再犯の防止等の推進(民間協力者の活動の促進)

府省庁: 法務省

事業番号: 0012

担当部局: 大臣官房秘書課 企画再犯防止推進室

事業期間: 2019年〜2019年

会計区分: 一般会計

実施方法: 委託・請負

事業の目的

 再犯防止の推進に当たっては,国と再犯防止等の活動を行う民間協力者との連携が不可欠であるところ,民間協力者が再犯防止活動を行うに当たって必要となる体制が脆弱であることが多く,その活動基盤の確保が課題となっている。本事業は,この課題を解決し,民間協力者の活動基盤を確保し,その活動を促進すること等を目的としている。

事業概要

 上記目的を達成するため,専門的知見を有するコンサルティング会社等に業務委託して,以下の3つの事業を実施する。
① 民間協力者が,民間資金を活用した成果連動型民間委託契約方式の手法を活用して実施する再犯防止活動の案件組成に向けた調査・研究の事業 ② 更生保護関係団体が,再犯防止活動に対してクラウドファンディングを活用して民間資金を調達する方策の実践支援の事業 ③ 更生保護施設が,支出効率化による安定的な運営基盤の確保を図るための調査・分析の事業

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2019-3000003023
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額201905101520253035Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

調査報告書を3部作成する。

調査報告書の数 (目標:2019年度に3 部)

年度当初見込み成果実績
2019- 部3 部

活動指標及び活動実績(アウトプット)

調査報告書の作成及び事業の実施準備に関する進捗会議の実施回数

年度当初見込み活動実績
201930 回34 回

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2019独立行政法人福祉医療機構更生保護関係団体の活動に係る民間資金の活用検討のための実態調査等14
2019みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社再犯防止活動に係る調査研究9

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください