住み替え等円滑化推進事業
府省庁: 国土交通省
事業番号: 0012
担当部局: 住宅局 住宅政策課 安心居住推進課
事業期間: 2015年〜2017年
会計区分: 一般会計
実施方法: 補助
事業の目的
子育て世帯や高齢者世帯等のライフステージに応じた住み替えを円滑化することで、高齢者等が所有する良質な住宅ストックの住宅市場への供給を促進し、既存住宅市場の活性化を図るため、住宅資産の活用について助言する専門家の育成及び相談体制の整備を行う民間事業者等に対して支援する。(補助率:定額)。
事業概要
(1)高齢者等の住宅資産活用のための相談体制の整備への支援
高齢者等の住宅資産の活用方法について専門家に相談できる体制を整備する取組に対して支援する。
(2)住宅資産の活用促進のための専門家の育成への支援
高齢者の住宅資産の活用方法に関する専門家を育成する方法を確立する事業に対して支援する。
(補助率:定額)
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2015 | - | 45 | 0 | 0 | 0 | 0 | 45 | 42 |
2016 | 150 | 45 | 0 | 0 | 0 | 0 | 45 | 41 |
2017 | 45 | 44 | 0 | 0 | 0 | 0 | 44 | 41 |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
既存住宅流通の市場規模を4兆円(平成25年)から8兆円(平成37年)へ倍増させる。
既存住宅流通の市場規模 (H25:3.9兆円) (目標:2025年度に8 兆円)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2015 | - 兆円 | - 兆円 |
2016 | - 兆円 | - 兆円 |
2017 | - 兆円 | - 兆円 |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
相談窓口の設置箇所数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2015 | 2 箇所 | 3 箇所 |
2016 | 5 箇所 | 10 箇所 |
2017 | 5 箇所 | 10 箇所 |
研修の実施回数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2015 | 10 回 | 36 回 |
2016 | 10 回 | 12 回 |
2017 | 5 回 | 5 回 |
相談窓口での対応人数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2015 | - 件 | 59 件 |
2016 | 300 件 | 460 件 |
2017 | 300 件 | 444 件 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2015 | 特定非営利活動法人住環境デザイン協会 | 住環境デザインに関する調査・研究、啓発活動 | 15 |
2015 | 特定非営利活動法人住環境デザイン協会 | 住環境デザインに関する調査・研究、啓発活動 | 10 |
2015 | Plaza de FP株式会社 | ライフプラン・資産運用等に関する相談・教育 | 8 |
2015 | 特定非営利活動法人日本ファイナンシャル・プランナーズ協会 | ファイナンシャル・プランナーの業界団体。ファイナンシャル・プランニングの啓発や資格試験の実施。 | 8 |
2016 | 特定非営利活動法人日本ファイナンシャル・プランナーズ協会 | 住宅資産の活用推進のための 専門家の育成(ファイナンシャルプランナー) | 7 |
2017 | 特定非営利活動法人日本ファイナンシャル・プランナーズ協会 | 住宅資産の活用推進のための 専門家の育成(ファイナンシャルプランナー) | 7 |
2017 | 特定非営利活動法人ちば地域再生リサーチ | 住宅資産活用のための相談体制の整備 | 6 |
2017 | 株式会社FPソリューション | 住宅資産活用のための相談体制の整備 | 5 |
2016 | 株式会社タッセイ | 住宅資産活用のための相談体制の整備 | 5 |
2016 | 近鉄不動産株式会社 | 住宅資産の活用推進のための 専門家の育成(ケアマネージャー) | 5 |
2017 | 株式会社常陽銀行 | 住宅資産活用のための相談体制の整備 | 5 |
2016 | 特定非営利活動法人ちば地域再生リサーチ | 住宅資産活用のための相談体制の整備 | 4 |
2016 | 一般社団法人理想の住まいと資金計画支援機構 | 住宅資産活用のための相談体制の整備 | 4 |
2017 | 一般社団法人理想の住まいと資金計画支援機構 | 住宅資産活用のための相談体制の整備 | 4 |
2016 | 株式会社FPソリューション | 住宅資産活用のための相談体制の整備 | 4 |
2016 | 株式会社みらいホーム | 住宅資産活用のための相談体制の整備 | 4 |
2017 | 株式会社フリーダムリンク | 住宅資産活用のための相談体制の整備 | 3 |
2016 | 株式会社フリーダムリンク | 住宅資産活用のための相談体制の整備 | 3 |
2017 | 株式会社伴 | 住宅資産活用のための相談体制の整備 | 3 |
2017 | 一般社団法人かながわFP生活相談センター | 住宅資産活用のための相談体制の整備 | 2 |
2017 | 一般社団法人復興支援士業ネットワーク | 住宅資産活用のための相談体制の整備 | 2 |
2016 | 株式会社伴 | 住宅資産活用のための相談体制の整備 | 2 |
2017 | 株式会社FP資産設計事務所 | 住宅資産活用のための相談体制の整備 | 2 |
2017 | 特定非営利活動法人FPネットワーク神奈川 | 住宅資産活用のための相談体制の整備 | 2 |
2015 | 特定非営利活動法人日本ファイナンシャル・プランナーズ協会 | ファイナンシャル・プランナーの業界団体。ファイナンシャル・プランニングの啓発や資格試験の実施。 | 2 |
2016 | 新潟県住宅供給公社 | 住宅資産活用のための相談体制の整備 | 2 |
2016 | 株式会社FP資産設計事務所 | 住宅資産活用のための相談体制の整備 | 1 |
2016 | 特定非営利活動法人FPネットワーク神奈川 | 住宅資産活用のための相談体制の整備 | 1 |