無償資金協力事務費

府省庁: 外務省

事業番号: 0146

担当部局: 国際協力局 開発協力総括課

事業期間: 不明〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 直接実施、委託・請負

事業の目的

本省において経済開発援助等の案件形成,円滑な実施のための交渉,協議,調査等を行い,また,在外公館において,草の根・人間の安全保障無償資金協力案件の実施体制を強化するとともに,無償資金協力案件交換公文の締結,無償資金協力の実施を促進するための協議を行うもの。

事業概要

無償資金協力は,開発途上国の援助需要を踏まえ,毎年数多くの案件を実施しており(政府間の案件であるプロジェクト無償は毎年約150件,草の根・人間の安全保障無償資金協力は毎年約800件等),本予算は無償資金協力を効果的・効率的に実施するための事務経費。本予算にて協力準備調査に先立ち,公開の場で外部有識者と意見交換を行うことを通じて,事業の妥当性を確認するとともに,ODAの質と透明性の向上を図ることを目的とした開発協力適正会議を開催する。草の根・人間の安全保障無償については,対象国数,要請案件,実施案件数が多い中,現地における体制を強化することが重要であり,案件発掘,選定,形成,フォローアップ等の業務を援助関係者に委嘱し,効率的・効果的な事業の実施を行う。また,草の根・人間の安全保障無償資金協力案件の実施体制を強化するとともに,無償資金協力案件交換公文の締結,無償資金協力の実施を促進するために,在外公館員が定期的に援助の現場を自ら見て,地元関係者と直接意見交換を行う。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2017-9640000964891
2018-9740000974907
2019-9740000974934
2020-9260000926-
2021965-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額20172018201920202021025050075010001250Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

開発協力適正会議は平成23年度より開始され、令和2年4月までに49回の会合を開催。年6回程度実施していく予定。同会議では,外務省・JICA間で調整を行うことを合意した案件を外部有識者と意見交換を行う。年度中に外務省・JICA間で調査の実施につき合意した全案件を適正会議にかけることを目標とする。

開発協力適正会議に提示された案件数。

年度当初見込み成果実績
2017- 件70 件
2018- 件42 件
2019- 件41 件

草の根・人間の安全保障無償外部委嘱員による特定案件型調査は主として草の根・人間の安全保障無償資金協力の調査を行うもの。1案件(年間約900案件)につき案件形成、中間モニタリング、完了後のフォローアップの3.5回の調査(1年度に約3150件)を実施することを目標とする。

案件形成,中間モニタリング,完了後のフォローアップの実施状況。

年度当初見込み成果実績
2017- 件3335 件
2018- 件3537 件
2019- 件3570 件

活動指標及び活動実績(アウトプット)

開発協力適正会議の開催数

年度当初見込み活動実績
20176 回6 回
20186 回5 回
20196 回5 回

草の根・人間の安全保障無償外部委嘱員による特定案件型調査(委嘱員1名につき,原則年間4回以上の調査を計画。)

年度当初見込み活動実績
20171200 回1178 回
20181200 回1184 回
20191200 回1285 回

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2019個人(A)草の根・人間の安全保障無償資金協力実施に係る調査委嘱13
2019個人(I)草の根・人間の安全保障無償資金協力実施に係る調査委嘱8
2019個人(H)草の根・人間の安全保障無償資金協力実施に係る調査委嘱8
2019個人(G)草の根・人間の安全保障無償資金協力実施に係る調査委嘱8
2019個人(F)草の根・人間の安全保障無償資金協力実施に係る調査委嘱8
2019個人(E)草の根・人間の安全保障無償資金協力実施に係る調査委嘱8
2019個人(D)草の根・人間の安全保障無償資金協力実施に係る調査委嘱8
2019個人(C)草の根・人間の安全保障無償資金協力実施に係る調査委嘱8
2019個人(B)草の根・人間の安全保障無償資金協力実施に係る調査委嘱8
2019個人(J)草の根・人間の安全保障無償資金協力実施に係る調査委嘱7
2019個人(B)草の根・人間の安全保障無償資金協力特定案件調査3
2019個人(A)草の根・人間の安全保障無償資金協力特定案件調査3
2019現地コンサル(A)草の根・人間の安全保障無償資金協力特定案件調査3
2019公館A館員出張3
2019個人(G)草の根・人間の安全保障無償資金協力特定案件調査2
2019個人(F)草の根・人間の安全保障無償資金協力特定案件調査2
2019個人(E)草の根・人間の安全保障無償資金協力特定案件調査2
2019個人(D)草の根・人間の安全保障無償資金協力特定案件調査2
2019個人(C)草の根・人間の安全保障無償資金協力特定案件調査2
2019個人(A)出張2
2019公館B館員出張1
2019公館C館員出張1
2019公館D館員出張1
2019個人(B)出張1
2019公館E館員出張1
2019個人(A)現地NGOとの意見交換会開催業務1
2019現地コンサル(A)現地NGOとの意見交換会開催業務1
2019個人(I)草の根・人間の安全保障無償資金協力特定案件調査1
2019個人(H)草の根・人間の安全保障無償資金協力特定案件調査1
2019公館G館員出張1
2019公館F館員出張1
2019個人(C)出張1
2019公館J館員出張1
2019公館I館員出張1
2019公館H館員出張1
2019個人(D)出張1
2019公館A草の根外部委嘱員用パソコン関係配備1
2019公館A調査に係る車両借り上げ1
2019現地コンサル(B)現地NGOとの意見交換会開催業務1
2019個人(B),(C),(D)現地NGOとの意見交換会開催業務0
2019現地コンサル(C)現地NGOとの意見交換会開催業務0
2019個人(E)出張0
2019公館B調査に係る車両借り上げ0
2019公館C草の根外部委嘱員用パソコン関係配備0
2019公館B草の根外部委嘱員用パソコン関係配備0
2019個人(F)出張0
2019個人(A)出張0
2019公館F調査に係る車両借り上げ0
2019公館E調査に係る車両借り上げ0
2019公館D調査に係る車両借り上げ0
2019公館C調査に係る車両借り上げ0
2019公館E草の根外部委嘱員用パソコン関係配備0
2019公館D草の根外部委嘱員用パソコン関係配備0
2019個人(G)出張0
2019個人(B)出張0
2019公館J調査に係る車両借り上げ0
2019公館I調査に係る車両借り上げ0
2019公館H調査に係る車両借り上げ0
2019公館G調査に係る車両借り上げ0
2019公館I草の根外部委嘱員用パソコン関係配備0
2019公館H草の根外部委嘱員用パソコン関係配備0
2019公館G草の根外部委嘱員用パソコン関係配備0
2019公館F草の根外部委嘱員用パソコン関係配備0
2019個人(F)現地NGOとの意見交換会開催業務0
2019個人(E)現地NGOとの意見交換会開催業務0
2019委員(D)適正会議委員謝金0
2019委員(C)適正会議委員謝金0
2019委員(B)適正会議委員謝金0
2019委員(A)適正会議委員謝金0
2019扶桑速記印刷株式会社適正会議議事録作成経費0
2019個人(F)出張0
2019個人(E)出張0
2019個人(D)出張0
2019個人(C)出張0
2019公館J草の根外部委嘱員用パソコン関係配備0
2019個人(G)現地NGOとの意見交換会開催業務0
2019個人(I)出張0
2019個人(H)出張0
2019株式会社テリオ適正会議参加者用水0
2019委員(F)適正会議委員謝金0
2019委員(E)適正会議委員謝金0
2019個人(J)出張0
2019個人(I)出張0
2019個人(H)出張0
2019個人(G)出張0

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください