再保険金及保険金の支払

府省庁: 国土交通省

事業番号: 0525

担当部局: 自動車局 保障制度参事官室

事業期間: 1955年〜終了予定なし

会計区分: 自動車安全特別会計保障勘定

実施方法: 直接実施

事業の目的

自賠責保険・共済は、交通事故の被害者に対する基本補償を担保するため重要な役割を果たしてきているが、国は再保険することによって保険会社・組合のリスクヘッジを図るとともに、被害者保護の観点から自賠責保険・共済の支払状況の審査を行うことにより保険金の適正な支払いを確保することを目的として創設された。

事業概要

保険会社・組合は、自賠責保険・共済契約1件ごとに保険料の6割を国へ再保険するとともに、保険会社・組合が保険金を支払ったときは、その6割を国へ再保険金請求する。
なお、政府再保険事業によるリスクヘッジの必要性が乏しくなってきたことから、当事業は平成13年度をもって廃止されたが、それまでに引き受けした契約分の交通事故については、現在も再保険金の支払い等を行っているところ。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2017-4470000447211
2018-2720000272169
2019-2610000261139
2020-2400000240-
2021198-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額201720182019202020210100200300400500Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

再保険金の支給による被害者保護の推進

再保険金及保険金予算額及び執行額 (目標:2020年度に240.6 百万円)

年度当初見込み成果実績
2017- 百万円210.8 百万円
2018- 百万円169.5 百万円
2019- 百万円138.5 百万円

活動指標及び活動実績(アウトプット)

再保険金及び保険金支払件数

年度当初見込み活動実績
2017100 件100 件
201885 件78 件
201990 件53 件

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2019損害保険ジャパン株式会社自動車損害賠償責任保険に係る被害者への保険金支払い (契約方式等欄「その他」:平成13年改正前の自動車損害賠償保障法第41条の規定に基づく再保険関係(平成13年改正附則第2条の規定に基づく現在も有効)。2行目以下も同様。)46
2019あいおいニッセイ同和損害保険株式会社自動車損害賠償責任保険に係る被害者への保険金支払い37
2019三井住友海上火災保険株式会社自動車損害賠償責任保険に係る被害者への保険金支払い17
2019東京海上日動火災保険株式会社自動車損害賠償責任保険に係る被害者への保険金支払い16
2019日新火災海上保険株式会社自動車損害賠償責任保険に係る被害者への保険金支払い10
2019AIG損害保険株式会社自動車損害賠償責任保険に係る被害者への保険金支払い6
2019AIG損害保険株式会社自動車損害賠償責任保険に係る被害者への保険金支払い3
2019全国共済農業協同組合連合会自動車損害賠償責任保険に係る被害者への保険金支払い1
2019共栄火災海上保険株式会社自動車損害賠償責任保険に係る被害者への保険金支払い1

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください