社会資本分野における環境対策の推進

府省庁: 国土交通省

事業番号: 0062

担当部局: 総合政策局 環境政策課

事業期間: 2002年〜2030年

会計区分: 一般会計

実施方法: 委託・請負

事業の目的

社会資本分野における環境対策を推進し、低炭素型社会及び自然共生型社会の実現を図る。

事業概要

①自然環境が有する多様な機能を賢く利用する「グリーンインフラ」を推進するための調査検討を行う。                                                            
②環境にやさしい交通を軸とした「グリーンモビリティタウン」の実現を推進するための調査検討を行う。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2017-4700004746
2018-4500004545
2019-3500-802725
2020-35080043-
202183-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額20172018201920202021-250255075100Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

令和12年度(2030年度)までに、グリーンインフラ官民連携プラットフォームに会員登録した自治体数を240件に拡大する。

グリーンインフラ官民連携プラットフォームに会員登録した自治体数(累計) (目標:2030年度に240 件)

年度当初見込み成果実績
2017- 件- 件
2018- 件- 件
2019- 件23 件

令和2年度(2020年度)までに、50地域でのグリーンスローモビリティの実装を目指す。

グリーンスローモビリティの事業化数(累計) (目標:2020年度に50 件)

年度当初見込み成果実績
2017- 件- 件
2018- 件- 件
2019- 件14 件

活動指標及び活動実績(アウトプット)

グリーンスローモビリティ実証調査支援事業数

年度当初見込み活動実績
2017- 事業数- 事業数
2018- 事業数- 事業数
20195 事業数7 事業数

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2019復建調査設計株式会社地域特性に応じた電動低速モビリティの活用検討調査業務24

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください