災害に強い物流システム構築事業

府省庁: 国土交通省

事業番号: 0213

担当部局: 総合政策局 参事官(物流産業)

事業期間: 2011年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 直接実施、委託・請負

事業の目的

・発災時において、被災者への支援物資を確実・迅速に届けることや、物流の途絶による社会的損失を最小化するため、過去の災害の教訓を踏まえたラストマイルを含む円滑な支援物資輸送の実施に向けた取組や、災害時におけるサプライチェーンの確実な維持により、「災害に強い物流システムの構築」を図る。

事業概要

・災害時における円滑な支援物資物流を確保するため、地方ブロック毎に設置された国、地方公共団体、物流事業者等の関係者が参画する協議会において、地方公共団体と物流事業者団体との協力協定の内容の高度化促進や災害時に支援物資拠点として活用可能な民間物流施設の選定等を実施する。
・災害時のサプライチェーン維持のため、物流関係者間の連絡調整体制の構築を図るとともに、具体的な被災想定のもと、代替輸送のあり方について検討し、ガイドライン策定・訓練を実施する。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2017-100000109
2018-8000088
2019-1300001313
2020-11000011-
2021126-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額201720182019202020210255075100125150Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

災害時における民間物資拠点の広域物資輸送拠点としての活用可能性を高めるため、都道府県が定める地域防災計画において、民間物資拠点の活用に関する規定がなされることを目標とする。

地域防災計画における民間物資拠点の規定率 (目標:2020年度に100 %)

年度当初見込み成果実績
2017- %68 %
2018- %85 %
2019- %87 %

活動指標及び活動実績(アウトプット)

過去の災害において顕在化した課題の解決に向けたハンドブック作成等の回数

年度当初見込み活動実績
2017- 回- 回
20181 回1 回
20191 回1 回

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2019株式会社日通総合研究所調査、検討会運営、コンサルティング12
2019国土交通省災害に強い物流システムの構築事業に関する業務0
2019国土交通省災害に強い物流システムの構築事業に関する業務0
2019国土交通省災害に強い物流システムの構築事業に関する業務0
2019国土交通省災害に強い物流システムの構築事業に関する業務0
2019国土交通省災害に強い物流システムの構築事業に関する業務0
2019国土交通省災害に強い物流システムの構築事業に関する業務0
2019国土交通省災害に強い物流システムの構築事業に関する業務0

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください