トラック運送業におけるパートナーシップ環境整備事業

府省庁: 国土交通省

事業番号: 0403

担当部局: 自動車局 貨物課

事業期間: 2009年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 直接実施

事業の目的

 独占禁止法及び下請法の違法行為の未然防止や燃料サーチャージの導入等を含め、適正取引の推進対策について、広く荷主、元請事業者、貨物自動車運送事業者等が協議していくため、トラック輸送適正取引推進パートナーシップ会議等を中央及びブロック毎に設置する。

事業概要

荷主とトラック運送事業者の間に安全を阻害するような不適正な取引の是正など荷主とトラック運送事業者との間における適正な取引を推進することは、安全確保のためだけでなく、市場環境整備のためにも非常に重要であるため、本省及び各地方運輸局等において荷主やトラック事業者等のトラック輸送関係者による「トラック輸送適正取引推進パートナーシップ会議」等を開催し、これら関係者における望ましいパートナーシップの構築を図ることにより、安全協力要請が必要となるような不適正な取引の低減に取り組むこととする。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2017-9000094
2018-8000084
2019-8000084
2020-500005-
20215-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額201720182019202020210246810Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

荷主とトラック運送事業者のパートナーシップの構築を図ることにより、安全協力要請の発出件数を26件以下にすることを目標とする。

貨物自動車運送事業法第64条の荷主勧告のための荷主への安全協力要請の発出件数 (目標:2021年度に26 件)

年度当初見込み成果実績
2017- 件148 件
2018- 件96 件
2019- 件64 件

活動指標及び活動実績(アウトプット)

パートナーシップ会議開催回数

年度当初見込み活動実績
2017120 回126 回
2018120 回84 回
2019120 回43 回

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2019国土交通省事務費2
2019国土交通省事務費1
2019国土交通省事務費0
2019国土交通省事務費0
2019国土交通省事務費0
2019国土交通省事務費0
2019国土交通省事務費0
2019国土交通省事務費0
2019国土交通省事務費0
2019内閣府事務費0

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください