人権擁護委員活動の実施

府省庁: 法務省

事業番号: 0056

担当部局: 人権擁護局 総務課

事業期間: 1948年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 直接実施

事業の目的

 日本国憲法の理念である「すべての国民に等しく基本的人権が尊重される社会」の実現のため,国民に保障されている基本的人権を擁護し,自由人権思想の普及高揚を図ることを目的としている。

事業概要

①人権擁護委員制度は,昭和23年,日本国憲法の中核をなす基本的人権の保障をより十全なものとするには官民一体となって自由人権思想の普及高揚を図ることが望ましいとの観点から発足したものであり,人権擁護行政の重要な役割を担っている。現在,法務大臣から委嘱された約1万4,000人の人権擁護委員が全国の市区町村にあまねく配置され,民間人の視点に立って,地域に根ざした身近な人権擁護活動を展開し,人権啓発活動,人権相談及び人権侵害の被害の救済を行っている。
②人権擁護委員の活動をより実効的なものとするため,委員制度や委員の役割等について広報活動を実施する。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2017-1,50700001,5071,495
2018-1,53700001,5371,522
2019-1,54400001,5441,523
2020-1,55200001,552-
20211,553-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額2017201820192020202102505007501000125015001750Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

令和2年度に従事する人権啓発活動回数を過去3年間における平均実績以上とする。

人権啓発活動従事回数 (暦年集計による数値)

年度当初見込み成果実績
2017- 回252565 回
2018- 回250721 回
2019- 回251940 回

令和2年度に取り扱う人権相談件数を過去3年間における平均実績以上とする。

人権相談事件取扱件数 (暦年集計による数値)

年度当初見込み成果実績
2017- 件120293 件
2018- 件115196 件
2019- 件107837 件

令和2年度における人権擁護委員の認知度を過去3か年の最大実績以上とする。

「知っている,聞いたことがある」とした回答数/調査対象数(18,000人)

年度当初見込み成果実績
2017- %35.4 %
2018- %41.8 %
2019- %40.5 %

活動指標及び活動実績(アウトプット)

人権擁護委員制度周知用ポスター作成数

年度当初見込み活動実績
201755350 枚55350 枚
201856220 枚56220 枚
201948320 枚48320 枚

人権擁護委員制度周知用パンフレット作成数

年度当初見込み活動実績
201770000 枚90000 枚
201870000 枚46500 枚
201934900 枚34900 枚

人権擁護委員制度周知用リーフレット作成数

年度当初見込み活動実績
2017565990 枚565990 枚
2018543000 枚543000 枚
2019473300 枚473300 枚

全国一斉「人権擁護委員の日」特設相談所開設か所

年度当初見込み活動実績
20172638 か所2498 か所
20182593 か所2537 か所
20192568 か所2560 か所

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2019東京法務局法務局・地方法務局における人権擁護委員活動51
2019福岡法務局法務局・地方法務局における人権擁護委員活動50
2019名古屋法務局法務局・地方法務局における人権擁護委員活動49
2019札幌法務局法務局・地方法務局における人権擁護委員活動43
2019神戸地方法務局法務局・地方法務局における人権擁護委員活動42
2019千葉地方法務局法務局・地方法務局における人権擁護委員活動42
2019大阪法務局法務局・地方法務局における人権擁護委員活動42
2019さいたま地方法務局法務局・地方法務局における人権擁護委員活動36
2019新潟地方法務局法務局・地方法務局における人権擁護委員活動36
2019広島法務局法務局・地方法務局における人権擁護委員活動36
2019公益財団法人人権擁護協力会冊子「人権のひろば」購入21
2019日立キャピタル株式会社法務局通信NW用システム用クライアントパソコン等賃貸借12
2019東京都人権擁護委員連合会人権啓発物品購入費実費弁償9
2019全国人権擁護委員連合会相談対応研修に要する経費9
2019千葉県人権擁護委員連合会人権啓発物品購入費実費弁償8
2019札幌人権擁護委員連合会人権啓発物品購入費実費弁償8
2019埼玉県人権擁護委員連合会人権啓発物品購入費実費弁償7
2019函館人権擁護委員連合会人権啓発物品購入費実費弁償6
2019大阪府人権擁護委員連合会人権啓発物品購入費実費弁償6
2019神奈川県人権擁護委員連合会人権啓発物品購入費実費弁償6
2019鹿児島県人権擁護委員連合会人権啓発物品購入費実費弁償5
2019福岡県人権擁護委員連合会人権啓発物品購入費実費弁償5
2019兵庫県人権擁護委員連合会人権啓発物品購入費実費弁償5
2019全国人権擁護委員連合会執務参考資料の作成・発送に要した経費5
2019リコーリース株式会社法務局通信NW用システム用クライアントパソコン等賃貸借5
2019三井住友海上火災保険株式会社人権擁護委員行政協力員団体傷害保険契約5
2019株式会社大塚商会包括ソフトウェアライセンス4
2019日通商事株式会社デジタル複写機(複合機)及びプリンタ等賃貸借4
2019個人A事務補佐員賃金4
2019コニカミノルタジャパン株式会社複写機保守料3
2019個人S事務補佐員賃金2
2019個人R事務補佐員賃金2
2019個人Q事務補佐員賃金2
2019個人P事務補佐員賃金2
2019個人O事務補佐員賃金2
2019個人N事務補佐員賃金2
2019個人M事務補佐員賃金2
2019個人L事務補佐員賃金2
2019個人K事務補佐員賃金2
2019個人J事務補佐員賃金2
2019日立キャピタル株式会社法務局通信NW用システム用クライアントパソコン等賃貸借2
2019株式会社アドバンスクリエイティブ研修講義撮影等業務1
2019公益財団法人人権擁護協力会図書「人権擁護委員必携」及び「人権よろず困りごと相談」購入1
2019人権擁護委員A常駐委員による常駐経費1
2019人権擁護委員B常駐委員による常駐経費1
2019人権擁護委員D常駐委員による常駐経費1
2019人権擁護委員C常駐委員による常駐経費1
2019朝日梱包株式会社梱包発送及び引渡業務1
2019株式会社JTBビジネストラベルソリューションズ出張チケット手配等業務0
2019西鉄旅行株式会社出張チケット手配等業務0
2019株式会社カンポトラベル出張チケット手配等業務0
2019個人T職員の出張に要する旅費0
2019東武トップツアーズ株式会社出張チケット手配等業務0
2019株式会社中央ツーリスト出張チケット手配等業務0
2019株式会社ホワイトドルフィン出張チケット手配等業務0
2019ニューワールドツーリスト中国観光株式会社出張チケット手配等業務0
2019名鉄観光サービス株式会社出張チケット手配等業務0
2019株式会社日本旅行出張チケット手配等業務0
2019個人I職員の出張に要する旅費0
2019個人H職員の出張に要する旅費0
2019個人G職員の出張に要する旅費0
2019個人F職員の出張に要する旅費0
2019個人E研修講師に対する旅費0
2019個人D職員の出張に要する旅費0
2019個人C研修講師に対する旅費0
2019個人B研修講師に対する旅費0
2019個人A職員の出張に要する旅費0
2019株式会社日本旅行出張チケット手配等業務0

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください