資格制度及び監査等による航行安全確保に必要な経費

府省庁: 国土交通省

事業番号: 0157

担当部局: 海事局 海技課 船員政策課 安全政策課

事業期間: 2009年〜2029年

会計区分: 一般会計

実施方法: 直接実施、委託・請負

事業の目的

船舶職員及び小型船舶操縦者法、水先法に基づき、海技免許、海技試験等からなる海技資格制度の適切な運用を図るとともに、船員法等に基づき船員労務監査及び運航労務監査等を行うことにより、船舶の航行の安全を図ることを目的としている。

事業概要

①海技士国家試験を実施するほか、海技免許に関する原簿のデータの管理、免状の発行等のため、海技資格制度事務処理システムを適切に運用する。
②STCW条約の求めに従い、船員の資質の確保・向上を目的として、海技資格制度の実施・運用に係るすべての内部管理、監視、フォローアップの手順の文書化、文書化された手続きによる実務の実施、欠点があった場合の適時の修正行動について、内部監査により徹底を図る。また、一定期間ごとに外部機関による評価を実施しIMOに報告する。 ③海事関係法令に基づく運航監理業務、船員労務監査業務、立入検査業務を一元的に実施する。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2017-2020000202180
2018-2380000238227
2019-2140000214194
2020-19827000225-
2021232-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額20172018201920202021050100150200250Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

平成23年~平成27年までの商船(旅客船、貨物船及びタンカー)に係る年平均海難隻数(386隻)を、平成32年までに12%減(339隻未満)、平成41年度までに47%減(204隻未満)することを目指す。

我が国周辺で発生する商船(旅客船、貨物船及びタンカー)の海難隻数。ただし、本邦に寄港しない外国船舶によるものを除く。 (目標:2029年度に204 隻)

年度当初見込み成果実績
2017- 隻296 隻
2018- 隻388 隻
2019- 隻366 隻

活動指標及び活動実績(アウトプット)

海技試験の実施件数

年度当初見込み活動実績
201794 回90 回
201890 回92 回
201992 回96 回

海技免状、小型船舶操縦免許証、締約国資格承認証の交付件数

年度当初見込み活動実績
2017323331 件326724 件
2018319094 件335868 件
2019326073 件320449 件

船員行政QMS監査(内部監査)の実施件数

年度当初見込み活動実績
201711 件11 件
201811 件11 件
201911 件11 件

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2019東京センチュリー株式会社海技資格事務処理システムの更改に係る賃貸借及び保守54
2019国土交通省海技士国家試験の実施、船員労務監査及び運航労務監査等の総合調整及び企画立案15
2019国土交通省13
2019国土交通省8
2019国土交通省8
2019国土交通省8
2019株式会社セック海技資格制度事務処理システムのプログラム改修経費8
2019株式会社富士通パブリックソリューションズ海技資格制度事務処理システムの運用支援等8
2019日本精密株式会社小型船舶操縦免許証カード作成7
2019国土交通省6
2019国土交通省6
2019国土交通省6
2019株式会社富士通パブリックソリューションズ海技資格制度事務処理システムの最新版ソースプログラムの作成5
2019国土交通省4
2019国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所高度船舶安全管理システムの検証3
2019国土交通省3
2019株式会社ハップ平成31年度海技士国家試験問題印刷製本2
2019アスコープ株式会社船員情報管理システム等に係るサーバー更新等及び運用・保守業務2
2019独立行政法人国立印刷局海技免状印刷1
2019株式会社第一印刷所船舶職員及び小型船舶操縦者法施行規則に基づく各申請書・受験票等印刷及び発送1
2019独立行政法人海技教育機構令和元年度運航労務監理官及び外国船舶監督官に対する初級海事実務研修(座学・シミュレータ)1
2019株式会社フォーカスシステムズ船員労務監査情報照会システムの保守1
2019一般財団法人農政調査委員会健康版船内向け自主改善活動(WIB)の指導員養成講習会の開催及びWIB普及に関する調査1
2019株式会社ディ・アンド・ワイFAO ILO IMOの漁船員及び漁船の安全に関する指針A部に関する知識の翻訳業務1
2019独立行政法人海技教育機構令和元年度外国船舶監督官に対する無線機器(GMDSS)研修1
2019株式会社幸美グラフィスSTCW条約に基づくIMO報告書に係る資料の翻訳業務1
2019株式会社ディ・アンド・ワイSTCW条約に基づくIMO報告に伴う翻訳業務1
2019独立行政法人国立印刷局水先免状、印字用タック紙及びカバーフィルム作成1
2019独立行政法人海技教育機構令和元年度運航労務監理官に対する初級海事実務研修(乗船研修)等1

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください