自動審査システムの強化による特車通行許可の迅速化に関する検討経費
府省庁: 国土交通省
事業番号: 0182
担当部局: 道路局 道路交通管理課 車両通行対策室
事業期間: 2017年〜2019年
会計区分: 一般会計
実施方法: 委託・請負
事業の目的
最近の車両の大型化により、トラック事業者からの申請件数が増加し、許可までの審査日数も増加しており、事業者からは、機動的な輸送計画が立てられないなど、経済的、社会的な損失が多大であることから、審査の迅速化に対して強い要望がある。 トラック輸送の生産性向上については、「経済財政運営と改革の基本方針2016」等において、「特車通行許可の迅速化」を図り、「生産性革命」に向けた取組を加速し、2020年までに平均審査日数を、現在の約1ヶ月から10日間程度に短縮を目指すこととしている。
事業概要
特車許可の迅速化のため、未収録路線の状況整理、申請件数の多い重点収録区間のデータ収集、当該データを活用した調査票の作成、未収録区間解消に向けた効果的な収集手法の整理等、許可期間短縮に向けた道路情報便覧収録方法の実行性等を検証する。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2017 | - | 77 | 0 | 0 | 0 | 0 | 77 | 77 |
2018 | - | 74 | 0 | 0 | 0 | 0 | 74 | 73 |
2019 | - | 91 | 0 | 0 | 0 | 0 | 91 | 91 |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
平均審査日数を2020年度末までに10日とする
平均審査日数 (目標:2020年度に10 日)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2017 | - 日 | 51 日 |
2018 | - 日 | 40 日 |
2019 | - 日 | 28 日 |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
道路情報便覧の追加収録延長(累積)
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2017 | 200 km | 90 km |
2018 | 700 km | 700 km |
2019 | 1610 km | 801 km |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2019 | 株式会社建設技術研究所 | 特殊車両通行許可の迅速化のための道路情報収集及び調査票作成 | 91 |