金融分野におけるサイバーセキュリティ対策向上

府省庁: 金融庁

事業番号: 0016

担当部局: 総合政策局 リスク分析総括課

事業期間: 2015年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 直接実施、委託・請負

事業の目的


金融分野におけるサイバーセキュリティ対策の向上による、金融システム全体の安定性の確保。

事業概要

○サイバー攻撃を受けた際の金融機関内・金融業界内のサイバー攻撃への対応態勢及び官民の連携体制の確認等を目的に、「金融業界横断的なサイバーセキュリティ演習」を実施。
○諸外国におけるサイバーセキュリティへの取り組みについて幅広く調査し、当庁や国内金融機関のサイバーセキュリティ対策強化に向けた取組みの参考となる情報を得ることを目的に、「諸外国の金融分野のサイバーセキュリティへの取り組み」に関する委託調査を実施。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2017-65-000-26339
2018-6500006544
2019-7500007568
2020-76000076-
202191-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額20172018201920202021-250255075100Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

金融業界横断的なサイバーセキュリティ演習への金融機関の参加数を過去の成果実績を踏まえ100社以上とする。

演習に参加した金融機関数

年度当初見込み成果実績
2017- 社101 社
2018- 社105 社
2019- 社121 社

活動指標及び活動実績(アウトプット)

金融業界横断的なサイバーセキュリティ演習の実施件数

年度当初見込み活動実績
20171 件数1 件数
20181 件数1 件数
20191 件数1 件数

金融機関に求めるべきサイバーセキュリティ対策や各国の先進的取組み状況調査の実施件数

年度当初見込み活動実績
20171 件数1 件数
20181 件数1 件数
20191 件数1 件数

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2019株式会社エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所演習企画・運営業務50
2019株式会社エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所調査業務等12
2019株式会社NTTドコモサイバーセキュリティ関係情報収集業務0
2019一般社団法人金融ISAC外部研修等の受講0

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください