沖縄の特殊事情に伴う特別対策に必要な経費 (沖縄振興開発金融公庫・補給金)

府省庁: 内閣府

事業番号: 0082

担当部局: 沖縄振興局 参事官(調査金融担当)

事業期間: 1973年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 補助

事業の目的

沖縄振興開発金融公庫(以下、「公庫」という)において、国の沖縄振興施策と一体となった政策金融を適切に実施するとともに、民間金融機関が行う金融を質・量の両面から補完するため、長期・低利の資金を円滑かつ安定的に供給し、様々な特殊事情を抱える沖縄県経済を政策金融面から支援する。

事業概要

公庫が実施する、セーフティネット貸付、沖縄創業者等支援貸付、沖縄離島振興貸付、小規模事業者経営改善資金貸付などの政策金融を円滑に実施するため、公庫の損益収支上の不足額等について、内閣府の一般会計から補給金として交付するもの。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2012-1,40400001,40453
2013-1,00800001,00874
2014-1,00900001,00977
2015-1,04400001,04452
20161,04297000009701
20171,04389500008951
20187955950000595523
20194954950000495-
2020495-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額2012201320142015201620172018201920200250500750100012501500Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

活動指標及び活動実績(アウトプット)

出融資実績

年度当初見込み活動実績
2016144400 百万円153393 百万円
2017154400 百万円151546 百万円
2018170500 百万円111497 百万円

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2018沖縄振興開発金融公庫国の沖縄振興施策と一体となった政策金融を適切に実施するとともに、民間金融機関が行う金融を質・量の両面から補完するため、長期・低利の資金を円滑かつ安定的に供給し、様々な特殊事情を抱える沖縄県経済を政策金融面から支援する。523
2014沖縄振興開発金融公庫国の沖縄振興施策と一体となった政策金融を適切に実施するとともに、民間金融機関が行う金融を質・量の両面から補完するため、長期・低利の資金を円滑かつ安定的に供給し、様々な特殊事情を抱える沖縄県経済を政策金融面から支援する。77
2015沖縄振興開発金融公庫国の沖縄振興施策と一体となった政策金融を適切に実施するとともに、民間金融機関が行う金融を質・量の両面から補完するため、長期・低利の資金を円滑かつ安定的に供給し、様々な特殊事情を抱える沖縄県経済を政策金融面から支援する。52
2016沖縄振興開発金融公庫国の沖縄振興施策と一体となった政策金融を適切に実施するとともに、民間金融機関が行う金融を質・量の両面から補完するため、長期・低利の資金を円滑かつ安定的に供給し、様々な特殊事情を抱える沖縄県経済を政策金融面から支援する。1
2017沖縄振興開発金融公庫国の沖縄振興施策と一体となった政策金融を適切に実施するとともに、民間金融機関が行う金融を質・量の両面から補完するため、長期・低利の資金を円滑かつ安定的に供給し、様々な特殊事情を抱える沖縄県経済を政策金融面から支援する。1

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください