アジア太平洋経済協力(APEC)拠出金

府省庁: 財務省

事業番号: 0050

担当部局: 関税局 関税課

事業期間: 1993年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: その他

事業の目的

本拠出金を原資に活動が行われているアジア太平洋経済協力(APEC)は、先進エコノミーのみならず、途上エコノミーの貿易・投資に係る環境整備を通じて、地域の持続的な経済成長を図ることを目的としており、APECが行う活動にかかる資金を拠出するもの(APECメンバーの半数以上が途上エコノミーで構成)。※APECの枠組みでは、「国」の呼称として「エコノミー」を使用。

事業概要

我が国からは、会議運営支援や各種プロジェクトの実施に関する支援、及び広報活動を主たる任務とする事務局の官房経費及び事業経費に充当される「通常拠出金」(全参加エコノミーが予め定められた一定の比率にしたがって拠出)及び貿易・投資の自由化・円滑化に資するキャパシティービルディング等の事業に充当される「TILF基金」(平成7年APEC首脳会議(大阪)において村山首相(当時)が「100億円を上限に拠出する」ことを表明した(国際約束))を拠出する。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2017-1900001919
2018-1900001919
2019-1800001818
2020-17000017-
202117-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額2017201820192020202105101520Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

貿易・投資円滑化等の支援に係るプロジェクトの実施により、令和2年度に11のエコノミーに対し、貿易・投資円滑化に係る知識の向上や経験共有等に係る支援を実施する。

支援実施エコノミー数 (目標:2020年度に11 エコノミー)

年度当初見込み成果実績
2017- エコノミー11 エコノミー
2018- エコノミー11 エコノミー
2019- エコノミー11 エコノミー

活動指標及び活動実績(アウトプット)

経済統合、貿易・投資関連の規制分野における協力、 中小企業支援等に資するプロジェクトの実施

年度当初見込み活動実績
201728 件25 件
201828 件21 件
201925 件23 件

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2019アジア太平洋経済協 力(APEC)アジア・太平洋地域における貿易・投資の自由化・円滑化、経済・技術協力等18

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください