海難審判に必要な経費

府省庁: 国土交通省

事業番号: 0199

担当部局: 海難審判所 総務課

事業期間: 2008年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 直接実施

事業の目的

 海難事件の調査及び海難審判の開廷を任務とし、海技士若しくは小型船舶操縦士又は水先人に対する裁決(懲戒)をもって海難事件発生の防止に寄与することを目的とする。

事業概要

 海難審判法第2条に掲げる海難について、①理事官による海難事件に関する調査及び海難審判実施の申立て、②審判官による海難審判の開廷及び裁決の言渡し、③裁決結果に基づき、海事従事者(海技士免状、小型船舶操縦士免許、水先人免状所有者)に対する懲戒の執行を行う。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2017-2800002826
2018-2600002625
2019-2600002624
2020-26000026-
202126-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額20172018201920202021051015202530Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

海難事件の立件件数を平成32年度(令和2年度)までに初期値から1割削減した936件以下に減少させる。

海難事件の立件数 (初期値、1,040件は、平成23~27年度の平均件数) (目標:2020年度に936 件)

年度当初見込み成果実績
2017- 件904 件
2018- 件849 件
2019- 件895 件

活動指標及び活動実績(アウトプット)

海難審判裁決件数

年度当初見込み活動実績
2017292 件292 件
2018337 件314 件
2019325 件309 件

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2019日本郵政株式会社郵便料2
2019株式会社リコー複合機9台賃貸借及び保守料1
2019株式会社大塚商会テレビ会議システム購入代1
2019エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社通信回線利用料1
2019日本総合システム株式会社航跡図作成システム・バージョンアップ費用代1
2019日本総合システム株式会社電子海図購入代1
2019株式会社サンポー消耗品購入代1
2019日本総合システム株式会社備品等購入代1
2019株式会社サンポー消耗品購入代1
2019三洋商事株式会社海図購入代0
2019西日本電信電話株式会社通信回線利用料0
2019東日本電信電話株式会社通信回線利用料0
2019株式会社東洋信号通信社備品等購入代0
2019三洋商事株式会社水路書誌購入代0
2019株式会社總北海印刷代0
2019株式会社サンポー印刷代0
2019株式会社レム・サプライ翻訳代0
2019ヤマト運輸株式会社配送料0
2019国際通訳株式会社翻訳代0
2019国際通訳株式会社翻訳代0
2019国際通訳株式会社翻訳代0
2019国際通訳株式会社翻訳代0
2019個人A用船料0
2019国際通訳株式会社翻訳代0
2019株式会社高松海上タクシー用船料0

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください