東南アジア諸国連合(ASEAN)事務局拠出金
府省庁: 財務省
事業番号: 0043
担当部局: 国際局 地域協力課
事業期間: 2001年〜終了予定なし
会計区分: 一般会計
実施方法: その他
事業の目的
ASEAN+3地域の金融市場の安定と発展を実現するため、①1997年に発生したアジア通貨危機のような事態の早期発見や再発防止を行うこと、②アジアの金融市場の深化を通じ、成長を日本の成長に取り込むこと、③これら施策を効果的に推進するためのASEAN+3の地域金融協力プロセスを推進することを目的とする。
事業概要
本拠出金を通じ、主に以下の取組を実施。
①アジアにおける貯蓄をアジアに対する投資へ活用する観点から開始されたASEAN+3域内の現地通貨建て債券市場育成に向けた「アジア債券市場育成イニシアティブ(ABMI)」の取組のうち、各国の発展段階に応じて、ASEAN諸国の債券市場育成のために必要な各国当局の能力強化及び人材育成を目的とした技術支援
②ASEAN+3財務大臣・中央銀行総裁会議等の会議運営支援
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2017 | - | 130 | 0 | 0 | 0 | 0 | 130 | 130 |
2018 | - | 130 | 0 | 0 | 0 | 0 | 130 | 130 |
2019 | - | 120 | 0 | 0 | 0 | 0 | 120 | 120 |
2020 | - | 115 | 0 | 0 | 0 | 0 | 115 | - |
2021 | 116 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
ラオス:前年度実績以上
上場債券残高 (目標:2020年度に1223 10億LAK)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2017 | - 10億LAK | - 10億LAK |
2018 | - 10億LAK | 96 10億LAK |
2019 | - 10億LAK | 1223 10億LAK |
ミャンマー:昨年度実績以上
オークション方式国債発行取引件数 (目標:2020年度に22 件)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2017 | - 件 | 14 件 |
2018 | - 件 | 23 件 |
2019 | - 件 | 22 件 |
ベトナム:前年度実績以上
現地通貨建て債券残高 (目標:2020年度に1243 兆VND)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2017 | - 兆VND | 1080 兆VND |
2018 | - 兆VND | 1192 兆VND |
2019 | - 兆VND | 1243 兆VND |
カンボジア:前年度実績以上
上場債券残高 (目標:2020年度に2848 億KHR)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2017 | - 億KHR | - 億KHR |
2018 | - 億KHR | 1200 億KHR |
2019 | - 億KHR | 2848 億KHR |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
本拠出で技術支援を実施した国数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2017 | 3 国 | 4 国 |
2018 | 3 国 | 5 国 |
2019 | 4 国 | 3 国 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2019 | 日本・ASEAN金融技術支援協力基金(JAFTA) | ASEAN+3金融協力を推進するための支援を実施する。 | 120 |