議 | 1 |
2019 | 株式会社ケー・シー・エス | クルーズシンポジウム瀬戸内海会議 会場借料、会場設営、会場運営等業務 | 1 |
2019 | 関東運輸局 | 「訪日外国人旅行者周遊促進事業に関する連絡調整会議」における会議運営等支援業務 等 | 1 |
2019 | 株式会社ティーケーピー | 広域周遊観光促進のための新たな観光地域支援事業に係る連絡調整会議会場借料 | 0 |
2019 | 株式会社ティーケーピー | 東北観光キャンペーンキックオフ・商品説明会に係る会場借料 | 0 |
2019 | 株式会社ティーケーピー | 東北地域日本版DMO意見交換会会場借料 | 0 |
2019 | 株式会社ティーケーピー | 連絡調整会議会場借料 | 0 |
2019 | 沖縄総合事務局 | - | 0 |