宿泊施設における生産性向上

府省庁: 国土交通省

事業番号: 0243

担当部局: 観光庁 観光産業課観光人材政策室

事業期間: 2017年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 委託・請負

事業の目的

宿泊施設は、地域の雇用創出や活性化に大きな役割を果たすが、訪日外国人旅行者数の増大や宿泊者・旅行者のニーズの多様化など、経営環境が大きく変化しており、従来の経営ノウハウから脱却し、変革する必要がある。このため、業務効率化や施設間連携等による宿泊施設の生産性向上の取り組み等を支援することで、宿泊施設の経営力向上や集客力向上を図ることを目的とする。

事業概要

宿泊施設の生産性向上を支援するため、宿泊事業者を対象に、経営者のスキルアップや意識改革のためのワークショップを全国で実施し、マーケティング活動を通じた付加価値の向上を推進する。また、地域の宿泊施設全体の生産性を向上させるため、地域の宿泊事業者等を構成員とした協議会を対象に、宿泊施設の連携による社員の共同活用や滞在型体験プログラムの共同開発等のモデル事業を実施する。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2017-0400004040
2018-107000010767
2019-7900007952
2020-58000058-
20210-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額201720182019202020210255075100125Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

平成33年度に従業者1人当たり付加価値額を377万円まで引き上げた後、将来的には全産業平均545万円まで引き上げる。(平成28年は343万円)

従業者1人当たり付加価値額(労働生産性)

年度当初見込み成果実績
2017- 万円- 万円
2018- 万円- 万円
2019- 万円- 万円

各種事業の参加者に対し、生産性向上の取り組みについてアンケート調査を行い、事業終了後も継続的に生産性向上に取り組むとする回答が参加者全員となることを目標とする。

継続的に生産性向上に取り組む事業者数

年度当初見込み成果実績
2017- %- %
2018- %100 %
2019- %- %

活動指標及び活動実績(アウトプット)

セミナー・ワークショップの開催件数

年度当初見込み活動実績
20178 件数8 件数
20185 件数8 件数
201915 件数15 件数

宿泊施設の経営診断実施数

年度当初見込み活動実績
20174 箇所4 箇所
20183 箇所3 箇所
2019- 箇所- 箇所

宿泊施設等の地域連携事業実施箇所数

年度当初見込み活動実績
2017- 箇所- 箇所
20185 箇所5 箇所
20193 箇所3 箇所

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2019公益財団法人日本生産性本部宿泊施設に向けたワークショップや優良事例の調査・収集等の実施32
2019株式会社タナベ経営宿泊施設等の地域連携の取り組み支援19

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください