国際会議等(MICE)の誘致・開催の促進
府省庁: 国土交通省
事業番号: 0235
担当部局: 観光庁 国際観光部参事官(MICE)付、国際関係参事官室
事業期間: 2008年〜終了予定なし
会計区分: 一般会計
実施方法: 直接実施
事業の目的
日本再興戦略で「2030年には、アジアNo.1の国際会議開催国としての不動の地位を築く」とされたところであり、この目標達成に向け、我が国の国際会議等(MICE)への取組の強化を図り、国際競争力を高め、その誘致促進を図る。
この国際会議等(MICE)の誘致・開催の促進により、①経済波及効果創出、②ビジネス機会、イノベーションの創出、③国・都市の競争力・ブランド力の向上などが図られる。
事業概要
国際会議等(MICE)の誘致・開催を促進するため、
①アドバイザー派遣等を通じたマーケティング能力の向上支援等による世界トップレベルのMICE都市の育成
②地域産業、観光資源、ユニークベニュー等地域の特性を活かしたMICEの推進
等に取り組む。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2017 | - | 201 | 0 | 0 | 0 | 0 | 201 | 180 |
2018 | - | 201 | 0 | 0 | 0 | 0 | 201 | 182 |
2019 | - | 156 | 0 | 0 | 0 | 0 | 156 | 95 |
2020 | - | 163 | 0 | 0 | 0 | 0 | 163 | - |
2021 | 268 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
アジアNo.1の国際会議開催国としての不動の地位を築く
国際会議開催件数によるアジア大洋州地域の主要国における順位 (目標:2031年度に1 順位 (日本))
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2017 | - 順位 (日本) | 1 順位 (日本) |
2018 | - 順位 (日本) | 1 順位 (日本) |
2019 | - 順位 (日本) | 2 順位 (日本) |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
コンベンションビューロー支援事業(ローカルホストサポーティングスキル強化事業・マーケティング機能強度化)の支援都市数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2017 | 2 都市 | 2 都市 |
2018 | 8 都市 | 8 都市 |
2019 | 2 都市 | 2 都市 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2019 | KNT-CTホールディングス株式会社 | G20観光大臣会合の高級実務者級会合等の運営業務 | 19 |
2019 | ニューソリューションホールディングス株式会社 | コンベンションビューロー機能高度化事業 | 18 |
2019 | 株式会社日本総合研究所 | MICE施設におけるコンセッション方式活用推進に向けた調査等事業 | 14 |
2019 | 株式会社プリプレス・センター | MICE総消費額等調査事業 | 12 |
2019 | 株式会社JTB総合研究所 | MICE参加者におけるブレジャー活用促進業務 | 12 |
2019 | 株式会社ムラヤマ | MICE向け満足度の高い支援プログラム等に関する海外事例調査業務 | 6 |
2019 | 株式会社プリンスホテル | 京都会議レセプション開催費用 | 3 |
2019 | ハイアットリージェンシー大阪 | 国土交通大臣バイ会談 会場設営業務 | 1 |
2019 | 株式会社旅行綜研 | 国土交通大臣バイ会談 運営業務 | 1 |
2019 | 株式会社大丸松坂屋百貨店 | 外国要人に贈呈する記念品の購入 | 1 |